そういえば、入院して早くも2週間経ってしまった。
今日も、腹痛い中眠れぬ夜を過ごした。
痛み止めも錠剤と点滴の2種類を駆使して、何とかやり過ごしているが、効きの方はいまいちなのは仕方がない。
昼過ぎに原因不明の激痛が出て、相当苦しんだが、ドクターの話だと、腹に入ってる管の位置で、そういう痛みが出る事はあるとの事だった。
今日もまた洗浄という名目で500ml入れて、すぐ出すという事をやってみた。
今は看護師さんに手取り足取り教えて貰ってやっているが、今後自分でやる事になるというのは、いささか不安だったりする。
ところで、自分は金も無いし、仕方なく6人部屋に入っているが、病室って考えようによっては、物凄い酷い所だ。
一応断っておくが、汚い話なんで、食事中の方は止めておいて下さい。
今朝の話だが、隣のベッドの人が寝たきりなんだけど、トイレ(大)に行きたいとナースコールを押した。
そうしたら、来た看護師さんが「今諸事情により、トイレが使用不可の為、ここでして下さい」なんて言ってる。
まぁ、見えないけど、音と匂いで、すぐ隣のベットでやってるのは想像出来た。
それだけで、かなりのストレスというのもあるんだけど、すぐ後にその場に食事運ばれてきて、食べてくださいと。
なかなかのシチュエーションだよなぁ…
頑張って食べたけど、かなり気分は悪かった。
でも、2日前は自分もベット上で動けず、えらい事になってたからなぁ…
そう考えると、便所と食堂と寝床を兼ねている、この自分ベットという空間が、物凄く奇妙なものに思えてきて、悩んだ。
もちろん、看護師さんたちが甲斐甲斐しく、お世話をして下さるので、衛生的には問題無く保たれているのだろうけど、気分感情的には微妙だよなと思った。
まぁ、なんだかんだ出ていってしまって、今現在は6人部屋を2人で使わせて貰ってるが、最大時は4人いた。
同居人の話はまたの機会にゆっくりさせて貰おう。
とにかく、暫くはこの臭い飯状態に慣れていかないといけないみたいだ。
貧乏人は文句を言ってる場合じゃないよね。