確定申告 昭和かッ! | 1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田が、オフセット印刷技術を解説します~。

昨日、確定申告に行って来ました~。

年金生活の無職者なので、高額医療費とか

自分で申請しないとアカンですもんね。


駐車場へ入るのに並ぶこと、1時間。

その後、会場に通されても、またまた

待機(並ぶ)すること1時間。もうねぇ

待ちくたびれてヘトヘトでしたわ~。


んで、いよいよ、係の職員さん(?)と

相談に成ったんですが、若い女性の

職員さんはイイんですよ、丁寧で

言葉も優しいから。

アカンのは男性職員ですわ~。


ウチの税務署だけかも知れませんが、

相談(申告)に行っても、マンツーマンで

相手をしてくれるワケではないんですよ。

超狭いカウンターの様な所で立ったまま、

指導(説明)を受けて進行して行きます。

係の人は、「ここまで入力して」とか

言って、他のどこかに行ってしまいます。

入力して待ってると、他の職員が来て、

「どこまで行った?」とか覗いて来ます。


問題はね、この男性職員達の言葉遣い

なんですわ~。こっちはね、確定申告

なんて分からないから、平身低頭、

敬語で「宜しくお願いします」とか

言ってるワケですよ。それに対して、

明らかに私より年下だと思える職員が

「これは、やれとらんの?」だとか、

「これ先にやらなッ!」等とタメグチ。

およそ親切心など無いですね。こっちは

分からんから教えて下さいって言って

いるんですけどねぇ~。


パワハラだ、カスハラだと言われるなか、

私のような人間でも、例えばコンビニで、

たとえ若い店員が相手でも、敬語で話す

ようにしてるのに、この税務署の者達は、

世間を知りませんね。

チョット質問をすると「はッあ~ん⤴」

とか、もろに不機嫌な返事をされました。

さすがにキレましたが、グッと堪えて…


最近、区役所の対応とかは丁寧に成ったと

感じますが、この税務署ってヤツはね、

未だに「昭和」ですわ。大声上げてね、

「もっと丁寧にやれッ!」って叫びたく

成ります。また、再度、行かなくては

成らないので、今度は、その会話をね、

録音してやろうと思っています。

まぁ、本当にヒドイですよ~。


総理の石破さん。

オレ、あなたのファンで、あなたが

総理に成られるのを待ってたんだけど、

この税務署の対応は何とかせにゃアカン

と思いますよ。政府機関(?)が、昭和を

やってちゃ、日本は良く成らんでしょ。