10月12日(水)
朝から低血圧で身体がだるい。
何とか1日仕事を頑張る。
終業と同時に定時帰宅しました。
10月13日(木)
朝から天気が良くない。
こういう日はもれなく体調も良くない。
頭痛はかなり気圧に左右されるけど…
じゃあ晴れの日は調子いいかと言われると
答えは「No」なんだよなぁ
この日は大事をとって早退しました。
10月14日(金)
朝起きたときから明らかに身体も頭も重い。
これはダメかもなぁと思いつつ
仕事は待ってくれないので出勤。
さすがに朝昼カロナール飲んだけど効かず…
午前中なんとかやるべき仕事を片づける。
終業までいようと思ってたんだけど、
周りに「明日もあるから無理しない方がいい」
って言われて身体もキツかったので早退。
治らない痛みと不甲斐ない仕事っぷりに
久しぶりに帰りの車でちょっと泣いた…
10月15日(土)
午前中は仕事。
最近は頭痛のせいで外出もままならなくて
買い物はもっぱらネット通販ばかりだったから
仕事帰りに近くの商業施設へ。
本屋さん、無印良品、文房具屋さん…
やっぱり実物見ての買い物っていいですね。
でも1時間ちょいでギブアップ。
帰宅後は19時くらいまでずっと寝てました。
今週はとにかく調子悪かった…
手術後の傷が痛いのは「切った」から。
確かにめちゃくちゃ痛かったけど、
「原因」と「解決法」が分かるから我慢も出来ます。
今の頭痛はその両方が分からない状態。
ただ毎日痛い。だからキツイです![]()
病は気からと言うけれど、
こんな状態だとポジティブになるのもキツイ。
来週はちょっと時間に余裕ができるので
整体に行ってみようかなと思っています。
温めたり冷やしたり…
どうすれば頭痛が緩和するのかも試そう。
ひとまず出来ることをしようと思います。
皆さん、よい週末を~
■卵巣腫瘍について
・2021年6月
人間ドックで卵巣腫瘍が発覚
・2021年7月
精密検査ののち良性ではないと判断
大学病院へ紹介状を書いてもらい転院
・2021年8月
開腹手術にて右卵巣と付属器、大網切除
術後1週間の入院
・2021年9月
漿粘液性卵巣境界悪性腫瘍IC1期と診断
化学療法なし
今は3か月に一度、経過観察のため通院中
・術後半年の造影CT…異常なし
・術後1年の造影CT…異常なし ← NEW
■脳血管狭窄について
・2022年4月
頭痛・めまいが治らず脳神経内科を受診
MRI検査にて脳血管狭窄が判明
服薬治療したが改善せず
・2022年9月
紹介状を書いてもらい大学病院通院中
(卵巣腫瘍と同じ大学病院)
・左中大脳動脈高度狭窄症(疑い)
・頸椎椎間板ヘルニア
・脊柱管狭窄症
卵巣腫瘍についてはこちら
手術についてはこちら
医師との相性を語る


