塩原自然研究路 大沼園地 2018-6 ミヤマウズラ他 | 毎日お疲れ05

毎日お疲れ05

お出かけ写真日記です

大沼園地704

 

8月11日、栃木県那須塩原市湯本塩原の「塩原自然研究路」・「大沼園地」です

現地では「ミヤマウズラ」の花が咲き出していました

 

いつもの大沼園地、朝早いから誰もいません

大沼園地670大沼園地671

 

大沼園地672大沼園地673

 

木道から奥へ進みます

大沼園地674大沼園地675

 

左)ツリフネソウ(釣船草)は終盤

右)コバノカモメヅル(小葉鴎蔓)がまだ咲き残っていました

大沼園地683大沼園地677

 

左)ミゾソバ(溝蕎麦)

右)アキノウナギツカミ(秋の鰻掴)

大沼園地678大沼園地679

 

左)アブラガヤ(油萱)

右)キンミズヒキ(金水引)

大沼園地676大沼園地682

 

左)ダイコンソウ(大根草)

右)キツネノボタン(狐の牡丹)

大沼園地680大沼園地681

 

中央木道からの新湯富士

手前の草原は少し色づいていました

大沼園地684

 

大沼は満水、一部木道が水没しています

大沼園地685

 

大沼園地689

 

展望デッキはかろうじて水没を免れていました(^^ゞ

大沼園地686

 

デッキから新湯富士

大沼園地688

 

左)エゾミソハギ(蝦夷禊萩)

右)エゾシロネ(蝦夷白根)

大沼園地690大沼園地691

 

ミズオトギリ(水弟切)

大沼園地692

 

遊歩道で最奥へ

大沼園地693大沼園地694

 

ここにいたときだけ日が差しました^^

大沼園地695

 

ツチアケビ

結実が始まってソーセージが付き始めています

大沼園地696大沼園地697

 

しかし結実まで行ったのは上の1本だけで、その他は鹿に食べられちゃってました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

大沼園地698大沼園地699

 

ハクウンラン(白雲蘭)

大沼園地701大沼園地700

 

左)ヒトツボクロ(一黒子)の実

右)ミズタマソウ(水玉草)は終盤

大沼園地702大沼園地703

 

この日のお目当て「ミヤマウズラ」

今年は少なめな感じでしたが、それでも森のなかにいっぱい咲いていました

昨年より10日以上早い開花です

大沼園地713大沼園地705

大沼園地706大沼園地711

大沼園地707大沼園地709大沼園地712大沼園地710

大沼園地708

 

大沼周辺

小沼

特に花があるわけじゃなく、水が貯まるわけでもないところでした

 

大沼園地714

 

今年初めて水の溜まっている夏沼、狩場沼、赤沼を見ましたw

夏沼

大沼園地715

 

狩場沼

大沼園地716大沼園地717

 

赤沼

大沼園地718大沼園地719

 

今回はここまで

 

関連記事

2018.07.21 塩原自然研究路 大沼園地 2018-5 ツチアケビ他

2018.07.09 塩原自然研究路 ヨシ沼園地 2018-3 ハッチョウトンボ

2018.07.09 塩原自然研究路 大沼園地 2018-4 ウメガサソウ他

2018.06.23 塩原自然研究路 大沼園地 2018-3 バイケイソウ

2018.06.09 塩原自然研究路 大沼園地 2018-2

2018.05.29 塩原自然研究路 ヨシ沼園地 2018-2 ワタスゲとレンゲツツジ

2018.05.11 塩原自然研究路 大沼園地・ヨシ沼園地 2018-1

 

2017.10.27 塩原自然研究路 大沼園地 2017-5 紅葉

2017.10.27 塩原自然研究路 ヨシ沼園地 2017-4 紅葉

2017.08.20 塩原自然研究路 大沼園地 2017-4 ミヤマウズラ他