無鉄砲つけ麺 無心@学園前 | Ramen Story Of L.I

無鉄砲つけ麺 無心@学園前

奈良遠征3軒目は、2009年8月24日オープンの

「無鉄砲つけ麺 無心」に訪問しました。


Ramen Story Of L.I


ご存知「無鉄砲」 グループ初のつけ麺専門店としてオープンした無鉄砲つけ麺 無心。

「大つけ麺博」 などのイベントで、しばし都内に進出し実食しているが、いつか実店舗で食べたいと願っていた。

とうとう来ましたな( ̄ー☆


Ramen Story Of L.I


こちら無心ですが、もしかした現在存在しなかったかもしれないお店となるのです。

経緯を説明すると、携帯サイト超らーめんナビというサイトが毎月ラーメン店にお願いし会員のみが食べれる限定メニューを作ってほしいとお願いし、1ヶ月間そのお願いした店舗で食べることができる。

2009年1月16日から関西エリアで対応してもらったのが伝説の豚骨ラーメン店「豚の骨」。当時は豚の骨も週半分通常営業しており、その豚の骨で無鉄砲グループ確か初となるつけ麺を提供する事となり、全国のフリークが沢山奈良に向かった。

そのつけ麺はもう感動の嵐を呼び、これが限定で終わるのはもったいなすぎるという声が多く、あまりにも好評すぎて無鉄砲つけ麺 無心をその年に作ったのであります。

過去にらーナビ限定で好評な為レギュラーメニューになった例は多々あるが、店舗を作ったのは無心だけじゃないかな。と言うか、らーナビ限定史上最高傑作とも言われてるつけ麺です。


Ramen Story Of L.I


ちなみに東京にも無心と同じく、無鉄砲のつけ麺専門店となる「つけ麺 無極」 が2010年8月10日にオープンし、東京でも無心と同じ豚骨つけ麺が食べることができます。


Ramen Story Of L.I


お店の場所は近鉄奈良線学園前駅から2.5キロ程離れた県道7号線沿いにあります。

周りはほぼ田舎風景が広がり店舗裏は川が流れまさにポツンとあるお店ですな(゚Ω゚;)

駅から徒歩で行くには厳しいので車やバスを使って行くしかなさそう。駐車場は店の敷地内に8台位あるけど狭くて停めづらく、ほぼ満車でしたし皆店舗裏の土手道にずら~っと路駐してましたね(^^ゞ

しかし訪問時並びはなかったけど、こんな立地にありながら昼食で来たリーマンが続々と来てましたね。

ほぼ満席が続き、車出してでも昼飯に無心を食べたいんでしょうね♪


Ramen Story Of L.I


待ちがあった場合は入口外にある券売機で購入し列に並ぶシステムのようです。


Ramen Story Of L.I


店内は黒を基調としたシックな空間。壁に向かったカウンターと仕切られたカウンターが12席と4人掛けテーブル席2卓。

製麺室と書かれた部屋があるが、現在は無心で製麺しておらず待合室として使ってるそう。

厨房に男性スタッフ3人とホールに女性スタッフ2人の5人体制で切り盛り。


Ramen Story Of L.I

メニューはこんな感じ。


Ramen Story Of L.I


主なメニューは、豚骨つけ麺(並 麺300g)850円・豚骨つけ麺(小 麺200g)750円・味噌豚骨つけ麺(並 麺300g)900円・味噌豚骨つけ麺(小 麺200g)800円・麺大盛100gプラス+100円・麺特盛200gプラス+200円・肉増し200円・餃子(6個)400円・中ライス150円・大ライス200円。

無極と同じく豚骨つけ麺と味噌豚骨つけ麺の2本立て。

〆の雑炊はメニューに現在はない模様。

またつけ汁は、豚骨100%か魚介で割った豚骨スープのどちらにするか聞かれ、麺も冷たいのか温かいのどちらか選べます。

一味・ゆず・ネギが苦手な方は抜くことも可能。


Ramen Story Of L.I


スープ割りは豚・鶏・魚の3種類から選べる。鶏があるのは知らなかったな~。無極では鶏はないしね。

つけ汁が冷めた場合はレンジをご自由にお使いくださいとのことだが、何処にあるかは見当たらず、多分言えば温めてくれるはず。


Ramen Story Of L.I


卓上調味料はラーメンタレ・紅しょうが・辛子高菜・にんにく正油。


Ramen Story Of L.I


注文したのは「豚骨つけ麺(小)\750


Ramen Story Of L.I


デフォの豚骨つけ麺を豚骨100%スープに冷もりにしてみた!

つけ汁は骨の髄まで搾り取り、豚骨を追い足しして炊き出した超高濃度ドロドロ豚骨スープ。

まさに豚骨馬鹿無鉄砲らしい粘度も高い豚骨だが、ちょっと豚骨の旨味が薄いかな。濃度とかは全快に高いんだけど、豚の旨味がぼんやりとしてる印象。

実際食後に外で従業員に「豚骨薄くなかったですか?」と言われたし、ブレがある時もあるんでしょう。

柚子が時折顔を覗かせ清涼感を与えてくれるのもいい感じですし、まぁ十分ウマい範囲内ですね☆


Ramen Story Of L.I


麺は自家製の太麺。らーナビ限定で出すために代表の赤迫氏が、あの日本を代表する有名行列店「中華蕎麦 とみ田」 まで製麺修行に行った渾身の麺。

麺肌は艶やかでもっちりとした食感は風味も歯ごたえも抜群に良く、いつまでも食べていたいと唸らせる完成度高い太麺!


Ramen Story Of L.I


具はカットチャーシュー・メンマ・海苔・柚子・刻みネギ。

チャーシューは小さく切ったものが入り、味付けも適度で旨味も残り小さいながら存在感が際立つ実に美味。


Ramen Story Of L.I


スープ割りは鶏をチョイスしてみたが、いやぁ~この鶏スープ激ウマでした(≧▽≦)キレキレの鶏スープで、この鶏スープで店出せるんじゃないかと思わせるウマさ☆

ムテは豚以外の魚介も良い味だしてるけど鶏までこのウマさとは(ノ゚ο゚)ノ

無極でも鶏スープ導入してほしいな~。もう言ったけど(^^ゞ


Ramen Story Of L.I


全体的に満足度高く、豚骨つけ麺では日本でトップクラスだな。

次回は味噌豚骨つけ麺を食べてみるかな。


Ramen Story Of L.I


ラーメン無鉄砲つけ麺 無心

ポスト奈良県奈良市中町323-1

電話0742-51-7272

時計11時~15時・18時~23時(売り切れ次第終了)

ぐぅぐぅ月曜定休日

パソコン無鉄砲HP