凄い会社が色々あるんですねPart1
昨日の続きですが、ブロックスのセミナ
ーで聴いた話で、北九州で美容室を経営しているバグジー
は、とにかく凄い美容室です。スタッフが感動集団です
バグジー の久保社長 は、地域清掃もスタッフと毎日しっかりやっていて、街をきれいにしているそうです。自分では出来ているというところから、伊那食品 の塚越社長 と話したら、休みの日は掃除はどうなっているの
「休みはしていません」と答えると、休みの日は店の周りが汚いということですねと言われてしまったそうです
我が社 では、休みも交代で社員が掃除をしているのでいつもきれいだよとと言われ、出来ていると思っている自分が恥ずかしくなりましたとのこと
この話を聴いて、私も毎日掃除はしているのですが、上には上がいるので、常に努力することの大切さを学ぶことができました

バグジー の久保社長 は、地域清掃もスタッフと毎日しっかりやっていて、街をきれいにしているそうです。自分では出来ているというところから、伊那食品 の塚越社長 と話したら、休みの日は掃除はどうなっているの

「休みはしていません」と答えると、休みの日は店の周りが汚いということですねと言われてしまったそうです

我が社 では、休みも交代で社員が掃除をしているのでいつもきれいだよとと言われ、出来ていると思っている自分が恥ずかしくなりましたとのこと

この話を聴いて、私も毎日掃除はしているのですが、上には上がいるので、常に努力することの大切さを学ぶことができました

自分に合う仕事とは
私は、30代の頃すごく迷っていて、自分にこの仕事が本当に合っているかどうか考えていた時期がありました
生意気な時期だったと思います。
今は、こんな風に考えられるようになりました。
合うか合わないかという自分の狭い感覚でなく、今している仕事に全精力を傾けることが何よりも大切で、「一道一心」というくらいまでやりきることができるかどうかではないかと考えるようになりました
そして、家事が全くできない私が、家事サービス 業の社長として、全国に2000名を超えるスタッフと共に日々仕事ができるのは、家事サービス業を選んだ私の先見性があったのではなくて、家事サービス 業に人生を賭けて仕事をしなさいということではなかったのかと感じています。
何しろ未だに家事は何もできなくて、家事ができる人 を育てて仕事をしてもらっている訳です
でもこの仕事が大好きで、進化を続けています

生意気な時期だったと思います。
今は、こんな風に考えられるようになりました。
合うか合わないかという自分の狭い感覚でなく、今している仕事に全精力を傾けることが何よりも大切で、「一道一心」というくらいまでやりきることができるかどうかではないかと考えるようになりました

そして、家事が全くできない私が、家事サービス 業の社長として、全国に2000名を超えるスタッフと共に日々仕事ができるのは、家事サービス業を選んだ私の先見性があったのではなくて、家事サービス 業に人生を賭けて仕事をしなさいということではなかったのかと感じています。
何しろ未だに家事は何もできなくて、家事ができる人 を育てて仕事をしてもらっている訳です

でもこの仕事が大好きで、進化を続けています
