私の分身に出会ったとき・・・ | 静岡(磐田浜松)地元でできるアダルトチルドレン克服『あなたらしさ』革命!! タオマリエ

静岡(磐田浜松)地元でできるアダルトチルドレン克服『あなたらしさ』革命!! タオマリエ

自信がなくひとり反省会ばかり・・・
前へ進むことがなかなかできないあなたへ

ありのままの自分を取り戻すと夢や願望が叶い始める!

誰も教えてくれなかった「しなやかな心の習慣作り」180日レッスン

ココロケアトレーニング&心理セラピー

こんにちは、 

 

あなたらしさを輝かせる 

しなやかココロトレーナーの 

汰緒鞠映(タオマリエ)です。

 

 

 

 

皆さんは、ドッペルゲンガーという

言葉を知っていますか?

 

これはドイツ語ですが、

直訳すると

「歩く二重の自分(分身)」

という意味だとか。

 

自分にそっくりな

もうひとりの自分が現れる、

という超常現象なのですが、

それにも似た体験を

したことがあります。

 

いえ、神秘体験とか

オカルトではないので

安心して読んでくださいね。

 

 

今から約10年前、

地元で通訳をしていた私は

企業内通訳の仕事を求めて

東京へ移りました。

 

ちょうどリーマンショックの

直後で、ビジネス全体が

停滞気味だったこともあり、

 

就職先を見つけるのに、

かなり苦労したのです。

 

登録をした通訳エージェントからは

市場は今10分の1と聞かされ、

募集案件もほぼなく、

暗い2年半を過ごすことに・・・

 

そんな私は、いつしか

本物のネガティブ人間に

なっていたんだと思います。

 

ある時、大好きなバレーボールの

観戦に行く機会があったので

気分転換に妹とでかけました。

 

どこのチームだったか、

応援していたチームが勝ったのか、

どこが会場だったのか、

本当に記憶がおぼろげなのですが、

 

唯一、強烈に記憶に

残ったのはひとりの女性でした。

 

 

 

その女性は、

コートの反対側の応援席の

真ん中あたりにいました。

 

遠くで顔の細かな作りまでは

見えませんでしたが、

連れはなさそうで、

ひとりで群衆の中に紛れて・・・

 

無表情で、

ロボットみたいで、

口角が恐ろしく下がっている・・・

 

その無表情な様子からは、

この世の中に楽しい事や

面白い事などあり得ない。

 

そんな気持ちが

滲み出ている感じがしました。

 

試合が接戦となり

観客が騒いでいる時でさえ、

 

その人は、無反応、無表情、

冷たい氷のよう。

 

私はその人に

目が釘付けになり、

そのうちに、なんだか

寒気がしてきました。

 

その時私の心に

浮かんでいたのは、

 

この人は私だ・・・・

ということ。

 

まるで自分を見ている

ような気分になってきて、

鳥肌がたちました。

 

 

ドッペルゲンガー

という言葉が頭に浮かび、

 

そばに行って顔を確かめたい、

 

本当に、私の分身が

そこにいるのじゃないか、

そんな衝動を

抑えるのに必死でした。

 

バレーの観戦が進むうちに、

その人はいつの間にか

いなくなっていて、結局、

そばで確かめることは

なかったけれど・・・

 

無表情で、夢や希望を

あきらめたような

雰囲気の女の人に、

 

自分の姿を見たように

思えたのでした。

 

その時、私が思ったことは、

 

「この人にはなりたくない!」

「まだあきらめたくない!」

 

ということでした。

 

・・・・・

 

その日、自宅に戻って

さっそくしたことは

何だと思いますか?

 

それは・・・

 

鏡を見ました!

 

 

口角が下がっていないか

確認したんです。

 

人は何か考えていると、

口角が自然に

下がることがあります。

 

考えていることが、

楽しいことなら大丈夫ですが、

 

「つまらないな」とか

不満なことを思っていると、

口元は特に下がるんですよね。

 

私は鏡の前で

思いっきり口角を上げて、

笑顔になってみました。

 

そういえば、

笑顔をずっと忘れていた!

 

と気がつき、

「明日からは毎日

口角を上げて過ごすぞ」と

鏡の自分に誓ったんです。

 

それほどにあの頃は、

自分の殻に閉じこもり、

不安や心配や、絶望感を

抱いていた・・・

 

この世の中は、

美しいものや楽しい事、

面白いこともあるのに、

 

不満や失敗や不安などに

くるまれた自分に

埋没するばかりで・・・

 

負のスパイラルの中に

漂っていた私。

 

そんな私に

パンチをくれたのが、

 

観客席で不幸なオーラを

発していた、

私の分身のような

あの女性でした。

 

「なりたくない私」を

見せてくれてありがとう!と

今は言いたい気がします。

 

 

さて、あなたの口角は

大丈夫ですか?

 

鏡で点検してみてください。

 

意識的に口角を上げると、

気分も自然に明るくなります。

 

この口の形で

嫌なことを考えるのは

なかなかできません。

 

試しにやってみてください。

 

口元をぐっと下げた時と、

ぎゅっと上げた時の

気分の違いがわかるはずです。

 

鏡を見たら、いつでも

ギュッとあげるのをお勧めします。

 

私はあの時以来、

習慣になりました。

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

*****

 

 

自己肯定感の低さが気になるあなたへ

おススメ記事です。

静岡で心理カウンセリング「自己肯定感を貯めていこう」

 

 

 

 

人の目を気にしたり、

評価を心配したり、

失敗を恐れずに、

 

自分らしく

過ごしていきたい!

 

そんな方法を

「しなやかな心の習慣作り」

(心のトレーニング&心理セラピー)

でタオマリエと一緒に

身に着けていきませんか?

 

8月の初回カウンセリングを

ご体験ください。

 

初回カウンセリングお申し込みフォーム

 

毎月先着5名様 (対面90分)に

初回カウンセリングを

提供しています。

10000円 → 6000円

 

遠方の方にはZOOMでの

カウンセリングも行っています。

 

ただ今残席3名です。

 

 

 

初回カウンセリングですること(90分を予定)
・あなたのお悩みについてうかがいます
・悩んでしまう心のしくみをご説明し、

あなたの悩みの根本原因についてお話します
・そのような悩みをもつあなたが、

どう変わっていけるのかお話します
・しなやかな心の習慣作りについてお話します。

 

***遠方の方にはZOOMでも受け付けています。

 

 

タオマリエホームページでは

 

アダルドチルドレンの

お悩みに関する記事が読めます。

ぜひご訪問くださいね。

アダルトチルドレンのための「あなたらしさ革命」

 

他の記事もお読みくださいね。

自分を嫌いと思う人は心の栄養が足りてない

罪悪感を抱くのはなぜ?

孤独感の正体は

 

 

 

メール講座好評です!!

↓ ↓ ↓

「しなやかな心の習慣作り」5日間無料メール講座

ただいま特典プレゼント中です。

 

申込はこちらをクリック

 

*****

 

 

地元静岡(浜松磐田)でできるアダルトチルドレン克服!『あなたらしさ』革命!! しなやかな心の習慣作りをしています

タオマリエプロフィール
無料メール講座
サポートメニュー
しなやかな心の習慣
お客様の声


「しなやかな心の習慣作り」は、こんなお悩みの解決をめざします。
人目が気になる/人付き合いが苦手/自信がない/他人からの評価が怖い/行動できない/結婚・恋愛がうまくいかない/子育てがつらい/不安が強い/マイナス思考/ウツ傾向/理由のない孤独感や罪悪感/集団になじめない