きゃんままのきままな1日 -9ページ目

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。



何十年とマイカー生活をしています

が、
今回初めて取り付けました。
チャイルド・シート!

月にいちど「里帰り」してくる娘ちゃんと娘の子ども

だけど、チャイルド・シートがないので、どこにも出かけられず…

私ずっと子守り&留守番がお役目でした


首も座って、まぁおすわりも安定してきたので…

おもいきってチャイルド・シート

装着しました。


それで、

昨日は咲き始めた桜🌸もちょっと見に行けたし

今日は 保育園入園準備の買いものにも行けた

とはいえ、

4月からは、仕事復帰と保育園入園だから

そうそう里帰りすることもないとは思うけどね(笑)








今日のこと

でかけた帰り道、バスが来たので急いで走ってバス停に

そしたら、

左膝を膝カックンとして、すごい激痛が襲ってきた〜!


(歳のせいか)ここ1年半ずっと左膝の靱帯を痛めてました。

湿布したり…

マッサージしたり…

安静にしたり…

そのつど少し治って 

調子が戻ってました。

でも、
治った頃になると、
おもいっきり転んだり…
ぶつけたり…
ちょっと長距離をウォーキングしたり…

で また痛みがぶりかえしで

完治することなくきてしまったえーん


ここ一週間ずっと痛みもなくて 絶好調だったのに、


あぁそれなのに〜
今回はより派手に痛めました

さすがに 今回はお医者さんに行かなきゃ デス

「これだけ長く痛いって言ってて よく医者行かないね~」って、おとうさんに言われてたのよね


一日のおわりに 一気に落ちこんだ

杏は元気です



先週のこと
近くの公園で「梅まつり」をやっでいるので 梅見してきました。

この公園 残念なことにわんこの出入り禁止
小型犬のさんぽにちょうど良いのになぁ
と、毎回思います。
せめてカートとか、スリングインなら許可してくれないかな と思う
(まあ、絶対にありえないけど…)



杏は、近所ウロチョロ散歩で充分満足してるけどね

今週は好天気 でも
花粉症悪化するので 絶賛ひきこもり中の私〜!




杏、月に一回の通院日
診察台に乗せると、最初はガタブルしてます
(毎度のことです)
爪切り、お尻周りのバリカンカット… 
なんやかんや処置してもらっているうちに 笑顔

癲癇発作もなかったし、
いつものお薬を処方してもらって帰宅

今日もDOCTORや看護師さんに、
「かわいいですね~❤」と
褒められてうれしい母です。

転院して半年
ドクターに「まだ半年かぁ。もうずっと前から診ている気がする」と言われた。

はい、私もそう思います(笑)



最近は月に一度くらい、「里帰り」してくるロマン君

ようやく杏との距離感がとれるように…

しつこく杏の後をおいまわしたり、匂いかぎしたり、がしなくなりました。

ふだんは、「一人天下生活」の杏も なんとなく受入れたようです

一つ蒲団の上で 和んでるわ~!

ロマン君はキャラがキャンに似ていて、
2頭が並んでいると、アレコレ思いだしてしまいます。







17才(推定)のおばぁちゃんわんこの杏

一日の行動がパターン化されてまして…

3度の食事後は、サッサと和室に戻り寝る

食事前、おやつ前30分は 歩き回って 「早くリビングに行きましょう!」と急かす…

どこまでも要求を貫きます。
それを少しでもみてみぬふりすると、「嫌がらせのおしっこ」をシート以外でします。

排尿がまにあわないのではなく、確信犯的な所業です。

その場を目撃したときは 「こら〜!」と言いますが、瞬間的行動なので少しあとに発見するのが多いの。

最近は
「待っててね〜!」
「あと少しね〜!」
「可愛いね〜!」と、しじゅう声がけしながらの後片付けです。


「なんかこの言葉、子育て時代によく使ったなぁ」と思いながら日々生活してます



歳をとって、頑固というかせっかちになった杏なんだわ

犬に限らず、人間もおんなじかもしれないけど…(笑) 



2月 1か月が早い!
お正月だ 
寒いよ
ウダウダしてたら終わった

「動かなきゃ!」と…
とりあえず、運転免許の更新に来ている今日です。

運転免許は、私の大切な身分証明なのです
運転しないけど、持っていたい免許証です。

何年後かに、更新時に実施運転検査?が必要に生ったら返納だなぁ。

マイナンバーカードには、未だ抵抗してます 
新年のお参りをあらためてしてきました。
すいてはいたけど、11時の厄除けの護摩祈祷は満員でした。

外側からお参りして、ちょっとだけご祈祷の雰囲気を味わって帰宅しました。

御札は配達してもらえるので、手配をしたわ。


お土産には、「草だんご」と「くず餅」を…


気になっていたことをすませたので、ちょっとホッとした。





今朝の東京
雪が降った形跡はなし、
でも、気温は下がったので外のバケツの水は凍ってました。
昨日の午後から夜中まで、かなりの強風が吹き荒れてます。

外の植木、
避難できるものは玄関に入れて…

入りきれないものは、ビニールや(すてようかと思った)スダレで囲いました。


寒波は今夜も続くというので、

風で吹き飛ばされた簡易型ビニールハウス 直さなきゃな。


ロマンくん

トリミング後のスッキリお顔ね




朝は寒いし、雨

だったので

今日の午前中の予定は、ドタキャンしてしまった


そのかわり、

10年に1度の寒波に備えて 買出しに行ったわ

そのあとは、

賞味期限きれ寸前の 「強力粉」と「生クリーム」で、「パン」と「チーズケーキ」を焼く準備をした

やる時=やりたいと思った時に材料を買い込むけど、
実際にとりかかるまでは
 間が空いたりして…
ついつい 消費期限が切れることも多い 😥
で 今日は全部使い切ったよ
思いがけない1日となった

杏ばぁちゃんは、食事時とおやつ以外は寝てます
平和だね