SCREEN mode - Naked Dive[無彩限のファントム・ワールド TV-OP] | けーの暇つぶしブログ

けーの暇つぶしブログ

私「けー」が特に何をするでもなく、
暇だなー、と感じながらなんか書いていきます。
コメントは解禁しますが、誹謗中傷は消します。
私は粘着する価値もない人なので、やるだけ無駄ですよ。

SCREEN mode - Naked Dive[無彩限のファントム・ワールド TV-OP][2016]

 

[無彩限のファントム・ワールド]←作品についてはこちら

 

2016年1月27日発売。6枚目のシングル。

最高位36位 登場週数8週

[SCREEN mode史上最大ヒット曲]

 

[無彩限のファントム・ワールド]は

2016年冬クールでは、割と名前を聞く作品になっていました。

原作も人気があったのか、期待値も高かったようで、

放送開始時でも、上位交互になっていたのを思い出します。

主題歌も、担当した[SCREEN mode]としては最大ヒットとなり、

[無彩限のファントム・ワールド]の効果はあったと見て良いでしょう。

 

ただ、クールを代表する作品の主題歌としては、

明らかに役不足であり、大した成績も出ない、とも付け加えておきます。

トップ20以内、10週以上が深夜アニメでのヒットの条件です。

この条件を満たしていない時点で、大したことはありません。

 

その割には、アニメファンにはよく知られていたりするのは、

[無彩限のファントム・ワールド]が視聴されていたことでしょう。

多く見られていたのに買われない。

楽曲自体は、ほぼ全編打ち込みの強烈な曲で、

耳に残るとは思うのですが、買おうとまでは思われない、

アニメファンの好みとは違うものだったということです。

そもそも、このユニットが、アニメファンに好かれていないのかも知れません。

★★★★★★★★★★★★

登録お願いします!

 

 

★★★★★★★★★★★★

[無彩限のファントム・ワールド]を調べて驚いたのが、

京都アニメーションがアニメ制作を担当していたことです。

私の偏見かもしれませんが、

京都アニメーションが担当するには下世話すぎるのです。

[私が言わんとする所は、リンクを貼った動画を見てもらえればわかります]

京都アニメーションが、アニメ制作する作品とは、

ベクトルが違うと考えるからです。

 

[無彩限のファントム・ワールド]が放送開始時で

話題になっていたのは、京都アニメーションが

アニメ制作を担当することもあったかも知れません。

私は、全く知らない情報だったので、

[涼宮ハルヒの憂鬱][けいおん!][響け!ユーフォニアム]などと比べて、

京都アニメーションの制作をアピールしていなかったのだと思います。

 

私が知らないだけで、アニメ界隈では盛り上がっていた。

こういった現象が、2010年代後半から起き始めています。

主題歌のヒットが作品のヒットを

感じさせてくれなくなったのが主な理由です。

この曲もチャートの数字は正直、大したことがありません。

過去の平凡な作品の主題歌の売上と変わらないのです。

これでは、判断がつきません。

 

主題歌の情報とアニメヒットの情報の乖離は、

主題歌がだんだん、存在感・存在意義を

失いかけている兆候に思えます。その傾向は、加速する一方です。