そういえば、入院して早くも2週間経ってしまった。


今日も、腹痛い中眠れぬ夜を過ごした。


痛み止めも錠剤と点滴の2種類を駆使して、何とかやり過ごしているが、効きの方はいまいちなのは仕方がない。


昼過ぎに原因不明の激痛が出て、相当苦しんだが、ドクターの話だと、腹に入ってる管の位置で、そういう痛みが出る事はあるとの事だった。


今日もまた洗浄という名目で500ml入れて、すぐ出すという事をやってみた。


今は看護師さんに手取り足取り教えて貰ってやっているが、今後自分でやる事になるというのは、いささか不安だったりする。


ところで、自分は金も無いし、仕方なく6人部屋に入っているが、病室って考えようによっては、物凄い酷い所だ。


一応断っておくが、汚い話なんで、食事中の方は止めておいて下さい。


今朝の話だが、隣のベッドの人が寝たきりなんだけど、トイレ(大)に行きたいとナースコールを押した。


そうしたら、来た看護師さんが「今諸事情により、トイレが使用不可の為、ここでして下さい」なんて言ってる。


まぁ、見えないけど、音と匂いで、すぐ隣のベットでやってるのは想像出来た。


それだけで、かなりのストレスというのもあるんだけど、すぐ後にその場に食事運ばれてきて、食べてくださいと。


なかなかのシチュエーションだよなぁ…


頑張って食べたけど、かなり気分は悪かった。


でも、2日前は自分もベット上で動けず、えらい事になってたからなぁ…


そう考えると、便所と食堂と寝床を兼ねている、この自分ベットという空間が、物凄く奇妙なものに思えてきて、悩んだ。


もちろん、看護師さんたちが甲斐甲斐しく、お世話をして下さるので、衛生的には問題無く保たれているのだろうけど、気分感情的には微妙だよなと思った。


まぁ、なんだかんだ出ていってしまって、今現在は6人部屋を2人で使わせて貰ってるが、最大時は4人いた。


同居人の話はまたの機会にゆっくりさせて貰おう。


とにかく、暫くはこの臭い飯状態に慣れていかないといけないみたいだ。


貧乏人は文句を言ってる場合じゃないよね。

手術からまだ1日しか経ってないせいか、腹が激痛で苦しい。


しかし、術後の経過を良くする為には、動かなければならない。


手術を受けた人間はわかる「あるある」なんだけど、傷口が治る時に不必要な部分を巻き込んでくっついてしまう事がある。


これを「癒着」と呼ぶのだけど、それを防ぐ為に、早いうちから歩いたりして、積極的に動かなければならないのだ。


それと、自分の場合は早いところ身体にいろいろ付けられている管やら配線を取りたくて、動くんで取ってくれと申し出ていた。


朝からぎゃーぎゃー騒いで、昼頃にはほぼ全部取ってもらった。


こうなると、腹から出た管は腹膜透析用の一本だけになった。


午後はこれを使って、初めての腹膜透析を行なった。


とは言っても、最初なので少量を慣らしと洗浄の為に入れて出すだけの作業なのだが。


500mlの透析液を管から腹に入れる。


本来は2リットル入れて4時間放置した後、排水するという事を毎日やらねばならないらしい。


500mでも、腹は痛いし、なんか張ってるし、充分に苦しかった。


しかも、出てきた液は聞いてはいたけど、血と混じって赤かった。


しかも、機械的に出し入れするのでは無く、高低差を使って流し込んで、同じ原理で外に出すので、結構時間がかかる。


これを毎日やるのか…と思ったら、かなり気が重くなった。


しかも、今は腹が痛過ぎて何をやるにも苦痛で仕方ない。


しばらくは苦行だなぁ…


夜も鎮痛剤を貰わないと眠れそうにない。





いよいよというか、悲しい事に入院生活らしい日々が始まったようだ。


午前遅くに手術を受けた。


もっと早くの予定だったはずだが、始まる頃には昼時だった。


手術室に連れてかれて、背中に麻酔を打って、下半身麻酔で手術を行う予定だった。


しかし、麻酔終わってオペが始まってみたら、麻酔があまり効いて無い事がわかった。


当たり前だけど、「激痛」だったのだ。


ぎゃーぎゃー騒ぐので、急遽全身麻酔に切り替えという事で、途中で眠らされた。


ところが、これまた途中で覚醒しちゃったのである。


激痛再開で悶絶する中、酸素マスクを押し当てられたら、何故か今度は呼吸が出来ない。


「息が出来ない!」と叫んだけど、麻酔が効いて呂律が回って無いので、上手く伝わらず押さえる手だけどけてもらう。


そして、ひょっとこよろしく顔を限界まで歪めて隙間から呼吸した。


痛い!、息吸えない、死ぬ死ぬ!なんて、バタバタしてるうちに終了と言われる。


その後また点滴で麻酔追加して貰って、半ボケの状態で帰って来た。


流石に疲労困憊して、少し眠ったら、今は違う問題に直面してる。


汚い話で恐縮だが、下半身麻酔が効いて、前から後ろから出っぱなしになってしまった。


悲しい事にこの歳でオムツ生活になってしまった。


とにかく、感覚が無いもんだから、我慢のしようが無い、困ったもんだ。


しかも、そんな不便な効き方してる癖に、痛みは消えて無い。


そんな状態で、しかもいろんな管に繋がれながら、無理矢理このブログを書いてます。


明日から、とりあえずリハビリが始まって、無理矢理歩いたり、腹膜透析の準備したりします。


昨日までは退屈で苦痛とか言ってたけど、こうなってみると、この状態は苦し過ぎて洒落になってない。


とりあえず、腹の激痛どうにかならんかな。


点滴で鎮痛剤入れて貰おう、そうすればもしかして寝れるかも…