new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~ -65ページ目

どんぐりともみじ

Gジャンの胸ポケットからどんぐりともみじの葉っぱが出てきた。
先日、お城周りの公園に紅葉狩りに行った時に娘が拾ってくれたやつである。
しばらく家着のトレパンのポケットに入れていて、今朝先日亡くなったハムスターのプーちゃんの植木鉢のお墓に供えた。
プーちゃんはお墓の中で安らかに眠っているだろうか?

わしの実家の母がリウマチのために以前手術した股関節のボルトがずれたので再手術をすることになった。
輸血用として自分の血液を800cc採決し手術に備える。
リウマチ専門の松山の病院で以前からここぞというときにはその病院に長期入院して信頼のおけるベテランの先生に治療と手術をしてもらっている。
だからおやじは山口の実家で一人暮らし。
元気でやっているとはいえ、心配なので形態にメールをするのを常としている。
結構のんびりやっているみたいだが、早くおふくろが退院してくれたらと願うのでした。

田舎からのみかん

妻の実家からみかんが送ってきた。
つい先日も新米が送ってきたところ。
妻の実家は農家なので6月には枇杷、秋には新米、みかんと助かっている。
 
このみかんがまたおいしいのである。
皮が薄くて甘味が濃いのである。
一つ食べるともう一つと止まらなくなる。
 
そう言えば、わしが子供ノ頃は食後に何らかのデザートを食っていたっけ?
けんど、最近はそれほど果物を食わなくなったような気がする。
スーパーには季節を問わず、リンゴやみかんや柿やバナナといろんな果物を売っているのによっぽどの事がない限り自分で買って食おうとはなかなか思わないものである。
そのかわりお菓子は何かが必ず家にある。
これってわしん家だけなのかなぁ?

プーちゃん逝く

生前のプーちゃん
プーちゃんが今朝亡くなった。
昨日は元気にしていて、今朝早くいつものガリガリをしていたのに、わしが朝の8時にいつもの餌をあげようと思うと反応なし。
娘に様子を見てもらうと、いつも寝ているトイレの中にくるまっているが応答なし。
触ってみると温かいがすでに息をひきとってました。
 
今晩、先ほど、植木鉢に埋めてあげて墓標もさしました。
「プーちゃんの墓 安らかに眠れ」
合掌

毎朝8時に餌をあげていたプーちゃん。
手から直接餌を受け取っていたプーちゃん。
手を差し伸べるとスルスルと登ってきたプーちゃん。
毎日必ず入り口の戸の上をガリガリかんでいたプーちゃん。
天国でも元気に遊んでね。

紅葉狩り

お城のもみじ
今日、家族で近くのお城周りの公園に紅葉狩りに行った。
徒歩で5分くらいの所にある公園。
昨年はよくウォーキングで歩いていたコース。
それは見事にもみじが紅く染まっていたとのこと。
わしも近くに寄り、直接手で触り、匂いをかいできましたです。
500円出して抹茶と和菓子を食い写真を撮りつつ1時間近く歩きました。
有名な観光名所なので多くの観光客が訪れており久々にゆったりとした気分を味わいました。

昼飯はよく行く地下街にある豚骨ラーメン屋。
こってり背脂の本格豚骨ラーメンと炒飯のセット。
妻はギョーザセット、娘は中華そばを単品で頼んだ。
一度食べると病み付きになる味でして、いつ食ってもうまいのです。

明日から12月。
今年もあと一ヶ月。
9月にはいってからあっというまであったような気がする。
今年は目標としていた会社での登用試験に合格し自分的には充実していた・・・??一年だったかもですね。
終わりよければ全てよしってところで気を引き締めてがんばりまーーす。

白いやつ

そいつは一年に一度やってくる。
まずはつぶつぶのものを少量の液体と一緒に飲まされる。
そしていきなり横向きになれと言われその白いやつを一口ゴクリと飲めと言われる。
ついで一気に飲み干せと強制される。
あとは横になれ、うつぶせになれ右を向け左を向けと指図され終了。
最後に下剤を飲まされ今日中に排出せよと言われる。
でないと命は保証しないと脅される。
けんどその白いやつはなかなか出てくれない。
水分をいっぱい取りお腹をモミモミしても出てくれない。
日が変わる夜中の12時になってやっとお出ましになる。
すると出るわ出るわ。
ほんまに気持ち悪いくらい出るのである。
あーー、よかった。
白いやつよ。
また来年ね。

人間ドッグ

今日は毎年行っている人間ドッグを受診してきた。
いつもは会社の皆で受ける巡回バスドッグなのだが今年は病院に直接行っての本格的なやつを受けた。
わしは視覚障害なので妻にガイドを頼んだ。
8時30分に病院につき受付へ。
一般外来とは違い、地下の人間ドッグ専門の受付にいく。
事前にとっていた検便と問診票を渡し受診服に着替える。
まずは検尿を取り血圧を測り血液検査のために採血をする。
身長と体重を量り聴力検査。
視力は測定不可能なので眼底撮影のみをする。
そして今年から必要となるメタボ献身としての腹回りを測る。
聴力異常無し。
血圧は下が82で上が130.。腹回りは78センチ。
わしは欠陥が細いのでいつも採決するのに苦労するのだが、ベテランの看護婦さんで素早く完了。
しばらく待った後に腹部のエコーと心拍測定。
胸のレントゲンとバリウム飲んでの胃のX検査。
これで終了。
最後に食事がついていた。
これが刺身やブリの塩焼き天ぷらなど結構合成なものであった。
妻と半分こして食後に飲み放題のコーヒーを飲む。
最後に問診をして結果を聞く。
検尿、血圧異常無し。
心臓、肺、食堂、胃、すい臓腎臓、前立腺異常なし。
肝臓は前からわかっていたが脂肪肝、堪能に胆石とちっちゃなポリープあり。
これは7年前からわかっていて経過観察で大丈夫とのこと。
血液検査の結果は後から送ってくるとのこと。
どうにか無事終了であった。
メタボ献身での腹回り78センチは以外であった。
もっとあると思っていたがそうでもなかった。
身長166センチで体重が55キロなのだが仕事上、ずっと座ってパソコンでの作業ばかりで運動不足なのでもっと毎日軽い運動はせにゃあいけんと思う。
脂肪肝は毎日のお酒がいけんのである。
わかっちゃいるがなかなかやめられない。
これは一日のアルコール摂取量は2号まで、1週間に2日くらいの休肝日をとり、バランスのよい食事をとればええとのこと。
これを機会に自制するかなぁ。

誕生日

今年も妻の誕生日がやってきた。
わしも会社が休みでもあり夕食は妻の希望で中華料理の専門店に行った。
駅前にある「百楽」という店である。
出かける前にインターネットで調べていると11月30日までディナーバイキングをやっているという。
お一人様2200円。
おまけにホットペッパーでひとりにつき200円引き。
時間は無制限。
 
まずは最初に5品を注文し飲み物も頼む。
カウンター横に前菜とデザートがある。
「ふかひれのスープ」「炒飯」「揚げソバ」「旬の野菜とお肉の炒め物」「酢豚」「麻婆豆腐」「チンジャオロース」「バンバンジー」(感じがわからん)「豚肉の甘煮」「大学芋」「揚げ団子」「杏仁豆腐」「魚介類のサラダ」
それぞれを2~3人前ずつオーダーし頼む。
オーダーするごとに作りたての料理が運ばれてくるのである。
わしは日本酒、妻は生ビール、娘はリンゴジュースを頼み乾杯する。
さすが専門店だけあってそこらへんの中華料理屋とは一味違いどれも美味い。
妻も上機嫌であった。
一品ずつ頼むとそれぞれで1000円近くとるのだからこれだけ食えば元が取れたかしらん。
窓の外にはライトアップされたお城が見えて最高の一夜であった。
 
妻はわしより一つ年上。
結婚して22年目。
わしが視覚障害になったためいろいろと苦労をかけていると思う。
そんでも自然な応対をしてくれて自分は自分でいろいろな資格取得にチャレンジしている。
尊敬にアタイする頑張り屋さんである。
こんなわしでも妻がいたから、そしておにいちゃんと娘がいたからこそここまでやってこれたと思う。
ほんまに感謝している。
これからもよろしくね。

お兄ちゃんのピアス

この3連休を利用してお兄ちゃんが帰ってきた。
早速久々に家族4人で鍋を食った。
やっぱし4人揃うとしっくりきますねぇ。
お兄ちゃんはいつものおっとりした口調で、妻もうれしそう。
娘も早速娘の部屋で楽しそうに話をしてました。

食事の途中で娘がお兄ちゃんの耳元を見て、
「ピアスをあけたん?」
とうらやましそうに言った。
今は誰でもピアスはしているとのこと。
正式な所にでかける時は、透明な栓をして穴を塞ぐんだそうな・・・。
わしの若い頃にはピアスなんぞはしているやからはおらんかったなぁ。
時代は変わりましたなぁ。
 
26日に人間ドッグを受診することもあり、暴飲暴食をやめ、晩酌もやめた。
あれだけ毎日お酒を飲んでいたが、別にお酒の変わりにお茶を飲んでいても禁断症状は出ませんでしたねぇ。 苦笑
アル中ではなかったんですねぇ。
こりゃまたお酒を飲まないと妙に内蔵の調子がええですねぇ。
飯を食った後はグルグルと消化をしている様子がよくわかる。
飲みすぎた翌日のかったるさもなく妙に身体が軽いですなあ。
けんど、やっぱし人間ドッグ終わったら、またいつものように飲んじゃうじゃろうなぁ・・と思うのでした。

電気毛布

いけん、いけん。
また忙しい日が続いて投稿ができませんでした。
2009年度の全所属の人件費の基本フレームを作成しなければならず、休みの日にも会社のパソコンを家に持ち帰り、朝方の3時ごろまでかかってようやく昨日完了し報告できました。
一段落ってことでブログ書いてます。
 
ここんとこ毎日寒い日が続き、昨年購入した電気毛布を引っ張り出してひきました。
気持ちよく寝ていると夜中に娘がきて、
「寒気がする。寒いんで寝られない。」
と言ってきました。
そこで風邪薬飲ましてわしの電気毛布してあるベッドで寝かせました。
わしは、お兄ちゃんが使っていたあいているベッドで寝ました。
ハムスターのプーちゃんがいる部屋なので夜中に動き回る音でうるさいんじゃが結構ぐっすり寝れたんですねぇ。
たまにゃあ気分も変わってええか。

休日出勤

今日は日曜日。
もともと計画休日としていたがどうしても会社に必要な資料としてのデータを取りに休日出勤をした。
 
昔、まだ見えていた頃に店で販売員として働いていたが、結構休日でも出勤することがあった。
けんど職場復帰し本社で勤務するようになって6年半、一度も休みに出ることはなかった。
それというのも昨日の夕方、来年の春から社員の賃金制度が変更になることがわかった。
わしの今の最重要の仕事として、2009年度の書く部署店舗の人件費予算のフレームを作成しているのだが、社員の賃金制度が変わるということは、毎月の金額を個人別に再計算し決定しなければいけないのである。
この人件費予算フレームの提出は11月20日が締め切り。
今更困るのである。
ある程度まで個人別の給与に関してはメンテナンスをしていたのに一からやり直しなのである。
この作業を明日の月曜日に回していたら、絶対20日の提出には間に合わない。
よって、昨晩も9時30分まで会社に残り新しい賃金制度の内容を確認した。
それでも間に合わず家に帰ってからも明け方の4時30分までじっくり内容を聞き頭に叩き込む。
そして今日会社のわしのパソコンから必要なデータをフラッシュメモリに保存して家に持ち帰りひたすらパソコンに向かった。
先ほど11時にやっとめどがつき、明日からの作業にスムーズに入れそうである。
 
あーーしんどかった。
今日はゆっくり寝ませう。