​お買い物マラソン!

イベントバナー


年明けから始めたブレインフード。






始めて半年程になりますが、今月で解約しました!





解約はしましたが、半年程続けたレビューを書きたいと思います。


 ​メリット

  • 個包装になっているので、計量の必要がない。

    一包ずつはこんな感じです↓


  • 料理に混ぜ込めるので、摂取する本人に気づかせずに食べさせることができて負担が少ない。(グミサプリやタブレットなどのサプリの場合、種類が増えるほど摂取する量も増えるので食べ切るのが結構大変。 特に充希の場合は小学校に入学後、預かり型の放課後デイに週3回通っている関係で、週の半分は自宅ではなく外でおやつを食べてくるようになり、今までおやつとして出していたグミサプリを食べるタイミングがなくなっていた)
  • いろいろな栄養素が入っている。(フィッシュタンパク・カルシウム・DHA・ヘム鉄・乳酸菌・ビタミンD)
  • 食品添加物無添加



 ​デメリット

  • いろいろな栄養素が入っていると謳っているにも関わらず、それぞれの栄養素の含有量の記載がない。
↑こちらについては、サイトのどこにも書いていなかったので問い合わせましたが、「ブレインフードはビタミンDの栄養機能食品の為、その他の栄養素の含有量については機密情報」とのことで教えて頂けませんでした。
普通にどのくらい入ってるのかって気になると思うんですけどね。タンパク質とビタミンDの含有量しか公表出来ないならその他の栄養素について大々的に書かなければ良いんじゃないのと思ってしまいます。

  • 含有量があまり多くない。
ちなみに公表されている栄養素(タンパク質とビタミンD)の含有量は

タンパク質:1.8g
ビタミンD:4.66㎍


とのことです。



食事から栄養を取るのが基本なのは重々承知ですが、サイトでもタンパク質の重要性をたくさん説明されていて、食事だけでそれを補うのは大変なんだ、だからブレインフードをと言う割にはタンパク質量1.8gなのか…と言うのが正直なところです。


医療サプリと一概に比べることは出来ませんが、現在使用しているビタミンDのサプリは一回ごと25.0 ㎍

の含有量があることと比べると、ビタミンDの含有量自体も特出して高い訳ではないですね。

(含有量が高ければ良いと言うわけではないですし、離乳食から使える以上赤ちゃんにとって過剰摂取にならないようにこの含有量なんだろうと思いますが。)





充希に今特には必要な栄養素は

  • タンパク質
  • 鉄分
だと思っていて、こちらをまずはしっかり数値を上げないと他の栄養素についても上がってこないなと言うのを前回の栄養解析の結果を見て感じました。

(あまりに数値が悪過ぎてショックで記事にしていませんでしたが、要約すると前々回の栄養解析の時から摂取しているサプリの量が変わったわけではなく、むしろブレインフードを含め他にも取り入れるようになったにも関わらず、全体の数値が悪くなっていたのです。特にフェリチンの数値が大幅に下がっていて、私はこれは救急搬送騒動があった鼻血で大量出血した為だと思っていて、フェリチンの数値が下がった為に他の栄養素の数値も下がったのでは?と素人判断ながら解釈しています。)

救急搬送騒動があった鼻血事件

タンパク質に関してはプロテインで摂取出来ているし、ブレインフードに他に含まれているというビタミンDとDHAも医療サプリで摂取出来ている。

乳酸菌、カルシウムは特に取り入れていないけど、ひとまず置いておいて、やはり対策が必要なのは鉄分だ。鉄分に特化したものに置き換えれば、鉄分の含有量の記載がなくてどれだけ入ってるかわからないブレインフードを続ける必要はないと言う結論に至りました!

そこで、次に取り入れることにしたものがあるのですが、長々書いてしまったので次の記事で書きます


(ブレインフード、1日一包という決まりがある訳ではないですし、必要に応じて何包も摂取しても問題ないようですが、そうすると1ヶ月あたりの金額も高くなるし、我が家ではあまり現実的ではなく…アセアセあくまで我が家の場合でもっと他に良いものがあるんじゃないかという結論に至りましたが、商品自体は原料や無添加に拘っていたり、摂取して損するものだとは思っていませんニコニコ


 



​おすすめ品