おはようございます。
今日もたくさん疲れてストレスを溜めてサウナで発散することを考えてる変態こと、たくみんです。
寿司は昨日ご馳走してもらいました。
脂肪肝の続きです。
脂肪肝は栄養素が必須
前回から脂肪肝について書いてます。
脂肪肝を循環させるためには必要な栄養素があるよって話でした。
前回までは肝臓にマグネシウムやビタミンBについてでした。
やっぱり亜鉛です
今回は亜鉛についてです。
肝臓の一つの機能で解毒機能があります。体に入ってくる毒を浄化する役割です。
しかし、肝臓の毒で溢れてしまうこと肝炎を起こして解毒機能が低下してしまいます。
そんな時に必要なのは亜鉛です。亜鉛は解毒ミネラルと言われるくらい体の毒を代謝してくれます。
さらに肝疾患を抱えてる人は血中の亜鉛の濃度も低い報告もあります。【moriyama.M,Matsumura H,Fukushima A et al : Clinical significance of evaluation if serum zinc concentration in C-viral chronic liver diseasea.Dig.Dis Sai 51 : 2006】
なので肝臓を改善したいのであれば亜鉛は欠かせませんね!
ってことで今日も良い1日を!
最後までご覧いただきありがとうございます(*´ω`*)



