どうも。
Ω Ω
( ・∀・)<♪僕らのクラブのゲーハーは~!
でおなじみの拓さまです。ハハッ
カリフォルニアディズニーシリーズの途中ですが
浦安のハロウィーンイベントに行ってきたので
これは旬のうちにレポートせなアカンだろう、と思いぶち込みますよ。
(でないとこれ書くの年明け位になってしまうのでw(゚∀゚))
ちなみに未だ書いてない浦安編が2つ残ってるので
時系列が乱れるのがヒジョーに嫌なのですがそんなこと言ってもられないので
(゚ε゚)キニシナイ!!
で、何度も言ってるように今年は世界のディズニーを巡る!という目標を立てておりますが
①
浦安(元日)②
ハワイ(アウラニ)③
香港 ※Cancelled
④
浦安 2回目
⑤
アナハイム ←マダトチュウ
⑥浦安 3回目(七夕2016) Delay
⑦浦安海(トロピカルスプラッシュ2016) Delay
⑧浦安 4回目(ハロウィン2016) ←イマココ
結局今年はこんな感じでフィニッシュになりそう。
香港リベンジと上海は来年の目標へ。
珍しく朝からインパ。
6時半に家出たのだが首都高が渋滞してたので下道できたのだが
下道も結構混んでて着いたのは8時過ぎ・・・
でも駐車場はグーフィーゾーンに駐めれました。

ディズニーシー15周年記念ラッピングモノレール。
イミグレ抜けるとワールドバザールの入口はハロウィーン仕様。

柱に貼ってあるポスター。

気がつけばミニー・デイジー・クラリスの3人娘セットで売り出すようになってますな(イマサラ)

駆けつけハロウィーンパレードの観賞場所の確保へ。

カントリーベアーシアター付近に大将の山車が止まるとのことなのでこの辺に陣を張ります
まだガラガラだったのでパレードルートの最前列を(σ・∀・)σゲッツ!!だぜぇ。
カントリーベアーシアターもハロウィーン仕様に衣替え。

パレードは10時半過ぎくらいからとちと時間があるので

その隙にスプラッシュ・・マウンテンのFPを取って来るも
この後のスケジュールの都合がつかず破棄することに(´・ω・`)
なので今回はいつもお馴染みの落下中の写真はございませぬ。
前回のディズニーシー(記事は未だ!多分年末年始前後に掲載予定!m9( ゚д゚))で買った

8ビット調のTシャツを着て参戦。
ファミコン世代のオッサンにはドット絵はたまらんのよ~(・∀・)
オバサンもファミコン世代なのでおそろー。

てか、最近の若い子は物心着いた頃からPS世代とか
ファミコンなにそれ美味しいの?って感じなんでしょうねぇ(;´Д`)ゲロゲロ
まずは前座のローラースケートおねいさんが登場。

変なおばけもスケート履いてますよ。

スケート履いたままで静止とか運動神経悪いワタシからみたらゴイスー!なんすが。
体幹鍛えないと難しいよね、流石プロ!
このおばけちゃんが
やる夫にしか見えないのだがw

____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ どやぁ!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
※スマホからだとうまく表示されないかも。
続いてこのハロウィーンパーティーの主催者、グーフィーが変な乗り物に乗ってやってきたで。

パーティーの主催者なんてパーリーピーポーですね。

満を持してフロートがやってきました。

一発目にいきなり大将&マックスの山車。
予想通り我々の目の前で山車が止まってダンスタイム!
大将達はクラブ系ミュージックでドドスコスコスコ踊り狂います。
が、ここで1つ問題が・・・


山車の上のキャラポジが高すぎて最前列だと見上げるようになってしまい
見難い&写真が撮り辛い!(・д・)チッ
そんな環境でなんとかしてドアップを確保。

上から目線でゲーハーを眺める大将。

すぐ後ろの山車には犬さんも。

ちょっとカメラの設定ちゃんと確認せずISO6400固定で撮ってしまい
明るすぎて色が飛んでますね・・・
撮影前にちゃんと確認せんと(´・ω・`)
油断してるといきなりフロートからスモークが吐かれて一面真っ白に!

目の前真っ白だし煙いしドイヒー!
そして大将のダンスタイムは終了して次の山車が流れてきます。
今回のパレードはいつものパレードと比べて止まってダンスする時間が短く
その代わり各フロートが異なる曲を流してダンスするらしいっす。
なんで違う曲を楽しみたい場合は違う場所で待機せんといかんぜよ。
チップとデールの山車の曲はジャズ。


3匹の子豚の一味。

アゴ周りの肉付きが知らないおばさんにソックリですね。
子豚と共に踊るポップンなおねいさん。

続いてドナルドの山車。

やっぱりアップは撮りにくい。

シャボン玉や~。

スティッチとエンジェルはロックな雰囲気。

謎のロッカーに

モヒカンヒャッハーなスティッチ。

スティッチの山車と一緒にダンスするネコのおねいさん。

シメはミニー・デイジー・クラリス3人娘です。

デイジーのケツ丸見え。

しかもノーパン。
クラリス姐さん。

ノーパンデイジー。

ウチラの場所からミニーちゃんがなかなか見えず写真も撮れんかったのだ(´・ω・`)ザンネン

と言った感じで場所もカメラの設定も失敗してイマイチな写真ばっかでしたが
ディズニー・ハロウィーン2016の様子でございました。
詳しくは借り物かつ、違う日に撮影されたものですがこちらの動画をドゾー。
あまり早くからスタンバってても写真なら最前列がいいとは限らん、
ということがわかったハロウィーン・パレード第1回目の巻でした。
この教訓を元に夕方2回目にもチャレンジすっぞ(`・ω・´)
で、この後は一体どうするんスかね。
次号へ続く・・・