一昨年の桜は、ガンの手術後で入院中の
病室から眺めていました~。昨年の桜は、
ガンの再発・転移が発見されてしまって
余命6ヶ月の宣告を受け、桜を眺める
余裕さえ有りませんでした~(涙)。
余命を考えれば、来年の桜は見られない
かも知れないと思い、一人で近隣の桜を
巡って参りました~(^o^)v
まずは、東谷山(とうごくさん)フルーツ
パークの桜です。シダレ桜で有名なん
ですが、まだチョット早かったですね。
もっと満開に成ったら再度行きます。




そして、私の墓石プレートが飾られる、
森林公園メモリアルガーデン。まだ造成中、
4月末にオープンの予定です。
名古屋市内は、桜がもっと咲いているので
しょうが私が住む守山区の山の中は標高が
少し高いせいか、桜の開花が遅れています。



周りの桜はチラホラ咲いていました。



今現在、抗がん剤の副作用による免疫力の
著しい低下で、抗がん剤治療が停止してし
まっています。抗がん剤治療で延命をして
いる状態ですから、抗がん剤が出来ないと
言うのは、延命が出来ないと言う事か?
などと、不安を抱えながら日々を過ごして
おります。明日は元気でいられるのか?
来週はどうなのか?来月は入院してしまっ
ているのではないか? …考えれば考える
ほど、不安が拡大して行くばかりです。
一日一日を、悔いなく過ごして行こう。
今日を大切に、明日を大切に、決して後悔
の無いように、今日を明日を大切に生きて
行こう。そして、願わくば、来年の桜を
見る事が出来ます様にと、手を合わせて
祈るばかりです。とりあえず、明日も
悔いの無いように過ごしたい!と思って
やみません。(^o^)v