仕事は絶望的なミスをしてるような気がするけど、何とかなるような気がする。
全ては気の持ち様ですかね。
ところで昨日は、日産スタジアムにサッカーを観に行ってました。
これが今の趣味なのかな?
ホームゲームは年間チケット買ってるせいで、観ないと損なので必ず行きます。
そう言いながらシーズン初めに入院してたから、全試合行けてなくて凄い悲しい…
アウェイも近場なら参戦したいのだけど、ナイトゲームの日曜とかは透析の関係で無理なんですよね。
昨日は土曜日開催だったから、時間も遅かったけど行けました。
流石に大きい…けど、その分ピッチが遠くて、目の悪い俺にはキツイ。
なんかいろいろ最近の演出は凄い
でもね、試合内容はしょっぱかった。
スコアレスドローってやつ、0対0ですよ。
観ていて1番盛り上がらないやつね。
連戦の疲れか、みんな動きに精彩欠いてた。
まぁ個人的な意見だけど、藤尾君出てないと前からプレスかからなくて、何となく中盤に綺麗に通される。
決定的なピンチはあんまり無かったけど、嫌な感じのミドルを結構打たれた印象。
ガンバから来たネタラヴィ選手は明らかに上手いけど、周りとまだフィットしてない様な気がする。
それと暑い中、コンディション悪くなってる選手がちらほら出てる中交代が遅すぎる。
沼田選手とか、スピードがある選手がキツくなってから出てきたら、結構良いんじゃない?
ラスト、もう45分過ぎて時間が無くなってから投入って、何考えてるのかな?
CBもコンディションキツそうだったし、もう少し上手く回せないかな。
こんなでACLはキツイでしょ。
まぁ悲しい事にまずなかなか観に行けそうに無いよね、平日のナイトゲームの様だし。
有給取りまくるかw
ともかく、残念な引き分けに終わって、帰りの駅が予想以上のゲロ混み。
久しぶりに肋骨の軋むほどの満員電車乗ったわ。
小さい子供連れとか居て、「子供が居るんだぞ、押すなー」とか叫んでいたけど、そんなとこ連れてきたのあんただろ。
子供可哀想に思うなら、事前に対策考えとけ。
うちも、娘小さい時試合行ってたけど、時間ずらしたり、早めに抜けたりして、あんまり酷い事にはならない様にしてた。
それにしても、町田のスタジアムは酷いとかよく言われてるけど、あの駅の状態見ると、アクセス良いから良いスタジアムなのかは違くない?
ちなみに待ち時間はあるけれど、町田のスタジアムからは帰りはバスに乗って駅まで帰れます。
(ルートによるけれど)
駅着いても全然混んでません。
興行的には大きい箱ほど良いんだろうけど、客側からしたら、メリット少ないと思うのよね。
それに、なんか大きいところ(日産とか味スタとか国立)だと、そんなにサッカー好きじゃないよね?と言いたくなる様な人達も結構来るのも嫌。
以前、サッカーの前に人気アイドルのミニコンサートやったら、それ終わったら試合始まる前にさっさと帰りやがって、白けまくった事があった。
やっぱり、専用スタジアムが良いよね。
個人的にはNACK5スタジアム(大宮)とかIAI日本平(清水)とか好き。
一泊でアウェイとか観にいきたいよなぁ。