伝言ダイヤル
今日は、11時30分よりミニメイド
の防災訓練を行いました。
ミニメイド の仕事は、MEと呼ばれる作業担当スタッフが、勤務時間中に同じ事務所の中で働いているというのでなく、事務所外でお客様宅に訪問しての作業が日々行われている関係で、大きな地震が発生した時の安否確認がとても難しい状況になるかもしれませんので、定期的に防災訓練を行い、災害伝言ダイヤルに電話を入れて安否情報を入れる事を当たり前にできるようにしなければなりません。全国のフランチャイズ店とも協力し、お客様の安全とMEの安否確認がスムーズにできるようにしていきます。
今日は、現在災害伝言ダイヤルが自由に使用できるという事で、実際に使用してみました。
私も、初めての体験でしたが実施してみました。
こうした体験を通して、緊急時にも慌てずに落ち着いて対応できるようにしなければなりません。
今後も、定期的に実施をしていきます。
ミニメイド の仕事は、MEと呼ばれる作業担当スタッフが、勤務時間中に同じ事務所の中で働いているというのでなく、事務所外でお客様宅に訪問しての作業が日々行われている関係で、大きな地震が発生した時の安否確認がとても難しい状況になるかもしれませんので、定期的に防災訓練を行い、災害伝言ダイヤルに電話を入れて安否情報を入れる事を当たり前にできるようにしなければなりません。全国のフランチャイズ店とも協力し、お客様の安全とMEの安否確認がスムーズにできるようにしていきます。
今日は、現在災害伝言ダイヤルが自由に使用できるという事で、実際に使用してみました。
私も、初めての体験でしたが実施してみました。
こうした体験を通して、緊急時にも慌てずに落ち着いて対応できるようにしなければなりません。
今後も、定期的に実施をしていきます。
アイデアが生まれる苦しみ
ミニメイドサービス
が、27年前にテレビ取材を受けたものを観てみました。
30分のドキュメンタリーでした。
おばあちゃんサービスという商品名でリリースしたのが取材されました。
30分番組で、日曜日の朝8時30分ごろに放映された「ザ.ドキュメンタリー」という番組でした。
高齢ではあるけれど、得意なものを持っているというおばあちゃんを募集しました。
着付け、料理、裁縫、アイロンがけ、整理・整頓等得意なものを持ったおばあちゃんが集まりました。
この事業は成功しませんでしたが、この事業からミニメイド の売れ筋になっているプレミアサービス と発展をしていきました。
現在、シニア向けサービス 企画が進んでいるんですが、27年目の映像には数々のヒントがありました。
このヒントを基に、価値をどのようにつくりだすかにかかっています。
頭を悩ます日が続きます。
朝の散歩の時に、アイデアが浮かぶかもしれません。
30分のドキュメンタリーでした。
おばあちゃんサービスという商品名でリリースしたのが取材されました。
30分番組で、日曜日の朝8時30分ごろに放映された「ザ.ドキュメンタリー」という番組でした。
高齢ではあるけれど、得意なものを持っているというおばあちゃんを募集しました。
着付け、料理、裁縫、アイロンがけ、整理・整頓等得意なものを持ったおばあちゃんが集まりました。
この事業は成功しませんでしたが、この事業からミニメイド の売れ筋になっているプレミアサービス と発展をしていきました。
現在、シニア向けサービス 企画が進んでいるんですが、27年目の映像には数々のヒントがありました。
このヒントを基に、価値をどのようにつくりだすかにかかっています。
頭を悩ます日が続きます。
朝の散歩の時に、アイデアが浮かぶかもしれません。
4500年前
今日は、9月2日ですが、毎月スタートの日には代々木八幡神社へお一日参りに行きます。
20分間ぐらいの時間でしょうか、最後にお神酒をいただき終わりとなります。
今年から始めているのですが、お蔭様で無事に決算の月を迎えることになりました。
今日初めて目にしたのですが、代々木八幡神社の土地には、4500年前の縄文時代に生活をしていたという遺跡が出てきたそうです。
小高い丘になっている地域ですので、周辺は海だったようです。
4500年も前に生活をしていた場所が神社になっている。
そして、毎月この場所で成功祈願を行っている。
この土地のエネルギーを感じました。
もしかしたら、パワースポットかもしれませんね。
20分間ぐらいの時間でしょうか、最後にお神酒をいただき終わりとなります。
今年から始めているのですが、お蔭様で無事に決算の月を迎えることになりました。
今日初めて目にしたのですが、代々木八幡神社の土地には、4500年前の縄文時代に生活をしていたという遺跡が出てきたそうです。
小高い丘になっている地域ですので、周辺は海だったようです。
4500年も前に生活をしていた場所が神社になっている。
そして、毎月この場所で成功祈願を行っている。
この土地のエネルギーを感じました。
もしかしたら、パワースポットかもしれませんね。
更に深く掘る
ミニメイドサービス
は、昭和58年から家事代行サービ
スをしていますが、家事代行の事業領域を少しづつ掘り下げています。
お客様は、富裕層に絞り込み、特定少数のお客様に繰り返し利用していただくという戦略をとっています。
全国で5000軒のお客様に定期的に繰り返しご利用いただいています。
特定少数という考え方は、今後も変わらずに行きます。
家事代行 という仕事は、お客様に育てられるという事を実感します。
富裕層のお客様にお伺いするための、品格やマナーや仕事の仕上がり、お手紙の書き方等や、お客様の要望にどのように応えたら喜んでいただけるのかを考え実行していく事で、毎回のように、この事から学ばせて頂けることがたくさんあります。
長くお付き合いしていただくことで、多くの事が学べます。
家事代行 という事業を更に深く掘り下げていくと、お客様が喜んでいただける新サービスを見つけることが出来ると信じて、この事業の深堀をしています。
お客様は、富裕層に絞り込み、特定少数のお客様に繰り返し利用していただくという戦略をとっています。
全国で5000軒のお客様に定期的に繰り返しご利用いただいています。
特定少数という考え方は、今後も変わらずに行きます。
家事代行 という仕事は、お客様に育てられるという事を実感します。
富裕層のお客様にお伺いするための、品格やマナーや仕事の仕上がり、お手紙の書き方等や、お客様の要望にどのように応えたら喜んでいただけるのかを考え実行していく事で、毎回のように、この事から学ばせて頂けることがたくさんあります。
長くお付き合いしていただくことで、多くの事が学べます。
家事代行 という事業を更に深く掘り下げていくと、お客様が喜んでいただける新サービスを見つけることが出来ると信じて、この事業の深堀をしています。
例年と違う変化
ミニメイド
の仕事にとって、夏の暑さはとても堪えます。
体を動かしますので、暑い中での作業は疲労がいつも以上に増えてしまいます。
移動にも、かなりの消耗があります。
厳しい夏も、朝晩涼しくなりましたのでもう少しの辛抱です。
8月は、お客様が長期で別荘や旅行に出かけるために、作業の調整で頭を悩ませます。
例年新規のお客様も、8月の受注は少ない月でもありますが、今年は予想に反してかなり受注が多く、営業部は毎日フル稼働状態です。
ME(お客様担当スタッフ)の採用は、5,6,7月での採用が多く、しっかりと教育もしてきましたので、何とか対応が出来ていますが、9月以降新規のお客様が増えてきますので、採用も積極的にしていかなければなりません。
予定通りにいかないところが、この仕事の難しいところかもしれません。
体を動かしますので、暑い中での作業は疲労がいつも以上に増えてしまいます。
移動にも、かなりの消耗があります。
厳しい夏も、朝晩涼しくなりましたのでもう少しの辛抱です。
8月は、お客様が長期で別荘や旅行に出かけるために、作業の調整で頭を悩ませます。
例年新規のお客様も、8月の受注は少ない月でもありますが、今年は予想に反してかなり受注が多く、営業部は毎日フル稼働状態です。
ME(お客様担当スタッフ)の採用は、5,6,7月での採用が多く、しっかりと教育もしてきましたので、何とか対応が出来ていますが、9月以降新規のお客様が増えてきますので、採用も積極的にしていかなければなりません。
予定通りにいかないところが、この仕事の難しいところかもしれません。