放課後が、後の祭りだった件。 | 黒柳タピ子の部屋

黒柳タピ子の部屋

思いつきでブログは進む。

今回は、アニメネタなのですが…。

聖地へ行って参りましたよ♪

 

『虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』のメンバーが昭和レトロな世界へ!

…ということで。

 

 

まずは全員のパネルの撮影ポイントへ。

全員引いて撮るとちっちゃくなってしまう問題…。

 

せつ菜ちゃん、果林さんを中心にアップ。

嵐珠さん、エマちゃんも、ちょこっと入る。

 

おーこれはなかなか可愛いぞー。グッズも楽しみ!と思ったら…

まさかの完売!!

 

えええーだって、始まってから、まだ一週間も経ってないうちに行ったのにぃ~。

(先週末にお台場で結構大きなアニメのイベントが開催されていたのを甘く見ていた)。

 

…このコラボは5月までやってるというのに、もうグッズないのかぁ…。

 

まだ、東京駅の期間限定ショップの時に果林さんのアクスタ買っておいて良かった…。

(このアクスタが、何というか、私、演歌歌手の方のアクスタは持っているのですが、また別ジャンルになると、細かいパーツがあって、組み立てるのに四苦八苦しました(^_^;))

 

今回のお台場の台場一丁目商店街では、

ドールハウス系の小さな展示もあって、レトロな学校や駄菓子屋さんなども再現されていた(シルバニ◯も好きなのでこういうのも好き)ので、重ねて、

果林さんを撮ってみる。

ナナメになっちゃって、完全に自己満足なんですけど(^_^;)、

ちょっと馴染んでる感があるから、ま、持ってきてよかったか♪

 

人通りが激しいので、けっこう撮るの恥ずかしかった(笑)

えー、平日に行ったのにこんなに混んでるんだ…。

グッズ売り切れるわけだ…。

うーん、グッズに関しては、初日の朝で売り切れたのかもしれんな(汗)

 

また別件で出掛けた時だったのですが、りんかい線の某駅で、かすみんと、しずくちゃんにお出迎えしてもらえました。

駅員さんの制服バージョン!

やっぱりなにかと、コラボって、嬉しいですよね。

 

台場一丁目商店街、レトロな空間が楽しかった♪

演歌歌手の方のコラボイベントはやってくれないだろうか…。

…いや、この0系を見たら、あの方しか想像できないですけども。

 

同じ建物のシーサイドフロアでは、今度、女性グループの皆さんのCD販売会(メンバーとのジャンケン大会も?)をやるみたいでした。

 

カモメの鳴き声が聞こえるような海の近くで、リアル『夜霧のムーンライト』聴きたいなー←って、誰のイベントをやって欲しいか、バレバレじゃないか(^_^;)

 

今度は、そっちのアクスタも持って行って、どっかで撮るかな。

(しかし、なかなか出先で撮るのが恥ずかしいというのを乗り越えないといかん…←まだ、アクスタ初心者)。

 

やっぱ、お家で鑑賞用に飾っておくのが楽しみですかね…。

 

見ているだけでほっと安らぐものは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

…「じゅん散歩」見てたら、「スナックまりも」というお店の前を通過してました。

なんで、まりも、なんだ?


今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

ここまでの記事に「いいね」くださった方、ありがとうございました。

 

黒柳タピ子

 

4月から始まる『にじよん2』のテーマ曲が、まさかの「校歌」!?でウケました。