夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 -39ページ目
こんにちは
今週の月〜火はバンドの練習で
千葉に遠征。
留守する前日は主人のリクエストに応えて…

油淋鶏
いつもならここに、焼売と餃子…とか
なるところですが…
今回はこんな感じで用意してみました。

鶏チャーシュー白髪ネギ添え
きゅうりの胡麻ソース
焼売
☆本日の自家製冷凍食品☆
・鶏チャーシュー
トイロさんの鶏チャーシュー。
冷凍保存しておいたものを解凍しました。
・焼売
これを作ったとき、行衛座の種が余って💦
焼売に加えちゃった😅
ということで、白菜入り焼売。
特に違和感なく、美味しく食べられました😄
・きゅうりの胡麻ソース
いただきものの胡麻ソース。
ピリッと辛くてきゅうりとよく合いました。
本来ならここは棒々鶏ですが…
鶏チャーシューに油淋鶏。
鶏、もういらないでしょ😅ってことで
きゅうりだけ。
いつもならメインのおかずの他に
点心をドンって感じの出し方ですが、
ちょっと前菜風にしてみました😊
色がちょっと残念でしたね…
でもこういうのもたまにはありかも🤭

油淋鶏
たっぷりのレタスの上に
揚げたもも肉1枚と葱ソース。
野菜もたっぷり食べられるわが家の定番😊
実はこの前日、バイトで賄い中華をいただき…
翌日の練習の後の打ち上げは
中華屋だと連絡を受けており…
3日連続の中華となりましたが💦💦
うまい具合にメニューは被りませんでした😅
カロリー取りすぎなことに
変わりはありませんが…🤭
ま、たまには??いいですよね😅
おはようございます。
気になっていた健康診断の結果が届きました!
概ね良好! ホッとしました。
何項目かC評価だったりしますが、
どれも基準値を0.1超えたとか
あんまり気にしなくて良さそうなものでした。
気になっていた肝臓…
これまでに比べればやや高めでしたが
全ての数値が基準値内✨✨
ホッとしました😊
夏の病?は完全治癒!!
これからも元気に頑張ります!
さて今日のお弁当♪

高野豆腐の挟み揚げ
茄子の挟み揚げ
玉子焼き
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし
・高野豆腐の挟み揚げ
お料理バンバンだったかな?
榊原郁恵と井森美幸がやっていた
お料理番組!
そこで紹介されたレシピです😅
何かの雑誌に載っていて
作ってみたらとっても美味しかった!!
雑誌の整理をするときに
切り取ってファイルしておいたレシピです。
少なくとも10〜15年前の切り抜き。
物持ちいいんです、わたし🤭
・茄子の挟み揚げ
肉だねが余ったので、
冷蔵庫にあった茄子にも挟んでみました、
これ、実は前日の夕飯。

切らずに出したら食べにくかったので
主人の時は、それぞれ4つに切りました😊
これ、切り口見せるほうがいいですね😅

・玉子焼き
大きな隙間が入ってショック!
上手くできたと思ったのにな~
先日、一袋98円で手に入れた絹さや。
さっと茹でて、粗熱を取って
冷凍しておきました。
絹さやの緑って、一つ入れるだけでも
存在感ありますね♪

気がついたらもう週末😳
今週も土曜出勤。
その代わり25日お休みとって
明日から三連休😊
24日はバンドの練習で千葉遠征😊
あと2日、頑張って練習しなきゃ!🎹
おはようございます。
今朝は一気に冷え込みましたね。
体調崩さないよう、
気持ちを強く持って頑張りましょう。
病は気から…
まんざら嘘でもないですからね😉
さてお弁当。

カレーマヨフライ
ケチャマカ
ほうれん草のソテー
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし
・カレーマヨフライ
お弁当のレシピ本でみつけたこのレシピ♪
まずは器にマヨネーズとカレーパウダー。
よく混ぜて好みの味にして、
一口大に切った鶏胸肉を入れて
よく絡めます。
そこにパン粉を振り入れて
鶏肉にくっつけるようにします。
パン粉にある程度マヨネーズを
吸わせるのがポイント。
あとはそれをフライパンで焼くだけ。
器ひとつで洗い物も少なく
簡単に下味のついたフライの完成♪
・ケチャマカ
ケチャップとバターを煮詰めて
茹でたマカロニを和えるだけ。
この煮詰めるという手間ひとつで
ケチャマカもケチャスパも
ぐっと美味しくなります。
ケチャップの中の余分な水分を飛ばすので
味にコクが出るのと、
冷めても水っぽくならない効果があります。
・ほうれん草のソテー
今回はベーコンとコーンで
可愛くしたつもりですが…
ほうれん草の緑が隠れちゃった(笑)

息子のお弁当はおかず4種が
定番でしたが、
このサイズのお弁当箱だと
3種がちょうどいいかな…
ま、自分用ですしね😅

今日頑張ったら、明日はお休み♪
明日は何しようかな…
来週、バンドの練習会なので
歌とキーボードの特訓かな😅

