なんか仕事内容が変わって、前任者から引き継ぎしている最中なんだけど、前にも書いたけど役割が変わって大変。
何って、俺恥ずかしながら、配送の現場で長々とやってきたせいでいわゆる「社会常識」というものに欠ける。
大汗かいて、身体酷使する事しか能が無かったんですよ。
それが、今やいろんな部署に資料やら指示メールやらを作ったり送ったりする毎日。
「ご査収」なんて言葉、初めて使ったわ。
でもね、ちょっと考え直してみたら、この年でなんか新しい事に触れられるって有難い事かなと。
前任者がね、もう定年過ぎてシニア雇用されてるお爺ちゃんなんだけど、これがありがたい。
やっぱり、「常識ないだろ!」って、年下に指導されるってツライ。
相手が年上だと「馬鹿野郎!」←よく言われる、とか言われても割と素直に「すんません」とか言える。
当然のビジネスマナーも知らない俺に本当にありがたい存在だったりする。
しかしながら、ご高齢の為、体調不良で良く休まれる。
引き継ぎ内容多いので、当初2ヶ月とか引き継ぎ期間言われていたのに、つい先日突然2週間でやれとか言われた。
お爺ちゃん師匠とオイラの絶望感ったら、無いね。
おそらく、全く全内容網羅出来ずに終わる事は確定した。
周囲の同僚も「こうなったら、なる様にしかならない」とか言う。
諦めも肝心ってか…