ミニメイド社長の起業のブログ -59ページ目

ミニメイド防災訓練

今日は、正午にミニメイド では防災訓練を行いました。
社内には、防災プロジェクトがあり、非常事態に備えての備品や食料、緊急連絡体制、連絡発信、情報収集など検討しています。

ミニメイド社長の起業のブログ

今日は、12時に震度6の地震が発生したという想定で、本社内で緊急対応訓練が行われました。すべての交通機関がマヒしているという想定です。
更に、停電という事態が発生しており、蓄電池でパソコン・ラジオの動かしました。
本社スタッフは、ヘルメットをかぶって行動をしています。

ミニメイド社長の起業のブログ

本社ににいるスタッフは、緊急対策本部要員として、帰宅せずに対応に当たります。
作業に出ているME(お客様作業担当者)の安否確認とお客様の状況確認と周辺のフランチャイズ店の状況確認が、ミニメイド のミニコムというシステムを使い確認を行いました。

ミニメイド社長の起業のブログ

こういった訓練も何度も繰り返すことで、緊急時に速やかな対応と、毎回の気づきから改善も行われていきます。

今日の訓練は、無事に終了しました。
今後、お客様宅で起きた場合に、避難する場合にペットをどうしたらよいか等課題が残ります。

勇気をもらった本

本棚から二冊の本を見つけ読みました。塩谷信夫先生の本は、以前にも読んだのですが、今の自分に必要なことが書かれていました!

ミニメイド社長の起業のブログ

白い紙に太陽の光を虫眼鏡で焦点を結ぶと紙は燃え出します。
更に、紙を黒くすると燃えやすくなる。
自分の考えをもっと集中させていくことで、願望の実現に近づくことを教えられました。
深い呼吸法と強いイメージがすべてを変える事と教えてくれました。
ミニメイド という仕事を始めた時も、全国に店舗ができているというイメージを強く持ってスタートしました。
実現しました。
今一度、想念のパワーを毎日実践していきます。





iPhoneからの投稿

子猫がきたー!

昨日、我が家に子猫が来ました。
千葉県のブリーダー平木千加さんの所から我が家に車に揺られながら到着しました。
生後、4ヶ月のロシアンブルーです。

ミニメイド社長の起業のブログ

昨日は、慣れないこともあり鳴いてばかりいます。
今までは、兄弟と共に暮らしていたのが、急に一人になり寂しくて仲間を探しているようでした。

ミニメイド社長の起業のブログ
(Photo taken &provide by Chika Hiraki)

今朝も4時40分位から鳴いていましたので、起きて遊びました。
慣れるまでが大変そうな猫です。
頭がすごく良い猫で、頭をぶたれたりすると、過去を忘れないそうなので、対応に気を付けなければなりません。
私の膝の上に乗り、じゃれたりする様になりましたが、良く動くのでちょっと忙しい猫です。

名前も決まっていなく、今思案中です。
仮の名前は、「コグマ」です。生まれた時に、クマに似ていたそうで付けられた名前です。

学べました

私が尊敬している高野登氏が、お書きになった「リッツカールトンと日本人の流儀」は、サービス業に従事している方には是非読んでもらいたい本です。

ミニメイド社長の起業のブログ

私の本の読み方は、感じた所はページの角を折ります。
そして、読み終わった後にもう一度その部分を読み、今度はノートに写します。
高野さんの表現は、私の心にインパクトとヒントを与えてくれます。

ミニメイド社長の起業のブログ

サッカーとホテルの共通点とか、ジグゾーパズルとかお客様のプロフィールに加えてもらうとか、とても学べる内容がぎっしり書いてあります。

私の仕事にも生かせる内容ですが、そう簡単には実行できないレベルの物です。
しかし、お客様のプロフィールに加えてもらうためには、どんな努力が必要かを考え実行していこうと思った本です。

たった1分で未来に行ける

ミニメイドサービス では、朝礼を毎朝実施しています。
約20分間です。
長いですか?
朝礼の中に、「ミニメイド で働くすべての人が幸せでお客様に喜んでいただける仕事ができますように」と1分間瞑想します。そして、今までにお世話になった方を思い浮かべ感謝の気持ちを伝えます。
この時には、60年前に戻ることもできるし、10年前に戻ることもできるし、遠く離れている加盟店の店長に思いを伝えることもできます。

ミニメイド社長の起業のブログ

更に最後に、今日一日の仕事をイメージするという1分間の瞑想があります。
この時などは、私は10年先のミニメイドの姿をイメージしたり、大きな賞をいただいて壇上であいさつをしているところをイメージしたり、本社ビルを建て替えているところをイメージしたりと、未来へ自分を連れていくことが出来ます。

人間て凄いなと思います。未来にも過去にも移動することが出来るんだと・・・・