3月26日、埼玉県加須市の「浮野の里(うきやのさと)」です
「ノウルシ」の群生が見頃はじまり、黄色いジュータンが出現していました
※2021年の見頃は過ぎました
「浮野の里」は田堀り、水路、屋敷林、クヌギ並木などの昔ながらの武蔵野の田園風景の残る125haに及ぶ地域です
一面のノウルシ、鮮やかな黄色の群生が綺麗です
黄色く色づいているのは花弁ではなくて苞葉です、ノウルシには花弁はありません
保全活動の成果か大きな群生地以外にもノウルシが勢力を拡大しています
その他の花
左)タネツケバナ(種漬花)、木道の間や菖蒲田を埋め尽くしています
右)オランダミミナグサ(阿蘭陀耳菜草)
左)コオニタビラコ(小鬼田平子)
右)ヒメリュウキンカ(姫立金花)
左)シロバナタンポポ(白花蒲公英)は群生が見られます
右)セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)
左)トウダイグサ(灯台草)
右)アメリカスミレサイシン(亜米利加菫細辛)
左)ハルジオン(春紫苑)
右)オオイヌノフグリ、ホトケノザ、ヒメオドリコソウ、タチツボスミレなどの定番の花も多数
土手の上は気持ちの良いクヌギ並木
左)ツバキ(椿)も見頃
右)トウグミ(唐茱萸)かな?
今年も綺麗でした
関連記事
2020.04.03 浮野の里 ノウルシ群生地 2020
2019.04.04 浮野の里 ノウルシ群生地 2019
2018.04.09 浮野の里 ノウルシ群生地 2018
2017.04.13 浮野の里 ノウルシ群生地 2017
2016.04.12 浮野の里 ノウルシ群生地 2016
2020.08.25 浮野の里 朝散歩 2020.08.25
2020.01.13 浮野の里 ヨシ焼き 2020
2019.06.09 浮野の里・あやめ祭り 2019