人・モノ・金・情報
今日は、ミニメイドが所属している心の実践フォーラムの40回記念講演で、滝川克弘 未来工業株式会社前社長の講演を聴くことが出来ました。
未来工業の社員満足度はとても高く、年間休日が140日、残業なし、タイムカードなしという姿勢を貫いている上場会社です。
私が、講演でとても響いたのは、人・モノ・金の三つを同時に追う事は、中小企業では無理ということを聞き、この中の一つに絞ることが大切だと言われました。
ミニメイドサービスは、小さな会社ですので、人・モノ・金のすべてが不足しています。
今日の講演の中で、共感できたことは、「人を大切にする」という事でした。
10年前より、従業員満足度を高める為の仕組み作りを実践してきました。
給与面でも、業界で一番と言うものを目指して取り組んできました。
やりがいを高くするための施策もとても参考になる話を聞けました。
小さな会社だからできる事を多く教えていただきましたので、実行に移していきます。
未来工業の社員満足度はとても高く、年間休日が140日、残業なし、タイムカードなしという姿勢を貫いている上場会社です。

私が、講演でとても響いたのは、人・モノ・金の三つを同時に追う事は、中小企業では無理ということを聞き、この中の一つに絞ることが大切だと言われました。
ミニメイドサービスは、小さな会社ですので、人・モノ・金のすべてが不足しています。
今日の講演の中で、共感できたことは、「人を大切にする」という事でした。
10年前より、従業員満足度を高める為の仕組み作りを実践してきました。
給与面でも、業界で一番と言うものを目指して取り組んできました。
やりがいを高くするための施策もとても参考になる話を聞けました。
小さな会社だからできる事を多く教えていただきましたので、実行に移していきます。
良く行くお店
ミニメイドサービス
の本社は、代々木上原駅から歩いて6分くらいの所にあります。
今日も行ってきたんですが、来客時などにランチに行く時に利用したり、業界の会議がミニメイドで行われた時の懇親会にも利用しているお店で、「武蔵屋」というお蕎麦屋さんがあります。
夜のメニューは豊富ですし、建物がRC造りでとてもオシャレなところが気に入っています。
昨日、友人から山田さんがいつも行っている蕎麦屋さんを紹介してほしいとのこと。
世田谷に住んでいる、芸能人を連れていきたいので、代々木上原がいいと思い、以前に行ったお蕎麦屋さんが美味しかったので思い出しましたという事で、予約したようです。
今月は、31日の土曜日には会社のスタッフで今期の打ち上げをするのに予約を入れてあります。
そして、9月10日には業界の集まりで利用します。
他所を探すよりも、居心地が良くて美味しいというのが最高ですね。
今日も行ってきたんですが、来客時などにランチに行く時に利用したり、業界の会議がミニメイドで行われた時の懇親会にも利用しているお店で、「武蔵屋」というお蕎麦屋さんがあります。
夜のメニューは豊富ですし、建物がRC造りでとてもオシャレなところが気に入っています。
昨日、友人から山田さんがいつも行っている蕎麦屋さんを紹介してほしいとのこと。
世田谷に住んでいる、芸能人を連れていきたいので、代々木上原がいいと思い、以前に行ったお蕎麦屋さんが美味しかったので思い出しましたという事で、予約したようです。
今月は、31日の土曜日には会社のスタッフで今期の打ち上げをするのに予約を入れてあります。
そして、9月10日には業界の集まりで利用します。
他所を探すよりも、居心地が良くて美味しいというのが最高ですね。
家事の中で嫌いなもの
結婚をすると、家事の負担はどうしての主婦が多く負担するようになってしまうのが現実ではないでしょうか。
男性で、家事が得意で好きだという人は少ないと思います。
家事は川の流れと同じで、絶え間なく続き、滞るとたちまち大混乱するから、いつも、気軽にさっとやる習慣をつけておかないと大変なことになる。
生きているうちは、永遠に続く家事との闘いです。
私は仕事では家事代行 を行っていますが、個人的には家事は、得意ではありません。
ある調査に、家事の中で嫌いなものは何かというのがありました。
NO1に選ばれたのは、掃除です。(納得できます)
NO2は、洗濯
NO3は、食器洗いとなっています。
家事代行 の仕事の中でも、一番依頼の多いのが掃除の仕事です。
家事と言っても、掃除・料理・選択・育児・整理整頓 とありますので、すべてが得意という訳には中々行きません。
日本だけでなく、世界的にもいえる事なんではないでしょうか。
男性で、家事が得意で好きだという人は少ないと思います。
家事は川の流れと同じで、絶え間なく続き、滞るとたちまち大混乱するから、いつも、気軽にさっとやる習慣をつけておかないと大変なことになる。
生きているうちは、永遠に続く家事との闘いです。
私は仕事では家事代行 を行っていますが、個人的には家事は、得意ではありません。
ある調査に、家事の中で嫌いなものは何かというのがありました。
NO1に選ばれたのは、掃除です。(納得できます)
NO2は、洗濯
NO3は、食器洗いとなっています。
家事代行 の仕事の中でも、一番依頼の多いのが掃除の仕事です。
家事と言っても、掃除・料理・選択・育児・整理整頓 とありますので、すべてが得意という訳には中々行きません。
日本だけでなく、世界的にもいえる事なんではないでしょうか。
以前に失敗した仕事
今から20年以上前の話になりますが、新規事業として、おばあちゃんの知恵を活用して、家事代行サービスの新メニューをつくりました。
新サービス名は、「おばあちゃんサービス」という名前で出しました。
当時事務所が、中野区新井という所で、生命保険会社の4階のフローアーを借りていました。
良い事務所でしたが、難はエレベーターがないことです。
私も、若かったので階段を駆け上がっていました。
おばあちゃんサービスのスタッフ募集では、必ずと言って良い程1階でエレベーターがどこにあるか探します。無いと分かるとゆっくりと階段を上がってきます。
上がれればまずは第一関門突破です。
10名のスタッフを採用して仕事をスタートしました。
着付けの仕事や料理の仕事、家事代行と色々と入ってきましたが、スタッフのおばあちゃんと呼ばれる人たちが時間通りに目的地に着かないという事などもあり、今一つ盛り上がることなく事業としては成立しませんでした。
ただ、今になってこの企画をアレンジしてリリースしたら今受けるのではという事で、昨年よりプロジェクトが組まれ、ほぼ完成しましたので、再登板をさせるところまで来ました。
高齢社会には、高齢スタッフの活用でという事で仕組みを作りました。
失敗から学べることも多くあります。
人気の水素水
ミニメイド
の本社には、研修用にキッチンがあります。
ここは、研修以外にも、本社社員がコーヒーを入れたり、冷蔵庫に飲み物を入れて置いたり、お昼時間にはこのエリアは食堂としても利用され、この場所の利用者は多いようです。
先週、この場所に今話題の美容と健康にいいという、水素水を製造する装置が設置されました。
水素水は、活性酸素を除去する作用があり、健康と美容にとても効果があるという事で、女子社員の間では大人気です。
今は、特に暑い日が続きますので、水分補給にもとても役立っています。
私も、水素水を水筒に入れて仕事をしながら飲んでいます。
ここは、研修以外にも、本社社員がコーヒーを入れたり、冷蔵庫に飲み物を入れて置いたり、お昼時間にはこのエリアは食堂としても利用され、この場所の利用者は多いようです。
先週、この場所に今話題の美容と健康にいいという、水素水を製造する装置が設置されました。
水素水は、活性酸素を除去する作用があり、健康と美容にとても効果があるという事で、女子社員の間では大人気です。
今は、特に暑い日が続きますので、水分補給にもとても役立っています。
私も、水素水を水筒に入れて仕事をしながら飲んでいます。