この2,3年楽しみに見てる

テレビ番組に

アメリカズゴットタレント(AGT)

があります

 

 

アメリカのタレント発掘番組で

アメリカンアイドルは歌い手だけだけど

AGTはいろんなジャンルの人が

一堂に会してトップを競うもの

 

 

出場者は

シンガーはじめ

コメディアン、マジシャン、

ダンサー・・・

 

 

さらには

アメリカからの参加だけでなく

イギリス、カナダ、オーストラリア

フランス、ドイツ、インド、中東、

韓国そして日本

 

 

世界中から集まってきて

賞金の100万ドルと

ラスベガスでのショーを夢見て

競い合っています

 

 

好きな女優さん

ソフィア・ベルガラが審査員なので

その辺りも見る楽しみになってますよ

 

 

 

 

出場者の一芸がすごいのは

もちろん見どころですが

審査員とのやり取りを見るのが好きで

 

 

各国から集まったパフォーマーが

その国独特のアクセントで

自分たちのことをアピールするのを

見るのがとても好き

 

 

一口に英語といっても

ほんとうにいろ~~~んな英語が

あるんですよね

 

 

「このアクセントだと

出身はどこかな?」

 

 

なんて思いながら

一芸とは違ったところも

私は楽しんでいますウシシウシシウシシ

 

 

 

出場者たちが話すとき

多少文法が間違ったとしても

自分の言葉で話すことで

気持ちが伝わるから

 

 

その場に立つことへの思いとか

世界で活躍していきたいという

強い思いがダイレクトに

審査員の心に響くんですよねグッ

 

 

 

共通の言語で

世界の人とコミュニケーションって

最高!

 

 

大好きです

 

 

テレビテレビテレビ

 

 

 

英語ネイティブでない私からすると

各国アクセントの英語は

違う言語?と思うことも

あるくらいだけど

 

 

かえってそれが

カラフルで楽しいピンクハート

 

 

そしてもちろん私も

バリッバリの日本語英語を

話してます照れ

 

 

 

 

アメトピに掲載されました

 
 

 

これからも引き続き

ブログ読んでくださいね♡

フォローしてね

 

 

 

 
 
NEW■2023.1月の人気記事です♪
 
ランキングに参加してます♪
ぽちっと応援お願いします爆  笑