きゃんままのきままな1日 -10ページ目

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。




みーちゃんがきてます。
もちろん、ロマンくんももれなくついてきています(笑)

地元でのトリミング予約がなかなかとれないので…
わざわざ里帰りして こちらでトリミングします。

もっとも、みーちゃんも慣れ親しんだ美容室でカットしてもらったり と

ひと通りの予定があるので、

私は子守り役





寝息をたてて おだやかにみえます
おだやかといえば、おだやかにすごしています。
ただね
自分(杏の)思い通りの流れにならないと…
嫌がらせのおしっこをするんです
カーペットとかに、
今日はなんと 廊下にたっぷりの水たまりがありました。
で、知らんぷりをしてます。
杏の希望通りにならないときは、
「ちょっとまっててね~」と声掛けしています。
もしくは、おとうさんがなでてかまってくれたりします。
そんなときは、ちゃんとシートでするのに、
すきを狙って とんでもないところで 排尿してくれてます

笑えるけど、笑えない。
確信犯だからなぁ



今年に入ってから、「ファンタスティックビースト ダンブルドアの秘密」をみました。

配信で。


ファンタスティックシリーズが、とりあえず完結したところで

「もう一度読み返そう」と思い ひっぱりだした



ハリーポッター!
この話が好きで、全巻終了するのが 楽しみで仕方なかった。

映画もそれなりに良かったけど、いろんなエピソードがカット?省略?されてて ものたりないさも感じたまま
時がすぎて…

思いたって読み直すことにした
ただし、2度目に読み返す時によくやること

最終巻から遡って読む

本は大きくて重いけど、楽しんでます

(老眼が進んでメガネをかけても 小さい文字が見にくくなったの。

けど、これなら疲れないで読み進むのよね)



最近はよく寝ます



それ以外は、元気です。
散歩は週に1〜2回だけど、
あとはリビングで自主トレもしくは家中の探索活動で満足げ…
細く 長く おだやかに
いっしょにいられますように

それが年頭の抱負ね 
 

 


あっという間の
お正月 もう「七草」です。

大晦日に 紅白やらジャニーズカウントダウンやらをみて

夜は その興奮?(頭が冴えて)しまい眠れなくなり…
結果 寝不足? 体力低下?で
元旦から二日間 めまいに悩まされました。

新年早々の自分の通院で、「血圧上昇」が判明

お薬の増量となりました。

12月には顔じゅう痒くなり 皮膚科へ
年末には 舌がピリピリして荒れるし…

 

なんだかプチ体調不良になりました。

 

でも、

杏は元気なのでそれで良しとしよう

そして

足腰を鍛える2023年にすること を決意した今日です
 




色々と片づけ
朝から、
イルミネーションやら、クリスマス飾りやら、のお片づけ

乾電池を入れてももう動かない ダンシングキューピー
今年で「さようなら」のつもりが、愛くるしい表情に魅せられて ぽぃっとできなくなった😅

なかなか進まない断捨離

少しずつは整理してるんだけどねぇ


昔からキューピさん好きなのよね

ロマンへのXmasプレゼント
お洋服です
MARVELとSNOOPY 2着
でも、SNOOPYの服は大きい?!
大きすぎる?
表示されてるサイズはいつも通り
なんだけどなぁ

おそろいで、杏の分も購入したけど
やっぱり大きいね(笑)
メーカーによって多少の違いはあっても、ここまで違うのはどうなの?
ワンサイズは違うよね

杏用がロマンにぴったりだな
そうなったら 杏の分もまた買わなきゃ
オソロで着せたかったよ〜!

取りえたくても、レシート捨てちゃったしな




大人だけのChristmas Eve
スパーリングワインで乾杯

鶏肉のかわりにカルビ肉を焼いて

サラダは2種
ケーキはなし

小さい子や子どもがいないと 寂しいメニューになる

杏だけが、天使の羽がついてるドレス?に着替えて

ちょっと気分をだしてみる(笑)

そして、
今宵は「ゆず湯」えっ?
冬至の日に夫婦二人で体調不良で延期したのよね

残念なことに準備してあった柚子が半分腐ってたなぁ
😭

2022年は不思議なクリスマスだ


恒例の小田さんの「クリスマスの約束」の放映もないし…

タイミングはずれの「ゆず湯」に入って、
昔の「クリスマスの約束」のビデオでもみることにするかな?
 

  

先月の「通院記録」のブログアップから1か月…あせる

放置しまままでした(笑)

 

今週水曜日に12月の「定期通院」に行ってきました。

 

先月から全然「癲癇発作」もなく、元気そのものの杏ばぁちゃん

よく寝て・よく食べて・良く出して

時々前足がよろけたり ソファに飛び乗れなかったり してます

が、

推定17歳のシニアだからね

あるある です  (先生に言われた)

1か月分のお薬をもらったから、とりあえず年末年始はなにごともなく すごしたいな

 

上の写真は、日に3度の食事の前にふりまく最上級の笑顔

 

 

私は、今週「5回目のコロナワクチン」を接種でした

今回は腕の痛み以外の副反応はでなかった

(おとうさんは珍しく微熱だしたけど…)

 

 

 




今日は定期通院
車からおりて、少しガタブルしたけど 上手に診察してもらった

血液検査の結果
腎臓の療法食よりは、シニアむけのバランス栄養食をオススメいただきました

おかげさまで、フードのより好みはほぼないので、切り替えはスムーズです。

ウェットフードはトッピング程度に…