山口県周南市

 

重ね煮✖発酵料理✖米粉パン】で体質改善!
 
米粉と発酵のお料理教室
たむらみゆき
 
です。
 
=============
 
 
 
旬のお野菜と本物の調味料にゆるくこだわって、
毎日楽しく作れる
【重ね煮×発酵】おうちごはんをご提案ナイフとフォーク
 
いつもはお米だけど、
たまには、「米粉パン」でお米ライフを楽しもう!
 
重ね煮・発酵料理・米粉パン・米粉スイーツのお料理教室
を主宰。
 
レシピやお料理だけではなく、
「食」を通じて、
からだとこころを整えることを
お伝えしています。
 
 

公式LINEでは

150人以上が受け取ってくださった「発酵ソーセージ」レシピ

プレゼント中🎁

↓↓↓

友だち追加

 

 

 

今日は、投稿が遅くなってしまいました💦

 

 

子育て中って、色々あるよね。

 

毎日、同じことなんて、ない。

 

ママさんは、日々奮闘されてて、

本当にすごいです。

 

お疲れ様です照れ

 

 

 
わたしも、今日は色々あって、
空を見上げて、一息つきました。
 
 
ストレス発散が、
食になってる、ここ最近…
 
やばいなぁ。
 
 
 
 
だけど、
今日は終わって、
また、明日がきますね。
 
 
大丈夫。
 
 
明日は、
今日と同じってことは、ないから。
 
 
 

 

皆さま、こんばんは。

 

山口県周南市

米粉と発酵のお料理教室

発酵料理専門家

たむらみゆきです。

 

山口県周南市

 

重ね煮✖発酵料理✖米粉パン】で体質改善!
 
米粉と発酵のお料理教室
たむらみゆき
 
です。
 
=============
 
 
 
旬のお野菜と本物の調味料にゆるくこだわって、
毎日楽しく作れる
【重ね煮×発酵】おうちごはんをご提案ナイフとフォーク
 
いつもはお米だけど、
たまには、「米粉パン」でお米ライフを楽しもう!
 
重ね煮・発酵料理・米粉パン・米粉スイーツのお料理教室
を主宰。
 
レシピやお料理だけではなく、
「食」を通じて、
からだとこころを整えることを
お伝えしています。
 
 

公式LINEでは

150人以上が受け取ってくださった「発酵ソーセージ」レシピ

プレゼント中🎁

↓↓↓

友だち追加

 

 

 

 

現在募集中!

↓↓↓

 

※上記画像をクリックすると、【体験会詳細】記事へリンクします。

 

 

 

発酵料理体験会、明日10月10日第一弾締切!!

 

 10月15日開催分は、明日お申込み締切です。 

 

 

 

5月に開催した体験会にご参加くださった方から、 

調味料はきちんと計らないと不安なのです…

というご質問をいただきました。 

 

 

これね、よくいただくご質問なのです。

 

 

メモ 塩糀が、うまく使えないんです… 

メモ レシピ検索しても、ものすごい数のレシピ出てくるから、結局作らず…になっちゃう。

メモ 味付けに不安があるんです。

 などなど。

 

 

 

皆さん、

同じようなお悩みをお持ちなのですよね。 

 

 

体験会では、キーマカレー作りだけではなくて、

こういったお悩みのご相談にも乗っています^^

 

 

 

体験会にご参加くださった方限定の

無料カウンセリング

11月リリースの発酵講座では

 

もっと個別に、

突っ込んだお話もさせていただいています( *´艸`)💕 

 

 

 

 

そして、

調味料への不安をお持ちだった方の体験会受講後のご感想がこちら

 

 

「味」の経験がないと、

味付けに不安が出てきますね。

 

私も、初めて作るお料理の味付けには

ちょっと不安が出てきます。

 

 

だけど、毎回毎回

大さじや小さじできちっと計るのは、

手間と時間を費やしてしまいます💦

 

 

味付けのコツとしては、

最初は、参考にしているレシピの調味料分量よりも

少なめに加えてみること。

 

そして、必ず味見をする!!!

 

 

 

 

これは、発酵調味料であっても

言えることですね。

 

発酵調味料も、

腸活につながるから音譜と言って

たくさん加えても、辛くなるだけで、

効果に違いはありません。

 

毎日コツコツと、続けることが大事。

 

 

 

 

この夏ハマった、ピーマンの醤油糀漬け照れ

 

 

 

 

キーマカレーはレシピ通りに作っていただきますが、

それでも、

発酵調味料のお料理は、

作る人によって、

そして、

そのときの感情などによって、

味が違ってきます。 

 

 

不思議だね~。 

 

 

 

 

不安なまま、心ここに在らず、なままで作ると、

その不安が味に出て、

「うまっ」の一言は出てこない。

 

 

この方は、体験会では、

いつもある不安を忘れて、心から楽しんでくださったから、

ご家庭に合った味に仕上がったのですね💕 

 

 

発酵調味料に限らず、

日々の食事作りに何かしら不安がある方も大歓迎です。 

 

 

キーマカレーを作りながら、

色々お話しませんか?

 

 

アップ上記画像をクリックすると、たむらのLINE公式へリンクします。

山口県周南市

 

重ね煮✖発酵料理✖米粉パン】で体質改善!
 
米粉と発酵のお料理教室
たむらみゆき
 
です。
 
=============
 
 
 
旬のお野菜と本物の調味料にゆるくこだわって、
毎日楽しく作れる
【重ね煮×発酵】おうちごはんをご提案ナイフとフォーク
 
いつもはお米だけど、
たまには、「米粉パン」でお米ライフを楽しもう!
 
重ね煮・発酵料理・米粉パン・米粉スイーツのお料理教室
を主宰。
 
レシピやお料理だけではなく、
「食」を通じて、
からだとこころを整えることを
お伝えしています。
 
 

公式LINEでは

150人以上が受け取ってくださった「発酵ソーセージ」レシピ

プレゼント中🎁

↓↓↓

友だち追加

 

 

 

 

現在募集中!

↓↓↓

※画面をクリックすると、

体験会詳細へリンクします。

 

 

 

さて、先日、

大人気・ベビーマッサージ講師の方とのコラボレッスン開催の

お知らせをさせていただきました。

 

 

 

 

ベビーマッサージ担当のオハナ先生に、

ベビーマッサージについての想いをお聞きしたところ…

 

 

 

お子さんの《今》を

手のひらから目から肌から

味わいつくしてほしい

 

優しい心と時間で親子の絆が

より強くなると思っているので♥️

 

と教えてくださいました。

 

 

 

 

ベビーマッサージについては、
書ききれないくらい想いが溢れちゃうのだそうです照れ

美人すぎるオハナ先生ハート
 
 
 
こんなステキで、美しすぎる大人気の先生と
コラボさせていただけるなんて、
本当に、光栄です照れ
 
 
 
わたしが担当させていただく発酵料理も、
子どもの《今》を大切にできるんです。
 
 
やっぱり《今》なんですよね。
 
 
 
 
 
 
お申込みは、
たむらのライン公式にて。
 
 

 

 

こころからの癒しタイムを

一緒に過ごしませんか?

 

山口県周南市

 

重ね煮✖発酵料理✖米粉パン】で体質改善!
 
米粉と発酵のお料理教室
たむらみゆき
 
です。
 
=============
 
 
 
旬のお野菜と本物の調味料にゆるくこだわって、
毎日楽しく作れる
【重ね煮×発酵】おうちごはんをご提案ナイフとフォーク
 
いつもはお米だけど、
たまには、「米粉パン」でお米ライフを楽しもう!
 
重ね煮・発酵料理・米粉パン・米粉スイーツのお料理教室
を主宰。
 
レシピやお料理だけではなく、
「食」を通じて、
からだとこころを整えることを
お伝えしています。
 
 

公式LINEでは

150人以上が受け取ってくださった「発酵ソーセージ」レシピ

プレゼント中🎁

↓↓↓

友だち追加

 

 

現在募集中!

↓↓↓

 
 
このキーマカレーを食べると、
こうなります(笑)
 
↓↓↓
 
 
ただただ、美味しくて、
ひたすら食べたくなる照れ
 
 
 
 
 
煮物や煮付けなどで
味付け迷子になることは聞いたことあるけど、
 
実は、
 
カレーも、意外と
味付け迷子だったりしませんか?
 
 
 
 
 
 
市販のカレールゥを使ってた頃、
(もう10年くらい前ね)
 
カレールゥ以外にも、
ケチャップとかお醤油とか入れたら美味しくなる、と聞いて、
色々入れてたんだけど、
 
結局、
辛いの苦手なのに辛くなったり、
副材料入れすぎてカレーから遠のいたり、
 
具材を炒めるところから
焦がしてしまったり…
 
と、
なんだか色々うまくいかないカレー作り。
 
 
 
 
 
 
だけど、
市販のカレールゥを止めて、
発酵調味料とカレー粉から作るようになって、
 
さらに、
すでにミックスされたカレー粉ではなく、
スパイスを使うようになって、
 
重ね煮調理で作るようになったら、
 
 
味付け迷子も
調理失敗も
なくなったのです。
 
 
 
最初からうまくいってるわけじゃなくて、
紆余曲折。
 
 
 
 
市販のカレールゥには
身体に負担かかってしまう油脂類も含まれているので、
胃腸が弱い人はもたれやすい。
 
 
 
発酵調味料とスパイスで、
しかも、重ね煮だと
 
ノンオイルで美味しくなるし、
腸活にもつながる。
 
 
 
 
こころから溢れる美味しさを
堪能しませんか?
 
 
 
お申込み、お待ちしています💕
 
 

山口県周南市

 

重ね煮✖発酵料理✖米粉パン】で体質改善!
 
米粉と発酵のお料理教室
たむらみゆき
 
です。
 
=============
 
 
 
旬のお野菜と本物の調味料にゆるくこだわって、
毎日楽しく作れる
【重ね煮×発酵】おうちごはんをご提案ナイフとフォーク
 
いつもはお米だけど、
たまには、「米粉パン」でお米ライフを楽しもう!
 
重ね煮・発酵料理・米粉パン・米粉スイーツのお料理教室
を主宰。
 
レシピやお料理だけではなく、
「食」を通じて、
からだとこころを整えることを
お伝えしています。
 
 

公式LINEでは

150人以上が受け取ってくださった「発酵ソーセージ」レシピ

プレゼント中🎁

↓↓↓

友だち追加

 

 

 

現在、募集中!

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

 
 
そして、
今日は、もうひとつ、お知らせです。
 
 
ベビマならこの先生!!
というくらい、大人気の先生と
コラボさせていただきますハートハート
 
 
いつも、秒で満席になるんです笑い泣き
 
すごいですよね。
わたしも、そうなりたい!!
 
それは、置いといて。
 
 
 
 
 
とても美しいオハナ先生ハート
 
 
 
先日、初めてオハナ先生のベビマ教室へ
参加したのですが、
大人気の理由がわかりましたよ!!
 
 
 
 
ずっと優しい笑顔で、
とても丁寧に教えてくださるんです。
 
 
 
笑顔溢れてるから、
場の空気感もすごく良くて、
初めてで緊張してたわたしも、
心温かくなりました照れ
 
 
 
今回のコラボイベントは、
田村の自宅で開催します。
 
日常生活溢れてる場所ではありますが、
ご縁と笑顔が産まれる時間を
過ごせたらな、と思っていますよ。
 
 
 
 
 
 
お料理レッスンは、
たむらのデモンストレーション形式で進めますが、
一部オハナ先生や
参加者の皆さんと作ります。
 
産後だし、子育て中だから、
あまり時間はかけられないけど、
栄養はしっかりと摂りたい!
 
そんなワガママを叶えるお料理を
お伝えしますニコニコ
 
 
 
 
 
そして、皆さんで分け分けします。
 
 
お時間がある方は、イベント終了後に
一緒にランチで食べましょニコニコ
 
情報シェアなど、色々お話できたらいいな、 と思っています。
(オハナ先生はお仕事のため、終了後お帰りになります)
 
 
 
お申込みは、
10月17日(金)10時より。
 
 
たむらのLINE公式にて、
専用のお申込みフォームをご用意します。
 
こちらからのお申込みのみお受けします。
 
今のうちに、
たむらのLINE公式へご登録くださいね。


友だち追加

 
 
 
お子様との《今》を楽しみましょうね。