今日から年内最終週、木曜日に仕事納めになります。
地元湘南台で同行でした。
何度かお会いしたことがある先生で、気さくに対応いただけるので安心して依頼ができました。
通院歴が錯綜していて、ここからが腕の見せ所です。
その足で横浜へ打ち合わせ、
終わった後遅めのお昼を味噌ラーメン。
普段はブログの一記事書くのに30分ほどかけてますが、とても時間がなく、
生存報告だけにします。
明日も市内の同行です。
12/11~12と本年最後の同行でした。
12/11月曜日は和歌山県の病院へ同行
新大阪から特急に乗り継ぎさらに1時間半くらいかかる場所でした。
額改定のお客様でしたが確実にというご要望があって事前に方針をしっかり決めて主治医の元へお願いへ。
いい方向へ行きそうです。
この朝地元駅の私鉄、JR在来線、新幹線とすべてが違う原因で遅延を起こしていて、
迂回を考えるなど頭が相当疲れました。
新大阪からの特急は定時に出るのでこれに間に合わなければなりません。
新幹線も30分の遅延でギリギリ10分前くらいに新大阪ついた感じです。
12/12火曜は大阪の病院にて同行。
学友の同行です。
昨年調子を崩してメンタルの病院へかかった話を聞いて、
良い治療を受けてもらうべく、いい先生をご紹介。
まさか長引くとは思ってなかったが1年半経過したので、障害年金の申請となった。
真面目な奴で復職することを考えているが、心底から休めないと回復は難しいという、
主治医、ご家族、私の意見により、生活の心配が減るようにまずは受給を目指す。
ゆっくりと休んで、復帰してまた昔のように遊んだりできたらと切に願う。
出張先でもわりとヘルシーなメニューを食べる。
スープストックのカレーと、オマール海老のビスクは絶品だ。
一夜明けて本日はおそらく相当疲弊していると考えて、内勤をできる範囲でやろうと
務めている。
年末申請追い込みの山場でたくさんの申請書類の確認に追われている。
合間合間に太極拳を5分程度はさみながらやるといい感じに。
完全に揃った案件だけでも6件分。
あと診断書待ちが2人いる。
ギリギリに戻りそうなのが3件くらいいるので、何とか出し切りたい。
予想どおり105件前後の着地見込み。
今年は夏が暑すぎて仕事量を相当セーブしたので少なめになっている。
12月なのに20度近い日が多くて、これはこれで良しと考えた方がいいのかもしれない。
沖縄の冬がちょうどトレーナー一枚でちょうどいいので近い陽気だと思う。
朝晩はさすがに違いますけどね。
事務所に毎年障害年金のお客様が色々とお歳暮を贈ってくださいます。
お気持ちだけでもありがたいです。
今日は朝一、伊勢原のクリニック様にて診断書の依頼を1件
以前うちで障害年金の受給をされた方が転居されて、その後年金停止になり
停止の解除ということで病院のご紹介から始めて本日に至りました。
解除申請は独特のポイントがあるのですが、おそらく多くの社労士の方はスルーする所だと思います。
伊勢原近所の猫たち
その足で2件目町田のクリニック様へ同行
6月にお会いしたことがある先生でしたのでスムーズに進みました。
その後相模大野の家系ラーメンでお昼
固め、味薄め、油ヌキでここ数年食べていますが、
それでも胃に来るのでそろそろ家系も引退かなって思ってきました。
並みの半分くらいだったらちょうどいいんですけど、どこもないですし、
今度半分残してみようかと考え中。
その足で厚木健康センターに寄る。
硫黄泉入りたくて、途中下車。
数年前まで薬湯に入るとヒリヒリしてたのがなくなりました。
その足でパスポートセンターへ、受け取りに。
平日の16:45分という半端な時間に閉まります。
ギリギリ10分前でしたね。
申請とか受け取りとかかなりの人数がいて、海外旅行が少しずつ復活してる感があって良かったです。
適度ににぎわうのがいいですね、来年は何回かいこうと思ってます。
その足でお世話になっている方へお歳暮の買い出しに。
こんな感じで今日は藤沢→伊勢原→町田→厚木→辻堂→藤沢と車で移動していました。
100km以上は走ったかと思います。
これでも一つ時間切れでできなかったことがあり明日回しです。
私の場合は一旦出たら、結構一筆書きで回ってしまうタイプです。
10月の同行も朝北九州で同じ日の夕方大阪の病院とか、ついでの範囲が独特です。
出ない日は全く出ずに充電している感じです。
オンとオフの切り替えをしっかりとやっています。
太極拳の動きはほぼ必ず片足ずつの重心移動を行っていきますが、虚と実の入れ替えをかなりハッキリ行っています。
そんな感じで、仕事の虚実の入れ替えをメリハリつけるようになったら、体調管理にもいい感じでした。
車で移動しながら、最初はキャンディーズの曲を、町田までは長渕剛さんの90年代の曲を、帰りがけは山口百恵さんの曲を
聞いてました。
いい陽気の中高速を運転しながら曲を聴いてると色んなことが頭の中に浮かんできては消えていきます。
これはこれで楽しいものです。
明日から12月、今年もあと1ヶ月で終わりなんですね。
早いものです。
今週は月曜日、火曜日と合計で6件の障害年金新規申請を行いました。
毎月事後重症請求など締切り感があってやっているつもりですが、
年末の一区切り感が出てきて、この案件は何とか年内に出し切りたいというのが
普段以上に出てくるんですね、
同行も割とタイトなスケジュールで入れたりもしています。でも秋冬はまだいいんですよ、
今年の夏のような酷暑では明らか同行日程とかセーブしましたので、
秋冬の方が働くには向いているような気がしました。
これから月末、来月にかけて20件程度の申請が見込みですので、年内105件前後の着地予定ですね、
この仕事以外に色々と今年は動いたので、ちょうどいいバランスだったような気がします。
その一つが太極拳の練習ですが、道場に週2回通って、それ以外は毎朝晩練習していますが、
毎回細かい指摘や気づきがあるんです。毎回1mmずつでも改善していくことが楽しくて、
生活の一部になってきました。
指導する先生もよくそこまで見てるなぁと思うほど細かいことに気づいてくれます。
日常生活の体の動かし方と全く違い、未開拓の筋肉や神経系統を刺激して新しい動きをしていくので、
とても面白いです。
白い粘土と黒い粘土を混ぜて、混ぜてという作業を身体で行い、キレイなグレーになれば完成ですが、
おそらく一生キレイなグレーにはならないでしょう。
細かいムラがたくさんあるのに気づかされます。
些細なところの力みだったり、それが生活習慣で取れないんですよね。
それを生涯かけて追求していく楽しみがあります。一生暇を感じることはなさそうです。
また、30分かけて型をやりますがその前に必ず気功を10分程度ですが行っています。
↓こういう感じの稽古ですね
教えられた通り、しっかりと立って丹田に意識を集めることだけをしています。
最初は苦痛だけでしたが1年以上続けていくとだんだん心地よさを感じるようになってきました。
丹田に集めた気を、太極拳の型で動かしていくという流れになりますが、
型を30分やった後の爽快さというのは形容しがたいです。
この心地よさの感覚を覚えてなるべく日常生活に持っていこうというのが私の考え方です。
1分でもこの感覚を延長できるようにしていますが、
段々穏やかな人になってきているような気がします(自分で言う)
短気で怒りっぽかった私が、だいぶ気が長くなってきました。
身体の隅々まで通ってる感じが得られています。
空手のように固めて打つ練習は高齢になってからは、ケガの元だったり、気が滞る練習ですから
なるべくその逆をしようということでとてもいい方向へ行っています。
お昼を食べてまた午後の業務に戻ろうと思います。
11/6火曜日は 江東区の先生の所へ同行。
主治医からのご紹介でしたのでスムーズに伝達できました。
何と本日診断書ができあがって到着しました、本当にありがたいです。
11/9木曜日は、世田谷区の京王線沿線の病院同行。
こちらは現在通院していない病院様に認定日の診断書の依頼です。
診察受けてから作成という方針でいらしたので、許可を取って同席して説明。
資料をたくさん付けて、ご家族様と説明もしっかりとして依頼しました。
先生もしっかりと聞いてくださったのでいい方向へ行きそうです。
遡及の診断書は過去のものなので困難さを伴うことが多いです。
過去の就労や病状、カルテの残り方など変えられないので、残っている情報で勝負するほかないからです。
帰り際、小さい秋見つけました。
近頃は求められていない書類を付けることが増えてきました。
認定の人にしっかりと伝えたいことがあって、それは求められている書類では
表現しきれないからです。
型にはまらない柔軟な発想をするのが私の特徴です。
1mmでも可能性があれば、依頼者様のために動くのが私の役目だからです。
今週もご依頼が多かったです。
今月来月とまた同行が増えてきて、年内の着地点を模索するような時期になってきました。
だいたい105件前後くらいですかね、来週6件くらい申請。
年の瀬感が仕事的に少しずつ出てきました。