後輩ながら話が通じ合える人 | 健康運動指導士☆健康教育のスペシャリスト田中咲百合

健康運動指導士☆健康教育のスペシャリスト田中咲百合

株式会社 ルメラキア代表

健康運動指導士、健康経営エキスパートアドバイザー、野菜ソムリエプロ、メンタルヘルスケアマネジメント2種3種、労災予防、健康教育のスペシャリスト田中咲百合が 日々の出来事を交えながら、健康、美容に役立つ情報を発信していきます。




今日は朝から大忙し

来週のテレビ収録のオンライン打ち合わせを9時~10時で、その後オンラインレッスンを10時半~11時半でし、その後原宿ゴールドジムで14時15分からレッスンをし、その後、トルチャ

隙間の隙間をぬって
久しぶりの再会


会えますか~と、言われたら時間はなんとかしてあけたいもの

同業者の後輩、このコロナ禍でよく見えた、何を大事にし、何の為にこの仕事についたのか、というその人自身の考え方とあり方

なんで今、それなの?

という、部分で、働き方を改めて見直すのに、とってもいい機会になった去年。


この業界にいても私がやりたいことはできないんだな、と、理解し、それが決定的になったのは、フィットネス協会が、運動不足の人に向けたメッセージ動画でDA PUMPのダンス動画をあげた時、、、

その判断、その選択、誰のどんな人の運動不足が心配で、どの年代の免疫力低下が不安なのか、それが問題になる年代と、その問題となる運動不足を感じる人達がやる気になる提案とはかけ離れた

話題性
目を向けたやり方に

こりゃ厳しいわ、ここは無理だわ
 
と、思ったのが去年の夏だったでしょうか

今、それ、そこに経費使うの、、凝視

まるで週刊誌のような、、発想に


どーりで、ずーっと
ズレてる訳だよ
ということがわかり、お商売的にどうか、これから伸びる産業、これからくるブームは何なのか、ばかりで  

新商品と新プログラムの販売ばかりで、未病、予防に対し何ができたかよりもこの業界が盛り上がるかの視点に、なんとも遠いところから眺めてるような気持ちになり

くるか 
こないか
て、いう打ち出し方は、品格という言葉には程遠い安っぽいものとなり

こんな時も話題性が先の発想に、山のぼりも、フィットネスも、趣味が動くものであれば、誰でも健康維持はできるよね

という、なんとも使命感なしな対応に

恥ずかしいとまで思ってしまった去年

本来一番考えなければならたい使命がないがしろにしてるのを見て

そりゃあ業界のトップがその発想なら、下流もそういう発想になるわな、てことが

よーくよーくわかった去年
どうやら健康にいい運動より、不健康者が心配というより、ブームと話題性がお好きならしい、てことで


話が通じる人がいないって、なんか寂しいね↗️

( ´_ゝ`)( ´-ω-)
 
と、思いつつの最近

Tシャツ、イベント、サークル、、、大学生か?学園祭か?!やれる仕事の引き出しはそれしかないのか?

という、スタジオチームを見て

楽しいレッスンもイベントも、みんなで盛り上がるのは心の健康として、1つの楽しみとして必要なことだけど

今それなのか
そしてそれしかないのか

という部分は、同じ健康というものに向き合う仕事の医療従事者とはかけ離れていて、健康とか謳ってるのが恥ずかしくなる、ていうのが感想で

この業界の目指すところはなんなのか、楽しい運動、自身のオススメの運動に関しては力をいれるが、人の健康に対しては本気じゃないんだな、と、思った去年、鎖国からの維新だな、て、ことを思い
もう、次いこ次

ていうことで、もう気持ち切り替え新しい働き方にて、前を向く

そんなことを思う最近、まりちゃんは、後輩ながら、この業界では数少ないフィットネス業界外についての仕事の話もできる人であり、それが通じる人ニコニコ

そしてそういう仕事もきてる人


↑この他、これからやる仕事も、公共、メディア、企業と、多種多様。

『去年のセルフプロデュースのワークショップを受けておいて本当~に良かったです!』と、よく言う彼女は、習ったことをすぐ実践、その度に、その習ったことの延長線の仕事が入るという、強運と引き寄せる力をもった人。

なので、過程と段階は違えど、一緒に話してて同じとこで熱くなれて、同じところで笑えるから面白い口笛

フィットネスクラブから依頼されて、フィットネスクラブの影響力と、信頼で仕事がとれてる人はいるが、自分の力、個人で、となったら、そうはいない。

だから通じ合えること多数、なのでよくタイミングがあえばご飯もよくいく子にやり


そんなまりちゃんは、私のこれからはじまる仕事を自分ごとのように喜んでくれる人

そして私も同じく、まりちゃんにいい仕事が入った報告が入ると嬉しくなり喜ぶ人、お互いに年齢と段階は違うが、思いは同じ


大切なことは選ばれた人が
もっている

だからこそよく話を聞く

私も今までそうしてきたように

まりちゃんは、その裏にある見せない努力などもよく知ろうとする、なんでもそれに至るには理由がある、そんな簡単にうまくいくものではない、ということをよく知ると学ぶこととチャレンジすることは止められない、、、ということで。

今期も、お互いに、どんどん進化し可能性を伸ばし、社会に役立つ運動指導者目指して邁進中ニコニコ

その言葉の真意は結果で見せる


背中を追いたい人と言ってくれるまりちゃんや

他、後輩達に、これからもこの仕事の希望と、厳しい現実を、自身の結果をもってして示してく

私のこれからはじまるラジオレギュラーの話しを、キラッキラッの目をして聞く後輩まりちゃんを見て、改めてそう感じた本日でした照れ