夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当  -38ページ目

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます

 昨日は湘南地区でも
 少しだけ雪が降りました。
 あっという間に雨に変わりましたが…
 寒かったですね〜🥶
 今日も寒そう…

 が、しかし…
 今日はおやすみなので
 うちでぬくぬくしています😊

 さて、先日のお弁当。


 いかじゃが
 れんこんのきんぴら
 枝豆串
 カニカマ玉子焼き

☆本日の自家製冷凍食品☆

・れんこんのきんぴら
 今回のは唐辛子がしっかり効いた
 辛めのきんぴら。
 鷹の爪って、当たり外れと言うか…
 同じパッケージのものでも
 すごく辛くなるときと
 ちっとも辛くないときってありませんか??
 
 ま、自然のものを乾燥させてるから
 個体差があるといえば…
 ある意味自然なことなんですが…

 辛味が足りなかったペペロンチーノとか
 ちょっと寂しいですよね💦💦

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

・枝豆串
 息子のお気に入りだったおかず(笑)
 おかず?にはならないですかね。
 彩りてすが…
 久々に思い出して作ってみました。
 枝豆の緑ってきれい!

・かにかま玉子焼き
 枝豆の色がきれいでうれしくなって、
 卵焼きもカラフルにしてみました。
 混ざりきってないところ、
 巻き始めが甘いことはありますが、
 まずまずの出来かな。

・いかじゃが
 この日のメイン。
 「いかじゃが」と聞いて
 肉じゃがのイカバージョンを
 想像した方…  残念でした。
 全くの別物です。

 母の料理なのか、祖母の料理なのか…
 子供の頃から好きだったおかずです。
 
 今は亡き大正生まれの祖母。
 母が子供の頃から料理好きで
 新聞に掲載されたレシピで
 いろいろなものに挑戦していたそうです。

 母が小学生の頃、昭和20年代…
 休みの日に祖父と3人で
 自家製マヨネーズを作るのが
 楽しみだったとか😌
 
 だからこのおかずも、
 祖母が新聞で見つけたレシピかもしれません。

 そんな祖母に育てられた母も料理好き。
 NHKのきょうの料理のテキスト?を
 定期購読して、
 お気に入りのレシピにインデックスシールをつけ
 今も10年分くらい本棚に並んでます😊
 
 そんな母が見つけたレシピ??

 今となっては誰が考案したか
 母も覚えていないそうですが、
 我が家の味として私も受け継いでいます。

 と、前置きが長くなりましたが…

 拍子木に切ったじゃがいもを素揚げします。
 イカは一口大に切ってバターで炒め
 ある程度火が通ったらじゃがいもを加え
 砂糖、醤油で味付けすれば完成!



 じゃがいもが少し崩れるくらいが
 美味です💕💕

 これ、前日の夕飯のおかず。
 それを少しお弁当に取っておきました。


 料理本を探してもでてこない家庭の味… 
 
 それが今では、簡単に残せるのは
 有り難いですね😊

 以前病気を患ったとき、
 万一のことがあっても
 息子の大好きなおかずを
 息子が食べられるように、と
 クックパッドを始めました😊

 家族の忘備録として、おすすめですよ♪


 今日はなんだか支離滅裂ですね。
 いかじゃがへの思い入れの強さってことで😅

 気が向いたら作ってみてください😊
おはようございます。

 今日は冷え込む!!と聞いていたので
 覚悟を決めて家を出てきましたが…
 それほどてもない??
 Yahoo天気の体感温度は3度になってるけど…
 そこまで寒い感じしないなぁ…

 んん? 鈍感になってる??

 さて、先週のお弁当。
 海苔つくね
 玉子焼き
 人参とインゲンのソテー
 なす味噌

☆本日の自家製冷凍食品☆
・海苔つくね
 鶏ひき肉、生姜、酒、片栗粉、水だけの
 シンプルなつくね。
 今回は両面に海苔を貼り付けてみました。

 思ったより海苔が縮んで
 ちょっと残念な感じになっちゃいましたが💦

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

・玉子焼き
 イマイチですね〜
 これだけ作っているのに
 なかなか上手に作れません…

・人参とインゲンのソテー
 インゲンだけで作ろうかと思いましたが、
 彩りのために人参を加えてみました。
 大成功✌️

・なす味噌
 素揚げした茄子に、
 献立いろいろ味噌をトッピング。
 これだけで美味しいから、
 ホントに優秀調味料😊



 実はこれ、ほぼ前日の夕飯メニュー。
 私は帰ってきて、あまりにも
 お腹が空いていたので、
 茄子と豚肉の炒め物だけ作って
 夕飯にしちゃって💦💦

 落ち着いて作った
 主人の夕飯がこれ。


 お弁当はレンチンして食べるので
 きゅうりはやめておいて…


 このパターン、いいかも…

 お腹いっぱいになってから
 余裕持って作る主人の夕飯も良くなるし
 私のお弁当も充実😁

 たまにはこのパターン、使ってみます!

 ただし、自分の夕飯、手を抜いても
 栄養価が偏らないように…
 カップ麺は禁止ってことで🤭
こんばんは

 またサボりグセが💦💦

 明日からまた心改めてしっかり投稿…
 できるかな〜

 頑張ります😅

 これは、先週、やる気が出ないけど
 美味しいものを食べたかった日の夕飯😅

 合挽き肉とトマトを買ってきて、
 買い置きしてある
 スパイスミックスを使って
 タコミートを作る。

 トマト角切り、
 冷凍庫からチーズ出して自然解凍、
 レタス刻んで、
 冷蔵庫から買い置きのサルサを出して…
 と思ったら、サルサがなかった😳

 慌ててレシピを検索して
 自家製サルサを作って…
 


 冷凍庫からトルティーヤを出して
 1枚1枚フライパンで焼いて完成♪

 あとは巻いて食べるだけ。

 野菜たっぷり摂れるし
 美味しいし、
 ビールにも合うし🍺

 最高〜😃

 手抜きなんですが、
 主人も喜んでくれたので
 めでたし、めでたし。

 トルティーヤとスパイスミックス
 ストックしておくのおすすめですよ〜〜