丸長中華そば店@荻窪 | Ramen Story Of L.I

丸長中華そば店@荻窪

昭和22年12月創業の「丸長中華そば店」に行きました。

 

image

 

とうとう行く時が来た!

 

 

東京のラーメン店ではレジェンド中の大レジェンドになり、ラーメンの歴史本があるのならば間違いなく掲載される超名店丸長中華そば店。

 

image

 

細かく系譜を辿っていくと巨大グループとなる丸長 本店とも言われる丸長中華そば店は創業したのが戦後間もない1947年の時点で凄く、長野県出身の蕎麦職人だった青木勝治氏・山上信成氏・青木保一氏・坂口正安氏・青木甲七郎氏が共同経営の形で荻窪4丁目に開店したのが丸長 荻窪本店。

 

 

その後、創業者達は各独立していき、山上信成氏が「中華そば 丸信」、坂口正安氏が「中野大勝軒」、青木保一氏が「栄楽」、青木甲七郎氏が「栄龍軒」と店を構え、青木勝治氏は丸長中華そば店を経営し、現在は三代目が店を切り盛り。

 

 

この独立していった店の中で中野大勝軒がありますが、初代店主坂口正安氏は戦前、日本橋人形町の蕎麦屋で修行し、昭和26年上京していた従兄弟で後にラーメンの神様と言われる「東池袋大勝軒」初代店主 山岸一雄氏を誘い独立。

 

 

昭和29年に「代々木上原 大勝軒(閉店)」をオープンし、こちらを本店に移して支店となった 中野大勝軒を山岸一雄氏に任せ、山岸氏がこちらで働いていた時に賄いで食べてたつけ麺を常連さんが食べたいと言って出し好評につきメニュー化したのは有名な話ですが麺を茹で上げる際に余った麺を溜めておき濃いめのつけ汁に浸けて食べるようになったのは丸長が先とも言われてる。

 

 

その後、代々木上原 大勝軒や山岸氏の東池袋大勝軒から派生し弟子・孫弟子と暖簾分けの店が増えていき、ラーメン業界最大グループ「丸長のれん会」が誕生して加盟した店が名簿に掲載されてます。

 

 

もっと分かりやすく言うならば丸長 荻窪本店→中野大勝軒→東池袋大勝軒という順番となり、東池袋大勝軒も相当な老舗で歴史あるが丸長は更なる歴史があるということ。

 

 

ちなみに「丸長をインスパイアした店」「インスパイアしたつけそば」は食べたことありますが、本家丸長は「丸長 目白店」しか食べたことがないので本当やっと、やっと丸長総本山に行くことができた。

 

image

 

お店の場所は荻窪駅南口から徒歩2分ほど。

 

 

南口を出たら荻窪四丁目交差点方面に行くとあります。

 

 

丸長中華そば店は注文してから提供されるまで時間が相当かかる店としても有名で、 ラーメンは15分、つけそばは30分位が目安なので並びがなくても着席してから30分かかることもあるという気持ちで訪れたほうがいいと常連さんなどは言われてる。

 

image

 

閉店近い14時37分に到着すると並び5人と少なく、私が最後尾に付いてすぐ女将が出てきて本日終了いたしましたの縦看板が立てられ危なかった。

 

 

後1分ちょっと遅く到着したら食べれなかったので、閉店ギリギリで行くのも危険ですね。

 

image

 

なお、自転車・バイク等を止めてご来店される方は必ず声を掛けていただきます様お願いしますと掲示。

 

image

 

並んでから提供されるまで45分位は時間かかるのを覚悟して来たけど15分ほど待って「相席だけどごめんね~」と外に出てきた娘さん?に誘導されて初の丸長 荻窪本店はテーブル席で食べることに。

 

 

店内は年季が入った感じかと思いきやそこまで年季や古さは感じさせない結構綺麗な内装ですが昭和の雰囲気は存分に感じ、席側の通路は十分ゆとりがあるし厨房は横に広め。

 

 

厨房前にストレートカウンター8席、壁窓側に4人掛けテーブル席3卓。

 

 

厨房に高齢の店主と女将と娘と思われる女性スタッフ1人の3人体制で切り盛り。

 

 

席に着くと、おしぼりとお冷が提供されます。

 

 

メニュー。

 

image

 

全メニューは、つけそば780円・大盛つけそば900円・竹の子つけそば880円・チャーシューつけそば1030円・自家製にんにくつけそば930円・竹の子チャーシューつけそば1130円・ラーメン730円・大盛ラーメン850円・竹の子ラーメン830円・チャーシューメン1000円・ワンタンメン850円・竹の子ワンタンメン950円・チャーシューワンタンメン1120円・麺の大盛+120円ワンタン780円・竹の子(メンマ)550円・餃子(6個)550円・焼豚880円・シューマイ(4個)570円・ビール(大瓶)650円・ビール(小瓶)500円・日本酒560円・お持ち帰り つけそば1人前780円・つけそば3人前2200円・ラーメン1人前730円。

 

 

つけそばとラーメン2種類のみで、名物はチャーシューと竹の子と称すメンマが入った竹の子チャーシューつけそばとチャーシューつけそば。

 

 

サイドメニュー餃子とシューマイも人気で、これをつまんでほとんどの方が瓶ビールを飲んでましたね。

 

 

会計は伝票無しのレジで後払い制。

 

 

卓上調味料は白胡椒・おろしにんにく・ラー油・一味唐辛子・醤油・酢。

 

image

 

注文したのは「チャーシューつけそば 大盛」¥1150

 

image

 

初の丸長総本山はチャーシューつけそば 麺大盛で。

 

 

オォ~写真では何度も見てきた丸長中華そば店のチャーシューつけそばが目の前に!

 

 

平たい皿に刻み海苔が散りばめられた太めの麺が盛られ、短冊チャーシューがこれでもかと入ったつけ汁の器はかなり小さくチャーハンに付いてくるスープが入った小さな器と同じ位。

 

 

時間ですが席に着いてから18分後に提供されたので、並んでから31分で食べることができたのでタイミングが良いほうだったのかも。

 

 

つけ汁は濃口醤油味。

 

image

 

あぁ~これが本家本元の丸長の味ですか~、これは唯一無二で超ジャンクで酸味が効いた濃口醤油スープで美味いっ!

 

 

正直出汁の味わいは分からないほど濃い醤油のコクと酸味が絶妙に合わさり、そこに大量の黒胡椒が振りかけられスパイシー感のある味わい。

 

 

私は全然気にしないけど、つけ汁は元々ぬるめでの提供になるので最後のほうは冷たいスープで食べることになります。

 

image

 

麺は自家製の軽く縮れた中太ストレート。

 

image

 

丸長系の特徴でもある多加水のウェーブが付いた中太麺はソフトで柔らかい食感ながら弾力があり、ツルツルした麺肌も喉ごしが良いですね。

 

 

大盛でもボリュームはそんなに多く感じず、並盛だったら全然足りなかった。

 

image

 

具は短冊チャーシュー・竹の子メンマ・刻み海苔・刻みネギ。

 

 

細長く短冊状にカットしたチャーシューは食べても食べても減らず凄い量で、このインパクト絶大のスープに浸ってるのでパンチのある味付けで食べれる。

 

image

 

竹の子メンマもスープに浸ってるためパンチあるけどメンマ自体が美味しく、竹の子トッピングしてないのに量が多くて一般の店ならチャーシューメンマとなる量が入ってましたよ。

 

image

 

大老舗の宿題店だった店を初めて食べると思ってたほど味に感動はなく来れたことに満足した店も過去にあったが、丸長中華そば店は最幸に美味しかったです!

 

 

次はラーメンとシューマイを食べに再訪します。

 

image

 

ラーメン丸長中華そば店

ポスト東京都新宿区下落合3-19-4

電話03-3391-7518

時計11時~15時(麺が無くなり次第終了)

ぐぅぐぅ水曜・第1土曜・第3日曜定休日 ※他に休み有り