ブレーキについて考える
現在使っているのは機械式キャリパーのAvid BB7にローターがシマノSM-RT86です。機械式の中では引きが軽くストッピングパワーもまあまあ、調整も簡単で良いブレーキです。
しかしながら先週末に行ったトレイルカッターツアーはアプローチの軽い登りを除き下りオンリーだったんですが、このような条件下ではBB7だと握力的にキビしく途中からブレーキレバーの握り方を変えたりしながら乗っていました。「手が上がる」ほどひどくはないですがここはついに油圧の出番かなあと。まあ、アジャストブロックを外すとか引き量調整式のレバー使うとかいう手もあるんですがね…
さてさて本題ですが、そこでどこのブレーキを使おうかと考えてみます。普通にチョイスするならシマノ、Avid、マグラあたりでしょうか?
色々と調べているとブリーディングのしやすさはシマノがブッチぎりで良いようです。アフターサービスも良いし値段も比較的安いと、シマノで決まりですなあ…
で、シマノのどのモデルを使うかが悩みどころですが、ルックス的にはXTRがいいかなあと、性能的にはセラミックピストン使ってれば個人的にはおっKなんでSLXでも良いかと、ルックス的にもXTよりSLXのほうが好きなんでそれで決まりじゃね?と思うんですがやっぱ格がなあ…とか、つかサーボウェーブとかいらないから985XTRいっとく?とか、でも高いからT785XTに985XTRのレバーだけ入れてみるか?とか、良くわかんないけど見た目ハデだからセイントいくか?とか、グダグダ考えてるうちに987XTR発表になるしーとか、悩んでる間が一番たのしいなあ

しかしながら先週末に行ったトレイルカッターツアーはアプローチの軽い登りを除き下りオンリーだったんですが、このような条件下ではBB7だと握力的にキビしく途中からブレーキレバーの握り方を変えたりしながら乗っていました。「手が上がる」ほどひどくはないですがここはついに油圧の出番かなあと。まあ、アジャストブロックを外すとか引き量調整式のレバー使うとかいう手もあるんですがね…
さてさて本題ですが、そこでどこのブレーキを使おうかと考えてみます。普通にチョイスするならシマノ、Avid、マグラあたりでしょうか?
色々と調べているとブリーディングのしやすさはシマノがブッチぎりで良いようです。アフターサービスも良いし値段も比較的安いと、シマノで決まりですなあ…
で、シマノのどのモデルを使うかが悩みどころですが、ルックス的にはXTRがいいかなあと、性能的にはセラミックピストン使ってれば個人的にはおっKなんでSLXでも良いかと、ルックス的にもXTよりSLXのほうが好きなんでそれで決まりじゃね?と思うんですがやっぱ格がなあ…とか、つかサーボウェーブとかいらないから985XTRいっとく?とか、でも高いからT785XTに985XTRのレバーだけ入れてみるか?とか、良くわかんないけど見た目ハデだからセイントいくか?とか、グダグダ考えてるうちに987XTR発表になるしーとか、悩んでる間が一番たのしいなあ
やってもうた…
先日新調したクランクのアクスルシャフトですが、中空チタン製のものにしてからというもの緩みやすくなってしまいました。なんかゆるみ留めの対策をしなきゃなあとか思いながらも増し締めしてだましだまし乗っていました。
さて昨日の仕事帰りのこと…なんかペダリングがガチャつくのでクランクを見ると緩んで横にズレていました。「ああ、また増し締めだなあ」とか思い見てみると……ボルトがない!!急いできた道を戻ってみましたが見つかりゃあしません(泣)…地面を探しながら10キロ以上も走ってしまいました。
なくなってしまったものは仕方ないので買うことにしましたがこんなもん在庫してる店あんのかいな?と思いつつ、今日は恵比寿に行く用事があったので足を延ばして渋谷のW-BASEさんに行ってみました。BMX旧車會(違)とトリック系ピストの有名店です。店内で探すとあっさり見つかりました(嬉)いっそこの際Ti製のもの(5000円くらい)にしようかと思いましたがたいして軽くならないしガリングがおっかないしまた落っことすと泣きそうなので止めておきました。
たかがネジ一本なくしただけで3000円の出費です。高い授業料になりました…でも買えて良かったー!
さて昨日の仕事帰りのこと…なんかペダリングがガチャつくのでクランクを見ると緩んで横にズレていました。「ああ、また増し締めだなあ」とか思い見てみると……ボルトがない!!急いできた道を戻ってみましたが見つかりゃあしません(泣)…地面を探しながら10キロ以上も走ってしまいました。


なくなってしまったものは仕方ないので買うことにしましたがこんなもん在庫してる店あんのかいな?と思いつつ、今日は恵比寿に行く用事があったので足を延ばして渋谷のW-BASEさんに行ってみました。BMX旧車會(違)とトリック系ピストの有名店です。店内で探すとあっさり見つかりました(嬉)いっそこの際Ti製のもの(5000円くらい)にしようかと思いましたがたいして軽くならないしガリングがおっかないしまた落っことすと泣きそうなので止めておきました。

たかがネジ一本なくしただけで3000円の出費です。高い授業料になりました…でも買えて良かったー!
問題はないけど…
さて、今回トレイルカッターツアーに行き、下りメインで走ってみていくつか気になる点が出てきました。(自分のスキル、体力はまあさておく)
1.ブレーキがツラい
2.シートポストが下がらない
今後いじっていくのはここら辺になりますでしょうなあ。
1.ブレーキがツラい
2.シートポストが下がらない
今後いじっていくのはここら辺になりますでしょうなあ。