開花宣言と、もめチー。 | 黒柳タピ子の部屋

黒柳タピ子の部屋

思いつきでブログは進む。

東京の開花宣言!出ましたね。

ということで、早い時間ではありますが(^_^;)

 

花見酒ということで。

ビアボールを。

これ、はやぶさの、大滝ひかるさんのライブに行った時に初めて呑みまして

 

 

すっごく呑みやすくて美味しかったーと思って、買ってみました。

1本6××円だったので、けっこうするなーと思ったけど、炭酸で割るので、缶ビールを何本も買うのを考えたらトクかも。

あと、薄めにも濃いめにも作れる(^_^)v

レモン風味の炭酸で割っても、クラフトビールみたいで、うまし!

 …なんてお酒についていろいろ言ってないで、

 

はやぶささんのダンさんのキャンペーン行きたかった(^◇^;)

 

またそのうち行くかんね!

 

昨晩は帰ってきて松阪ゆうきさんのスタジオセッション配信のアーカイブを拝見。

 

木川尚紀さん、スタッフのチョケオさんのギターが自由自在!

33分すぎくらいのとこの木川さん、松山千春さんの『旅立ち』のイントロが凄すぎ…からの、やっぱり、松阪さんのモノマネの流れが笑

 

原田波人さんも加わって、なかなか面白い配信で。

皆さんの『木綿のハンカチーフ』!泣けました。

誰だー「もめチー」とか略してるのは!笑

皆さん、歌うのが好きな感じが伝わってきて、とにかく楽しそうで、なごんだ♪

 

松阪さんや、彩青さんのブログにもありましたが、元日に途中からの放送になっていた「人生、歌がある」

今夜、19時から全編放送される予定みたいですので、それも楽しみです。

 

 

今年の元日は大変な幕開きでした…

 

これからは、少しでも落ち着きますように…

 

 

3月も、もうすぐ終わり。

 

林家たい平さんのブログを読んでびっくり。

万世、行ってみたかったなぁ。

3月末で終わるもの、閉店してしまうお店もあるんでしょうね。

木久扇師匠の最後の笑点も近づいている(>_<)

 

桜の咲く時期はお別れの季節でもあります。

お世話になった方とのお別れはさみしいですが(T . T)

お礼の気持ちはしっかり伝えたい…伝えられなくても、忘れないでおこう。

 

涙ふく木綿のハンカチーフください…

 

本日もいいサタデーになりますように!

 

ごきげんよう!

 

黒柳タピ子