小4長女、
初めてのバレーボール合宿に行ってきました!
合宿=たくさんのチームが集まり朝から晩までずっと練習試合を繰り返す。エンドレス🌀
2泊3日
《1日目》
朝6:10に🚉駅に娘を送る。
いってらっしゃーい👋
昼
小2長男と末っ子ちゃんを電車で義実家へ送り預ける。
※2人はママと離れる事に抵抗無くすんなりバイバイ!助かります✨
私はその足で、娘のいる合宿へ合流!
6年生が抜けた新チームでは娘はレギュラーで入れます。今までとは一変!!!
ずっとずーーっとコートの中。新チームとなり初の練習試合ということもあり、監督も気合いが入っている様子!いつもより厳しい!
たまーにある空き時間も、体育館の端っこでずっとボールを追いかけ練習💨💨
これは体力つくなぁ〜。
夜
1日目の夜はクリスマス会(プレゼント交換、ビンゴ等)や6年生を送る会のイベントがありました🎄
普段長女はバレーボール練習がある時は22時。
練習が無い時は20時に寝ます。
合宿1日目、
子供達が布団に入ったのは22:30頃。
朝も早くて練習でもあれだけ動き続けた長女にしたらクッタクタのはず。普段のように布団に入って3秒で眠れるレベル。
ところが、
私がお風呂から戻って来る廊下で、トイレに出てきた長女と遭遇(23:20)
…ヤバいやつだ(直感)
長女「眠れない」
涙目です。話し掛けたら、張り詰めた糸がプツリと切れて今にも泣き出しそう!
トイレに付き合って、すぐに別れました。
※娘と部屋は別々です。
娘と同室ママが私の部屋に入って来る(23:40)
「ママのところに行きたいと泣いている」と
※原則自分の子供のところへ行くのは禁止です。そういうルール。
ダメなんだけど、と言われながらも私のところに報告に来たと言うことは、私に何とかしろって事…??
とりあえず長女のところへ行くとベッドの上で泣いていました😭手足めっちゃ冷たくて、泣いてるからカラダに力入っちゃってカチカチ😓
ちょっとの間、一緒に横になり、
温め、泣き止んで眠くなったタイミングで離れました(0:00過ぎ)
その後はすんなり寝れたみたいだけど、
明け方モゾモゾ動いていたらしいので眠れてないのかも。
《2日目》
それでも2日目の朝は、
何事もなかったかのように皆と一緒にご飯食べて、笑顔で過ごしていたのであえて声掛けせずに
私は2日目午前中に一旦帰宅。
もう小4、まだ小4。
何かと心配してしまいます。
周りと比べたら、色々と時間が掛かるけど。
それでも彼女なりに少しずつ、少ーしずつ、
もぉ本当に少しずつ成長しているんです。
今回の初めての合宿も、
まだ親の目が届くところで、周りにもたくさんたくさん助けてもらえる状況で、こういう経験が出来て良かったと思っています。
あえて突き放さなくてはいけない状況もたくさんあるので、超過保護な私の修行でもあり、
親子揃って皆が山だとも気付かないような小さな小さな山を全力で一つ一つ乗り越えていっている感覚です。
どうか、
上手いこと成長していってくれ!という神頼みのような気持ちも持ちつつ…
長女の底力を信じて、見守ります。
私の小4の頃からしたら長女は出来過ぎている!笑!
きっと大丈夫!!
2日目の夜は眠れるかな…。
《3日目》
3日目の朝早くに、私は今度は車で合宿所へ行き、合流します💨1時間半くらい掛かるかな?
夜、チームの子供達を乗せ、義実家に預けたちびっ子2人を迎えにちょっと寄って、帰ってきます!
親にとってもハードスケジュールです💦
もうちょっと若かったら…
2日目の夜、
3日目の様子は次回書きます。