杏のシャンプー
杏の体調と私の体調
なかなか折り合いがつかない
あと、お天気ね
「杏の体調不良を想造すると、怖くてシャンプーできないんでしょ?」
と、お父さんに言われた
ハイ、その通りなので〜す体を拭いたり、ブラッシングはしてるよ
杏も私も 体調管理をキチンとしなくちゃ!
でも、なんか変だ?
何やっても臭いがする!
で、今日ようやく 「自分の鼻が原因か?」と思いつき
4年ぶりの耳鼻科へ行ったわけです。
「副鼻腔炎」をうたがってたけど…
「副鼻腔炎」というより「異臭症だね」と診察でした。
ここ2、3年は「花粉症」の症状も鼻水*くしゃみも大したことがなくすごせました。
で、耳鼻科ではなく内科で薬を処方してもらってた訳で、
それでもって
今年は鼻症状より、顔に湿疹や痒みのほうが顕著にでてから、耳鼻科より皮膚科を受診してました。昨年の春も、健康診断にアレコレ引っかかり
ドタバタ医者通いしてたしなぁ…
楽しく ルンルン の春をすごしたいわ
さすがに「黄砂」の影響ではないハズ…
ずっと左足が不調でした
安静と軽快と不調(痛み)をくりかえし
遂に、左膝がぱんぱんにふくれあがり
階段の登り降りもシンドくなりました
意を決して(諦めて?)
整形外科 を受診しました
膝と腰のレントゲン撮影をして、
膝の触診をしたドクターは一言
「あぁ、水がたまってるわ」
「抜きましょう」と、
考えるまもなく、あっさり注射針を刺されました![]()
栄養ドリンクの瓶より、多めの水が出てきました ![]()
びっくりよ
針をさされるのは痛いけど、
膝の痛みからは解放され
近くの公園にお花見に行って はるを楽しんだよ〜!
ネモフィラ綺麗だったな
1週間後の再診があるので、その後は安静にしてます
基本的には、年齢による腰痛からくる膝痛?らしい
そういえば、膝が痛くなくなったら 腰が痛いのよね(笑)
杏ばぁちゃんは、
定期の通院にあわせて「血液検査」をしました。
その結果は、半年前に比べて「肝臓」「腎臓」の数値がよくなっていました。
「数値が良くなっていても、シニアなりの数値ですから…」という、大前提はあるのですが(笑)
少しでも数値が良くなっている というだけで うれしいわが家です