グラン=プラスでブロンド色のビールを飲み干した後、お昼ご飯を探しに歩く事数分。
ブロンドの誘惑の後は・・・甘い誘惑。 なにしろ、グラン=プラス周辺は
ワッフル店がところ狭しと並び、甘美な香りがそこら中から漂ってきます。
抗うのは、やはり無理でした・・・で、この日の昼食はコチラ
昨日、長方形の形をしたブリュッセルワッフルを食べたので
この日は、楕円形のリエージュワッフルをチョイス
トッピングは、シンプルに粉砂糖だけにしました。
ワッフル本来の旨味を感じられ、めちゃくちゃ美味しかったです
もう・・・ビールとワッフルで生きられそう
果たして、通常のベルギー料理を味わう事が出来るのでしょうか
ビールを飲んで、ワッフルを食べると、お腹は既にMAX。
少し歩けば、お腹も凹むかな・・・そんな訳で、歩け歩け観光再開。
しかしながら・・・眩しっ
工事中の市庁舎の1Fには、観光案内所があります。
案内はもとより、無料Wifiを使う事も出来るので、困った時には助かります。
そしてトンネルをくぐり、市庁舎に入ると
中庭がありました。娘が喜びそうなポセイドンらしき彫刻も
同じく中庭にあった、でっかい人形。かなりの大きさ!!
少し疲れました。相変わらずお腹は苦しい・・・
グラン=プラスの喧騒から逃れ、一旦ホテルへと戻る事にします。
ホテルを目指し、何の気なしに歩いていたら、素敵な広場を見つけました。
とても落ち着いた広場。涼し気で心地よい風が吹いているような清々しさ。
ホテルに戻り調べてみたら・・・
1830年のベルギー革命で、命を落とした400人以上の方々が
ここマルティル広場の地下室に埋葬されているとの事。
犠牲者に捧げられた慰霊碑がこちら
偶然にも来ることが出来て、本当に良かった。
ホテルに戻り、少し休憩してから、日本で予約しておいた
ブリュッセル2日目の最大のお楽しみツアーに参加する事に・・・
つづく
関連記事
ベルギー1人旅①・全日空NH231便機内食(エコノミークラス)