人間ドッグ
今日は毎年行っている人間ドッグを受診してきた。
いつもは会社の皆で受ける巡回バスドッグなのだが今年は病院に直接行っての本格的なやつを受けた。
わしは視覚障害なので妻にガイドを頼んだ。
8時30分に病院につき受付へ。
一般外来とは違い、地下の人間ドッグ専門の受付にいく。
事前にとっていた検便と問診票を渡し受診服に着替える。
まずは検尿を取り血圧を測り血液検査のために採血をする。
身長と体重を量り聴力検査。
視力は測定不可能なので眼底撮影のみをする。
そして今年から必要となるメタボ献身としての腹回りを測る。
聴力異常無し。
血圧は下が82で上が130.。腹回りは78センチ。
わしは欠陥が細いのでいつも採決するのに苦労するのだが、ベテランの看護婦さんで素早く完了。
しばらく待った後に腹部のエコーと心拍測定。
胸のレントゲンとバリウム飲んでの胃のX検査。
これで終了。
最後に食事がついていた。
これが刺身やブリの塩焼き天ぷらなど結構合成なものであった。
妻と半分こして食後に飲み放題のコーヒーを飲む。
最後に問診をして結果を聞く。
検尿、血圧異常無し。
心臓、肺、食堂、胃、すい臓腎臓、前立腺異常なし。
肝臓は前からわかっていたが脂肪肝、堪能に胆石とちっちゃなポリープあり。
これは7年前からわかっていて経過観察で大丈夫とのこと。
血液検査の結果は後から送ってくるとのこと。
どうにか無事終了であった。
メタボ献身での腹回り78センチは以外であった。
もっとあると思っていたがそうでもなかった。
身長166センチで体重が55キロなのだが仕事上、ずっと座ってパソコンでの作業ばかりで運動不足なのでもっと毎日軽い運動はせにゃあいけんと思う。
脂肪肝は毎日のお酒がいけんのである。
わかっちゃいるがなかなかやめられない。
これは一日のアルコール摂取量は2号まで、1週間に2日くらいの休肝日をとり、バランスのよい食事をとればええとのこと。
これを機会に自制するかなぁ。
いつもは会社の皆で受ける巡回バスドッグなのだが今年は病院に直接行っての本格的なやつを受けた。
わしは視覚障害なので妻にガイドを頼んだ。
8時30分に病院につき受付へ。
一般外来とは違い、地下の人間ドッグ専門の受付にいく。
事前にとっていた検便と問診票を渡し受診服に着替える。
まずは検尿を取り血圧を測り血液検査のために採血をする。
身長と体重を量り聴力検査。
視力は測定不可能なので眼底撮影のみをする。
そして今年から必要となるメタボ献身としての腹回りを測る。
聴力異常無し。
血圧は下が82で上が130.。腹回りは78センチ。
わしは欠陥が細いのでいつも採決するのに苦労するのだが、ベテランの看護婦さんで素早く完了。
しばらく待った後に腹部のエコーと心拍測定。
胸のレントゲンとバリウム飲んでの胃のX検査。
これで終了。
最後に食事がついていた。
これが刺身やブリの塩焼き天ぷらなど結構合成なものであった。
妻と半分こして食後に飲み放題のコーヒーを飲む。
最後に問診をして結果を聞く。
検尿、血圧異常無し。
心臓、肺、食堂、胃、すい臓腎臓、前立腺異常なし。
肝臓は前からわかっていたが脂肪肝、堪能に胆石とちっちゃなポリープあり。
これは7年前からわかっていて経過観察で大丈夫とのこと。
血液検査の結果は後から送ってくるとのこと。
どうにか無事終了であった。
メタボ献身での腹回り78センチは以外であった。
もっとあると思っていたがそうでもなかった。
身長166センチで体重が55キロなのだが仕事上、ずっと座ってパソコンでの作業ばかりで運動不足なのでもっと毎日軽い運動はせにゃあいけんと思う。
脂肪肝は毎日のお酒がいけんのである。
わかっちゃいるがなかなかやめられない。
これは一日のアルコール摂取量は2号まで、1週間に2日くらいの休肝日をとり、バランスのよい食事をとればええとのこと。
これを機会に自制するかなぁ。