ミニメイド社長の起業のブログ -44ページ目

次のステージへ

残り少なくなってきました。
先週の土曜日は、友人の娘さんの結婚式が、お台場の日航ホテルで行われました。
雨でしたが、カーテンから見える景色は見事でした。
結婚式を挙げる人気NO1のホテルとのこと。
その日は、私の誕生日でもあり、結婚式がそろそろ終わりかという時に、新婦が小さい頃から家族ぐるみで旅行に行ったりしていたおじさんの誕生日なので、プレゼントを渡したいというサプライズがありました。私も、驚きました。
流石に、ANAのキャビンアテンダントという仕事に就いているので気配りがすごいです。
お父さんに見習わせたいです・・・・

ミニメイド社長の起業のブログ

日曜日の夜は、オペラシティーにある54階のレストランで家族で食事をしました。
冬の夜景は、とてもきれいでした。

24日の月曜日は、ミニメイド は全員出勤して、朝から近隣の清掃を行いました。
その後は、日本経営品質賞の勉強が夕方までばっちり行われました。
色々な気づきがでた勉強でした。

残り少なくなりましたので、整理整頓に力を入れ、最後の確認をしっかりしていく週とします。

一つ一つの最後

年末の時期は、私たちの仕事はとても忙しく動いています。
年末までにもう一度入ってほしいという依頼もあり、何とかご希望にお応えできるよう市対応しています。
年末に普段手の届かないヶ所を本格的にやるという仕事も入ります。
12月30日までの稼働になります。

私個人も、クリスマスカードを書いたり、年賀状を書いたりという普段やらないこともあり、時間の調整をしながら行っています。
今年最後という事も色々出てきます。

ミニメイド社長の起業のブログ

昨日から今日に掛けて、今年最後の出張に出かけてきました。福島県須賀川市という所に行きました。
明日は、事にの最後のイベントになる結婚式に行きます。
日曜日は、今年最後のゴルフに行ってきます。
今年最後が年末まで続きます。

年が改まれば、今年最初の・・・・からを言いながらスタートとなります。
一月にも来年初の結婚式があります

生かされている

今週は、生かされていることを実感する場面と、話を聴くことが出来ました。
火曜日に、南三陸へ行き自然の力の凄さを感じさせられました。
過去の体験が生かされている地域もあり、多くの命が助かっていました。

ミニメイド社長の起業のブログ

今日は、新丸ビルで行われてた朝の勉強会で、「ガイヤシンフォニー」というタイトルで、講演を聴きました。
地球という生命体の中で生かされている人間。

ここ最近異常気象や火山の爆発など、多くの現象が起きていることは、地球がどこに向かおうとしているのか、それとも地球の生命が治癒するために必要な現象なのか、生かされている自分たち一人一人に重要なメッセージを出しているように、今日の講演を聴いて感じました。

全てが繋がっている。生かされている。

宇宙の中の太陽系の地球にいかされている人間。
宇宙の中の太陽系のリズムで進化した人間は小宇宙。
海に波は、1分間に18回=人間の呼吸数
その2倍が、標準体温36.5度
更にその2倍が、脈拍数73回になる。
心臓から押し出された血液は4分で体内を循環する。それに呼吸数18回を掛け合わせると脈拍数と同じになる。
体温の36.5度は、地球が太陽を回りを廻る365日と繋がる。

このような大自然のリズムの中で生かされていることを改めて実感されられた年末の週でした。


来年の試み

今年も来週で業務が終わりとなります。
今週は、明日出張があり土曜日は結婚式があり、日曜日は今年最後のゴルフに行きます。
少し疲れ気味ですが、自分の好きなことをやる場合は、疲れに関係なく喜んで出かけています。

来年の試みとして、会社としては「お一日参り」を実施して、神様に毎月誓いを立てて行こうと決めました。
個人的には、旧暦のカレンダーを買いましたので、新月の日に神社に行き誓いを立てます。
まずは、この事を12か月間実施してみます。

ミニメイド社長の起業のブログ

自ら行動に変化を起こすことで、気づきが生まれてくるようにしていきます。
まずは、今年最後のけじめをつけるようにします。

南三陸へ向かう

今日は、私の菩提寺の住職と住職と共に被災地のボランティア活動を積極的に行っている曹洞宗のお坊さんの三人の案内で、社員9名と南三陸に日帰りで出掛けてきます。
朝7時30分東京駅に集合です。
まずは、くりこま高原まで行き、そこでレンタカーを借りて移動します。

ミニメイド社長の起業のブログ

南三陸町に立ち寄り、仮説商店街で説明を受けます。
南三陸防災庁舎とJR志津川駅跡を見て、途中コンビニにて昼食し、その後長面地区へ入り、西蔵寺、大川小学校、北上総合支所の青山様より、ご説明をいただきます。

その後、道の駅(上品の郷)経由仙台駅に出て、19時49分のはやぶさに乗り東京へ向かいます。
何で行うかと言えば、今私たちができる事を探しに行くことで、会社全体で取り組めること、個人で取り組めることを実行するために計画をしました。

この計画も、女子社員が積極的にかかわってくれたことで実現の運びとなりました。
帰ってきたら、報告をまとめます。