ご訪問ありがとうございます。

心地よい暮らしを提案している
暮らしのアドバイザー

 

 

瀧本真奈美ですニコニコ

 

 

 

 

【はじめまして】→ 

 

【今後の夢】→

 

 

メディア出演、執筆、セミナー

などお問い合わせはこちらへ

株式会社クラシングR

 

 

Instagram


 

 

 

 

こんにちはおねがい宝石白

今日は

 

 

 

 TODAY'S
 
父の日にも
おすすめな
身体に優しいもの

 

 

 

についてです照れ宝石白

 

 

 
#父の日 プレゼント おすすめ


#贈り物

 

 

 

 

********************
 
 
 

 

ここに詳しく書いて
いるんですけど

 
 
↓↓↓
 
 

 

 

 

 

健康のために

野菜をたくさん摂るように

変えた食生活おねがい

 

 

こんなに野菜野菜って

言っているからか・・・

 

 

 

 

 
#野菜のおかず

 
#ダイエット日記

 

 

 

 

母の日には

 

 

 

 

 

 

こんなものが届きましたびっくりクローバー

 

 

 

 

 

 

 

 



野菜をMOTTO

 

 

 

カップに入った野菜スープ

日替わりで楽しめるセットです飛び出すハート

 

 

これ、

本当に貰って嬉しかったので

これから迎える父の日、

プレゼントなんにしようって

悩む方に

激推ししたいなと思って

書いています照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

    

推しポイント①

本当に美味しい◎

 

  • 野菜の味が濃い
  • ごろごろ野菜が具だくさん
  • 量がちょうどいい
  • とろりとしたスープでゆっくり食べられて満足度が高い
  • いろんな味が楽しくて飽きない

 

 

 
 

 

    

推しポイント②

身体に優しい◎

 

  • 保存料不使用
  • うま味調味料不使用
  • 着色料不使用
  • カロリー200kcal以下
  • 国産野菜使用

 

 

 

 

 

 

    

推しポイント③

家事が楽

 

  • おかずが寂しい時に、あると
    本当に助かる
  • 常温保存で収納も楽
  • レンジでチンで本格スープが
    有難い

 

 

 

 
 
 
 
 
しかもこの

 

お洒落な感じラブ飛び出すハート

並べて置いておけるくらいでした♡

 
 
 
 
 
 
季節によって入る種類が違うよう
なんですけど
どれを食べても本当に美味しかったです◎
 
 
 
コーンスープも
クラムチャウダーも
豚汁もまた食べたいラブ
 
 
 
特に豚汁具だくさん具合と
肉のホロホロ
大きめ野菜のトロトロが・・・
自分じゃ作れない美味しさでした照れ
 
 
 

 

あせる暑いくらい推し過ぎてますけど滝汗あせる
こういうのって、実際どう?って
贈る前に不安になる方もいるかなと思うので、全力でお伝えしてみましたOK

 

 
 
 
ラッピングもあるし
早割りになっているようなので
ご覧ください照れ
 
 
↓↓↓
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

娘には仕事でかなり迷惑を

かけててあせる

私よりもしっかりしているし

 

 

(子どもを3人育てながら会社の経理全般、税理士、行政書士さんやハローワークほか公的機関とのやりとりなどあらゆる業務、スタッフのシフト管理なども全てやってくれている優秀な人材)

 

 

 

私、全然母親らしくない

 

 

うえに、へっぽこ社長

ありがとうと言わないといけない方なんですけど滝汗あせる

 

 

 

貰ってよかったのか・・・

なんて思いつつあせる

有難く食べましたおねがい宝石白

 

 

 

次に生まれ変わったら、ちゃんと
母親らしい母親になってみたい滝汗

もっとしっかりした人になりたい滝汗

 

 

 

 

日々反省の私でした笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

本日からまた
楽天お買い物マラソンですねひらめき電球
 
お役立ち情報は
こちらをどうぞ照れ
 
↓↓↓
 

 

 
#楽天お買い物マラソン


#楽天お得情報

 

 

 

毎日の献立冷蔵庫収納

すごく参考になります照れ

こちらもどうぞ飛び出すハート

 

 

↓↓↓

 

 
#毎日の献立

 
#冷蔵庫収納

 

 

 それでは

最後までご覧いただき

ありがとうございましたクローバー

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

    

この他、お仕事のご依頼

こちらから

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

********************
 
 

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ