1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田が、オフセット印刷技術を解説します~。

闘病記「10?」で良いのかどうか分かり

ません~。がッ!多分、良いと思います(^_^)v


8月15日に、抗ガン剤治療が有りました。

んで、この抗ガン剤を準備する薬剤師さんが、

点滴開始前に、話を聞きにいらしたんですよ。

「成田さん、今回、抗ガン剤の薬剤の量が

 増えてるんですが、医師から何か聞かれ

 ていますか?」…エエッ!そんな事は何も

聞かされてないですが。「そうですか…」


ワケが分からないけど、そのまま点滴開始

です。5時間掛かる点滴なんですが、こりゃね

点滴してる最中に、増量されてる事が分かり

ましたわ~。いつもより、メッチャ、キツイ

んですよね~(汗)終了後も、いつもなら、

ヒョイヒョイ帰るんですが、…動けない。

車の運転なんて飛んでもないッ!2時間ほど

休んでから帰ったんですが、本当の地獄は、

その数日後でした~。


抗ガン剤ってね、点滴してすぐに副作用が

出る物も有るんですが、一週間後とかに

出て来る副作用も有るんですよ~。これが

今回は本当にキツかった~(汗)特に

アカンのが口内炎でした。今まではねぇ

口内炎で苦しんだ事って無かったんですが

今回は口の中がビリビリと痺れてしまって

食事を食べるのが必死~。こりゃ辛いッ!


んで、もう1つ辛かったのが利尿剤でした。

抗ガン剤で血圧が上がってしまうので、

降圧剤を毎日飲んでるんですよ。これは、

利尿作用の入った薬です。…足首あたりが

うっ血してしまって、主治医に相談したら

浮腫んでいるから、利尿剤を飲みましょう。

って成ったので「降圧剤飲んでますが大丈夫

なんですか?」ああ、大丈夫、大丈夫。


って、これが全然大丈夫じゃなくて降圧剤と

利尿剤で、急性低血圧症に成ってしまって、

食後は立っていられないほど、ヘロヘロ~。

三日後には、食べる事が出来なく成り、

はうようにして主治医に相談に行ったら、

ああ、じゃ降圧剤を利尿作用の無い物に

替えましょう。って、簡単に言うなよ(怒)

オレ、大丈夫か?って訊いたよなぁ!


辛い思いをするのは、いつも患者当人だけ。

主治医は、あ、そう、じゃこうしようか。

って、全く他人事。 良い主治医に出会い

たいと、つくづく思う今日この頃です(泣)。

仕事を引退して、軽自動車に替えました。

ダイハツのタフトって言う車なんですが

相変わらずノーマルで乗るのは嫌いなので

今回はタイヤとホイールを替えて、

車高を落としました~(^-^)v


交換前のホイールと、車高がこちら。



タイヤとタイヤハウスの間が広いですね~。

んで、交換したホイールと車高が、こちら。



これで、ようやく、ハスラー等、普通の

軽自動車と同じ様な車高ですかね~。

全体のビフォアが、こちらです。



んで、アフターが、こちら。


この車、軽なんですが、ターボなのでメッチャ
速いんですよ~(笑)。もともと車重が軽いです
から、加速とかイイんですわ~。そこへ、
車高を落として、コーナリングを良くしたって
感じです。66歳にも成って、まだまだ、こんな
事をして自己満足してますわ~(^-^)v

一昨年の桜は、ガンの手術後で入院中の
病室から眺めていました~。昨年の桜は、
ガンの再発・転移が発見されてしまって
余命6ヶ月の宣告を受け、桜を眺める
余裕さえ有りませんでした~(涙)。

余命を考えれば、来年の桜は見られない
かも知れないと思い、一人で近隣の桜を
巡って参りました~(^o^)v

まずは、東谷山(とうごくさん)フルーツ
パークの桜です。シダレ桜で有名なん
ですが、まだチョット早かったですね。
もっと満開に成ったら再度行きます。








そして、私の墓石プレートが飾られる、
森林公園メモリアルガーデン。まだ造成中、
4月末にオープンの予定です。
名古屋市内は、桜がもっと咲いているので
しょうが私が住む守山区の山の中は標高が
少し高いせいか、桜の開花が遅れています。







周りの桜はチラホラ咲いていました。






今現在、抗がん剤の副作用による免疫力の
著しい低下で、抗がん剤治療が停止してし
まっています。抗がん剤治療で延命をして
いる状態ですから、抗がん剤が出来ないと
言うのは、延命が出来ないと言う事か?
などと、不安を抱えながら日々を過ごして
おります。明日は元気でいられるのか?
来週はどうなのか?来月は入院してしまっ
ているのではないか? …考えれば考える
ほど、不安が拡大して行くばかりです。

一日一日を、悔いなく過ごして行こう。
今日を大切に、明日を大切に、決して後悔
の無いように、今日を明日を大切に生きて
行こう。そして、願わくば、来年の桜を
見る事が出来ます様にと、手を合わせて
祈るばかりです。とりあえず、明日も
悔いの無いように過ごしたい!と思って
やみません。(^o^)v

昨日、確定申告に行って来ました~。

年金生活の無職者なので、高額医療費とか

自分で申請しないとアカンですもんね。


駐車場へ入るのに並ぶこと、1時間。

その後、会場に通されても、またまた

待機(並ぶ)すること1時間。もうねぇ

待ちくたびれてヘトヘトでしたわ~。


んで、いよいよ、係の職員さん(?)と

相談に成ったんですが、若い女性の

職員さんはイイんですよ、丁寧で

言葉も優しいから。

アカンのは男性職員ですわ~。


ウチの税務署だけかも知れませんが、

相談(申告)に行っても、マンツーマンで

相手をしてくれるワケではないんですよ。

超狭いカウンターの様な所で立ったまま、

指導(説明)を受けて進行して行きます。

係の人は、「ここまで入力して」とか

言って、他のどこかに行ってしまいます。

入力して待ってると、他の職員が来て、

「どこまで行った?」とか覗いて来ます。


問題はね、この男性職員達の言葉遣い

なんですわ~。こっちはね、確定申告

なんて分からないから、平身低頭、

敬語で「宜しくお願いします」とか

言ってるワケですよ。それに対して、

明らかに私より年下だと思える職員が

「これは、やれとらんの?」だとか、

「これ先にやらなッ!」等とタメグチ。

およそ親切心など無いですね。こっちは

分からんから教えて下さいって言って

いるんですけどねぇ~。


パワハラだ、カスハラだと言われるなか、

私のような人間でも、例えばコンビニで、

たとえ若い店員が相手でも、敬語で話す

ようにしてるのに、この税務署の者達は、

世間を知りませんね。

チョット質問をすると「はッあ~ん⤴」

とか、もろに不機嫌な返事をされました。

さすがにキレましたが、グッと堪えて…


最近、区役所の対応とかは丁寧に成ったと

感じますが、この税務署ってヤツはね、

未だに「昭和」ですわ。大声上げてね、

「もっと丁寧にやれッ!」って叫びたく

成ります。また、再度、行かなくては

成らないので、今度は、その会話をね、

録音してやろうと思っています。

まぁ、本当にヒドイですよ~。


総理の石破さん。

オレ、あなたのファンで、あなたが

総理に成られるのを待ってたんだけど、

この税務署の対応は何とかせにゃアカン

と思いますよ。政府機関(?)が、昭和を

やってちゃ、日本は良く成らんでしょ。


今朝の中日新聞でスゴい記事が有りました。


名大・京大が発表した物なんですが、

「ガンの転移は、活性酸素による」って話

なんですよ~。・・・私もそうなんですが、

今現在、私の体内には、二つのガンが有り

ます。手術で取るのが難しい所なので、

放射線治療で小さくして抗がん剤を使って

増殖や転移を防いでいるって状態です。


このガンが他の臓器等に転移してしまうと

命を落とす危険性が、大きく高まります。

今回の新聞記事では、転移する原因が、

「活性酸素」によるものである。と言う

話でした。活性酸素ってのは少量なら良い

のですが、体内での活性酸素の量が多く

成ると、体の酸化を早め、老化や様々な

病気の原因に成ってしまう物質なんですよ。

酸化ってのは、鉄で言うなら「錆」の発生

ですよね。鉄が錆びれば劣化してしまうの

と同様に、体内が錆びれば、やはり劣化

してしまうってワケですわ~。


大学の研究発表(新聞記事)によると、

ガン細胞の中に活性酸素が入って来ると、

ガン細胞が活性酸素から逃げようとして

(活性酸素で酸化されてしまうとガン細胞

自体も劣化してしまうので、それから逃れ

ようとして)、他への転移が始まるとの話

なのだそうです。


と言う事はです、抗酸化剤等を使って、

活性酸素を少なくすれば、転移を防げる

って事に成るんですね。実際にマウスに

よる実験では、6~7割、転移が減った

との事でした。ガンによる死亡は転移が

大きく関わっているので、転移を防げる

薬が出来たら死亡率は大きく低下します。


実は私ね、今回の転移再発が分かってから

「水素水」ってのを飲んでるんですよ~。

水素水は体内の活性酸素を減らす効果が

有るとの事なのですが、ケッコウ厄介な

ヤツでしてね、水素水を生成してすぐに

飲まないと、水から水素が、減ってしま

って普通の水に成ってしまうんですね。

なので水素水の生成機っヤツを買い込んで

(数十万円したんですが)、これで水素水を

生成して、すぐに飲むってのを、昨年の

夏前からやってました。ひょっとすると

このおかげで、腹膜播種と言う、恐ろしい

ガンの、転移増殖を防げているのかも知れ

ないですね。数十万、出した甲斐が有り

ましたッ!って感じですかね(笑)。

先週、造影剤CTの検査が有りました。

普通にガンの手術をした人とかは、

この検査を半年ごとに5年間続けます。

5年間、異常無しなら無罪釈放ですね。


私は、余命6ヶ月の、延命治療中なので

この検査を3ヶ月ごとに行うんですよ~。

先週、検査して一週間後の本日、主治医

から検査結果の報告を受けるんですが、

この一週間は、本当にイヤですわ~。


診察室で主治医から「成田さん、もう

ここまで転移してしまうと、手が施せない

てすわ」とか「肝臓に転移が見付かりまし

たので、手術しましょうね」なんて事を

言われるんじゃないかとハラハラドキドキ

の一週間を過ごす事に成ってしまうんです。

今朝、診察室に入る時、何度拝んだ事か(笑)


でもね、結果は、現状維持でした!

下腹部に二つ有るガンは、大きくも成って

いないし小さくも成ってない。他に転移も

見当たらない。と言う事は、抗がん剤が

効いている証拠なので、このまま同様の

治療を続けましょう。との事でした。


とりあえずは、ホッとしています。

5月の検査までは、今まで通り、何とか

元気に過ごせるって事ですもんね(^o^)v

暖かく成ったら、梅や桜を撮りに行き

たいし、ジブリパークにも行きたい!


春まで生きて行ける事に、心より感謝!

ですわ~(^o^)v

まだまだ、抗がん剤治療が続いてますが、

その副作用が無ければケッコウ元気です。

でも、抗がん剤の副作用で、やっぱり、

髪が抜けるんですよね~(涙)


イオンとかで、時々、女性用ウィッグの

特設会場みたいなのが出店するじゃない

ですか~。あれ男性としては、入り辛い

ですよね~。そこで、カミさんの薄毛を

ダシにして、カミさんと二人でのぞいて

みたんですわ~。


カミさん用のが、なかなか良くてです

ねぇ~。着けた状態を見てビックリ

だったんですよ。「男性用は無いの?」

って聞いたら「有りますッ!」って。

先ほどのお客様も、ご夫婦で購入して

頂きました。って言うんですよね~。


あれね、女性専用みたいな会場に成って

る様に思えるんですが、やはり男性物も

用意が有るんですよ。しかも、有名な

カツラメーカーよりも格段に、格安なん

ですわ~。しかも私は抗がん剤の抜け毛

による医療用ウィッグなので名古屋市の

場合、最高3万円の補助金が出るんです!

こりゃね、買うしかないですよね(笑)。


んで、装着したのがこれです。





私を知ってる人だと「誰、これ?」って
言うくらい変身してますよね~。だって、
この25年位は、前髪が薄く額が広いので
ずっとオールバックしか出来なかったです
もんね~。

ちなみに、今の現状はコレです(笑)。


薄毛で、お悩みの男性の皆さん。
イオンとかで、女性ウィッグの出店が
有ったら、是非、のぞいてみて下さい。
一人だとチョット抵抗が有るかと思い
ますから、まずは奥様とお二人で是非。
人生、変わりますよ。(^o^)v

これだけ楽しんでりゃ、病気も尻尾を
巻いて逃げ出しそうですよね~(笑)。

今日、7回目の抗がん剤でした。

2週間ごとの通院での抗がん剤点滴です。

副作用は色々有りますが少し髪が抜けて

来たので、ほぼ丸刈りに近いほど、短く

しています~。まぁ、ジジイそのものの

風貌ですね(笑)。


造影剤を使ったCT検査を受けまして、

これで腫瘍(ガン)の状態を確認します。

もともと、骨盤内の底に二つのガンが

有ったのですが、放射線と抗がん剤で、

片方は初期の1/3まで小さく成り、もう

片方も二回り程、小さく成っていました。


4月の主治医の診断では、何も治療を

しなければ余命6ヶ月。との話だった

のですが、主治医の予想に反してガンが

小さく成っており余命宣告の期限だった、

この10月は、生き延びられそうです。


3ヶ月くらい余命が延びました?と

主治医に聞くと、もっと大丈夫です!

との話でしたので、この調子で治療を

頑張って行きます。


抗がん剤の副作用さえ無ければ、

本当に元気で、ガンの痛みとか悪影響

とかは、全く感じないんですよ~。

オレ、ガンなんですよ。と言っても

誰も信じてくれない様な状態です。


抗がん剤の副作用で、免疫力が落ちて

いますので、ナマ物が食べられないとか

人混みに行くな等の規制は有りますが、

本当に元気です!

昨日から、新しい抗がん剤が始まったので、

三泊四日の入院です。胸に点滴用のポートを

埋め込む手術を受けまして、抗がん剤はその

ポートから点滴します。


このポート、楽ですわ~(^o^)v

以前は腕からの点滴でしたから、腕の血管が

抗がん剤の通過で、メッチャ痺れて、もう、

痛くてねぇ~。そんな痛みが一週間くらい

続いてたんですよ~。ポートの場合は直接、

太い血管に入るから楽だとの事でした。


前回は、指先や、舌も痺れてしまってねぇ、

冷たい物が持てない。飲めない。忘れて、

氷入りの飲み物を飲んでしまうと、もう

激痛で吐き出すほどでした。指先もねぇ、

不用意にドアノブとか、冷たい所に触ると

これまた激痛でしたよ~。今回は薬が違う

のか、ポートのおかげか、その点も楽です。


もう終わったんですが、放射線治療をね、

25日間も受けましてねぇ~。土日は休み

ですから、5週間です。毎日、病院まで

通いましたよ~。膀胱、前立腺の辺りに、

二つ転移が有りまして、それを放射線で

小さくするって治療なんですが、これね、

ガンのみじゃなくて、健康な臓器にも

放射線が当たってしまうんですね~。


腸の炎症による、排便痛。膀胱刺激による

頻尿。あと、下腹部の痛み。放射線が

終わって、3週間程経つんですが、まだ

少し、後遺症に苦しんでます。それでね、

こんなに頑張ったのに、一つの方は少し

小さく成ったけど、もう一つは、あまり

変わらなかったんですって~(涙)


今回、始まった抗がん剤は、通院で、

2週間ごとに点滴を打ちに行くと言う

スケジュールで、それを何クールやる

とかではなく、ガンが消滅するか、私の

命が消滅するまで続くとの話でした。

根元治療ではなく、延命治療なので、

そう言う話に成りますよね。


とりあえず、治療、頑張りますッ!

大腸癌の手術後、1年目の検査を受けました。

何事も無いだろうと気楽に検査を受けていた

のですが・・・。


診察室に呼ばれて、先生からの言葉は、

「残念ながら、転移再発です」との事。

しかも「成田さん、ご家族は?」とまで

聞かれてしまって。それって命に関わる

状態って事ですか?「まぁ最終的には」


エエッ!エエッ! もうね、頭の中は

真っ白ですよ~。 腹膜播種と言う

ガンなのだそうです。ガンの種を腹膜の

中にバラまいて、どんどんガンが出来て

行く状態で、手術では取り切れないの

だそうです。


何もしなければ、余命6ヶ月なのだとか。

放射線治療と、抗がん剤で対応して行く

との事ですが、完治は無く、あくまでも

延命治療なのだと言われました。

腹膜播種をネットで検索すると恐ろしい

ような話ばかり書かれています。


抗がん剤は、肩の辺りにポートを埋め込み

48時間の点滴を、2週間ごとに延々と

続けるのだとか。それを入院ではなく、

通院で続けて行くそうです。放射線治療は

1回、10分程度の照射を5週間、毎日やる

との事で、毎日、病院通いですわ~。


腹膜播種、5年後の生存率は、0%とか言う

記事も読みました。先の事を考えれば不安

だらけです。・・・来週から治療が開始

されます。とにかく今は、治療を頑張る

だけですわ~。治療が始まる前の現在は

とても元気なんですけどね~。