僕はなんとか高校3年生なった【僕の世界観#89】 | グレーとタスク

グレーとタスク

タスクです。
学習障害(グレーゾーン)と分かったのは39歳
生きるの大変でした。
でも…
自分のブログで共感したり
前向きになる人いたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

こんにちは

 

 

HSS型HSPと学習障害(グレイゾーン)

 

を持っている。

 

タスクですニコニコ

 

 

前回のブログでは

 

 

僕が高校2年の時に衝撃を受けたアニメ

 

 

について話しました。

 

 

 


 

前回の続きはこちらから↓

 

 

僕は高校3年生になった。

 

高校で上級生になった訳だが

合いも変わらず…

 

勉強をしない

高校は行くだけ

家に帰れば…

 

ゲーム

アニメ

筋トレの日々

 

ゲームはスーパーファミコンを

良くしていた記憶

 

キャプテン翼IV プロのライバルたち

ドラゴンボールZ 超武闘伝3

餓狼伝説スペシャル

きんぎょ注意報!とびだせ!ゲーム学園

Jリーグ エキサイトステージ'95

など…

 

一番好きだったのが

きんぎょ注意報!とびだせ!ゲーム学園
 
このゲームはジャレコの隠れた名作

 

「きんぎょ注意報!」のゲーム化

新田舎ノ中学の授業や行事が全て

対戦型のミニゲームになっており

プレイヤーはミニゲームで良い点を取って

卒業式を目指す。

 

3人同時プレイが可能のパーティーゲーム

地元の友達とやるのめちゃくちゃ

楽しかったです。

 

地球防衛軍ってミニゲームが好きでした。

 

声優の『かないみか』さん

主人公:わぴこの声が入ってたのも

このゲームの最大の魅力です。

 

 

アニメは…

 

新世紀エヴァンゲリオン

が大ブームになっていた。

 

高校に行けば同級生が

碇ゲンドウの真似や
エヴァの暴走シーンを真似て
遊んでるのを横目で見て
心の中で笑ってました。
 
僕は本当に高校に行きたくなくて
高校に行くときに必ず
碇シンジの一番有名なセリフ
『逃げちゃダメだ!!』

『逃げちゃダメだ!!』

『逃げちゃダメだ!!』

『逃げちゃダメだ!!』

『逃げちゃダメだ!!』

心に暗示を掛けながら

シンジ君とシンクロ率120%以上

そんな気持ちで高校に行ってました。

 

筋トレは…

 

継続で良い感じに

身体が閉まっていたのを

覚えてます。

 

 

 

この頃の僕は…

 

青春とは程遠い生活

学校と家の往復

趣味の為に何となく

生きていた感じです。