5歳息子&2歳双子の3兄弟を育てる
ワーママ・たもです
ごくごく普通の会社員共働き家庭だけど
子連れで世界一周をすることになり…
今は主に旅についての話を書いています
世界一周のきっかけや仕事のこと
費用については
ここにまとめています
ホノルル空港で大失態↓を犯した私…。
気を取り直してスタバに行き、フラペチーノを注文。
店員さんに「サイズはL?」と聞かれたので
「Yes, Large」と返答。
日本のLargeサイズを想像していたんだけど…
特大ベンティが出てきた
「Lサイズ」は「large」ではなく
「ベンティ」の意味だったのね…。
さすがに飲みきれなかった…。
・・・・・・・・・・
最後のフライトは
我らが(?)ANA〜!
日本語通じなくても
特に不便はないと思っていたけど、
やっぱり日系の航空会社だと安心した〜。
フライト中のアナウンスも日本語ありだから
状況がよくわかって良き
ANAにもキッズミールがあったので事前に予約!
ターキッシュで予約に失敗してからは
面倒で予約していなかったけど。
謎の電話やりとりをしたけど、予約できてなかった…↓
キッズミールは大人の機内食よりも
少し(20分くらい?)前に出してくれるから
大人が食事の介助をすることができるのがいい!
大人も子どもも食事広げた状態で
子どもがジュースこぼしたりすると地獄なのでね…
(今回の旅で5回くらいあった)
これから飛行機に乗る時は、
キッズミールを予約しようと改めて誓った次第です
ANAホノルル便のキッズミールはこんな感じ!
ツナサラダがにこちゃんでかわいい。
大人の機内食はこんな感じでした。
そして、食後にハーゲンダッツがぁぁぁ
食後にデザートが出てきたのは
今回の旅でANAだけだったので、
家族全員が小躍りしました笑。
・・・・・・・・・・
ホノルルから東京までのフライトは約8時間!
ロンドンからニューヨークが8時間で
そこそこ順調に行けたので。
準備内容はこっちに↓
今回もなんとかなるかな〜
と呑気に構えていました。
そ し た ら。
羽田空港到着後に雷雨の影響で
3時間ほど機内で足止めをくらってしまい…。
フライト時間11時間超えの長丁場に
子どもたちもさすがにじっと座っていられず
「出たい」「遊びたい」「走りたい」のオンパレード
最後が1番厳しいフライトとなりました…。
そんなこんなで無事に羽田空港に到着
ありがたいことに誰も体調を崩さず
(ハワイの怪我以外)
滞在スケジュールは
まさかのすべて予定通りで進んだので、
70日目で世界一周の旅が終了しました〜〜!
・・・・・・・・・・
お金持ちでもない
(親に莫大な資産があるとかでもない)、
そして夫婦ともに凡人サラリーマンのが家にとっては
「子連れで世界一周」だなんて
とんでもなくハードルが高いと思っていたけれど…
やってみたら案外簡単にできたなぁという印象。
必要なのはお金と時間と思い切りだなと。
お金はかき集めれば意外と集まるし、
(休眠口座確認したら数万円入ってたり笑)
もし足りなかったら貯めればよい。
時間は仕事との兼ね合いもあるけれど、
我が家は夫婦ともに仕事をやめることで解決できた。
(仕事辞めなくても行ける方法はあるとも思う!)
思い切りについては「DIE WITH ZERO」に
後押ししてもらって決断。
目標から逆算して行動に移していけば、
意外と何とでもなることが多いのでは?と思ってます(楽観すぎかな)
私の人生を変えてくれたといっても過言ではないDIE WITH ZERO↓
なので、また働いてお金を増やして、
第2回の長期旅に出たいなぁ〜と考え中です!