やってもうた… | MTBとマサヒロフ

やってもうた…

先日新調したクランクのアクスルシャフトですが、中空チタン製のものにしてからというもの緩みやすくなってしまいました。なんかゆるみ留めの対策をしなきゃなあとか思いながらも増し締めしてだましだまし乗っていました。



さて昨日の仕事帰りのこと…なんかペダリングがガチャつくのでクランクを見ると緩んで横にズレていました。「ああ、また増し締めだなあ」とか思い見てみると……ボルトがない!!急いできた道を戻ってみましたが見つかりゃあしません(泣)…地面を探しながら10キロ以上も走ってしまいました。

イメージ 1

イメージ 2



なくなってしまったものは仕方ないので買うことにしましたがこんなもん在庫してる店あんのかいな?と思いつつ、今日は恵比寿に行く用事があったので足を延ばして渋谷のW-BASEさんに行ってみました。BMX旧車會(違)とトリック系ピストの有名店です。店内で探すとあっさり見つかりました(嬉)いっそこの際Ti製のもの(5000円くらい)にしようかと思いましたがたいして軽くならないしガリングがおっかないしまた落っことすと泣きそうなので止めておきました。

イメージ 3



たかがネジ一本なくしただけで3000円の出費です。高い授業料になりました…でも買えて良かったー!