居間でゴロゴロしてたら、バイト行く前に娘が「これ」とプレゼントをくれた。


照れ臭そうに「いつもありがとう」なんて言う。


ここでやっと、あー父の日かと気がついた。


うちは割と、こういうイベント事は大事にする様になったのは、きっとカミさんのおかげだよなぁと感謝。


プレゼントの中身は靴下だった、ありがたいね。


昼は探し物しに出かけたが、ついぞ見つからず、仕方なく、よく行く「西海」と言うラーメン屋さんにて昼飯。


この店長崎ラーメンのお店なんだけど、臭く無い博多豚骨みたいな作りで、結構幅広い層に人気ある。


個人的にはもう30年来お世話になってるんで、勝手にここいらのソウルフードかなと思ってます。


まあ、チェーン展開してから、なんか味変わったかなと言う気はしなくも無いけど、美味しいからこれで良いのだよね。


夜は家族で待ち合わせてしゃぶしゃぶのお店を予約して行きました。


初めて行ったお店だったので、使い勝手が分からず、システムに四苦八苦。


この手のお店は攻略法がしっかりしてると楽しめそうなんだけど、初めてはかなり不利。


まぁ何とか美味しく頂けたから良しとしますかね。


腹膜透析する様になってから、少し不便に思うのは、こういう外食とかすると帰りが必然的に遅くなるので、次の日仕事だと難しい。


今回もゆっくりしたいけど、透析の時間の関係で帰りは急いで帰りました。


APDだと機械の都合なんで、一回繋いでしまうと8〜9時間拘束されるから、出勤から逆算して、夜10時には全ての準備が出来てないといけない。


そう考えると、9時には帰宅してないと準備が間に合わなくなる。


夜遊びは出来ないな、次の日休みなら良いけど。


まあ、お酒が入ると余計な悪さをしてきた自分に対して戒めみたいなものなのかな?


そんな事をぼんやり考える父の日なのでした。



下剤と利尿剤を飲む毎日…信じられない事にそんな日々にも少し慣れました。


とは言え、常にお腹がグルグルしてる状況って、やっぱりかなり不快。


腹膜透析の方はと言えば、数値はかなり安定してきましたし、廃液もエラーがあんまり出なくなってきました。


カテーテルの位置が戻ってきたのかな?


なんか感覚的には廃液痛が起こる場所が前の場所に戻ってきた気がするので、処置が成功したと思いたい。


こんな時は前の職場から、今の事務所勤めに転属になった事が有り難かったりする。


前は一日中外に居たから、トイレに行きたい時に、いつでもって訳にはいかなくて、今の状況が無理だったよなと。


万事塞翁が馬とはこの事か?


ついでに昨日は休みをもらって、様々な用事をこなしてきました。


一つはマイナンバーカードの更新。


歩いて数分のところにマイナンバーカードセンターなるものがあって、行ってみたらガラガラ。


パスワード忘れていて焦ったけど、何とか思い出せました。


手続きは10分くらいで完了、お手軽でした。


それから、病院に書類取りに行って、大好きな無双で昼飯。


これで千円以下って凄いありがたい。


それから、一旦うち帰ってから、年金事務所へ。


初めて行ったけど、街中にちゃんと案内あった。


予約なかなか取れないから、不親切なのかと思ったけど、割と丁寧に説明が聞けた。


それでも、障害年金受給は何だか難しそう。


まぁ頑張ってトライしてみますけどね。


とりあえず10年前くらい遡って病歴調べていろいろ書いてもらったり依頼しなくちゃならない様なので、いきなり四苦八苦してます。


病人暇なしってか(笑)

相変わらず腹膜透析を続ける日々を送っていますが、ここに来て問題発生。


腹膜透析は透析液を体内に注入、留置、排出をひとサイクルとして、自分の場合は一晩に3サイクルをするのだけど、突然、排出が上手くいかなくなった。


排出が上手くいかないとどうなるかと言うと、透析の入れた液から、出した液を引いた総量が最後にデータ表示されるのだけど、この数値がおかしくなる。


本来、浸透圧を用いて余分な水分と毒素的なものを、引っ張り出す(これが一般的な尿ね)ものなのだけど、これが体内に残ってしまうのである。


全身が凄く浮腫んで、体重が突然増える。


さらに進行すると、全身に倦怠感が出て、さらに肺や心臓に水が溜まる様になり、やがて意識障害が起きる様になり、そして命に関わる状態に進行する。


大変な事なのだけど、とりあえず原因がわからなかったので、医療機器メーカーさんにTelしてみた。


しかも真夜中の一時の事である。


24時間365日対応とは書いてあるけど、まさか出るとは思っていなかったが、まさかの女性が出た。


状態を告げたら丁寧に対応してくれた。


まぁ、簡単に言うと「故障じゃ無いから、病院に行って」という事。


早速、次の朝一に職場から病院に電話したら「すぐ来てください」と言われて、早退してすぐ病院に向かった。


様々な検査を受けて、判明した症状はなんと「カテーテルの位置異常」でした。


本来カテーテルは腹膜(内臓入れてる袋)の底に向かって真っ直ぐ入れてあるものなのだが、どうやら中で曲がってあさっての方向向いてしまってるらしいとの事。


そのせいで、透析液を入れる時は入るけど、腹膜内に溜めた透析液を吸い出す時には上手く吸い出せないわけだ。


原因は分かったけど、じゃあどうやって治す?と聞いたら医師は難しい顔をした。


簡単なのは開腹手術で位置を治す事だけど…と言われて、それは嫌だ!と即断った。


前に受けた全身麻酔が切れて、意識あるまま開腹手術を受けた地獄を思い出したからだが、入院ももうしたくない。


そうしたら、下剤と利尿剤をガンガン飲んで胃腸を、バキバキに動かして、自然に元通りになる様仕向けてみようかという話になった。


あまり効果は無い様なのだけど、手術が嫌過ぎてとりあえずそれをやってみる事にした。 


そんなわけで今週末は家で下剤と利尿剤で腹がめちゃくちゃな状況で、のたうちまわりながら過ごしてます。


この状態で明日出勤出来るのか?


職場で床のたうちまわりながら仕事するのか?


それでカテーテルは元の位置に戻るのか?


光明が見えない日々を過ごしております…