TAKE♡WORKS

TAKE♡WORKS

ロードバイクでヒルクライムをターゲットにしている平坦脚の50代の日記です。



〜前回のつづき


コンビニでお待ち頂いたのはriri♡さんおねがい

※注(以下、ririさんと略)


ロードバイクを始められた約1年半前から教えたがりな私はコメント等でお付き合いさせて頂いてきましたが遂にこの日がきました爆笑

『始めまして〜』なんだけどこういう機会は毎度、始めまして感は薄いですよねニコニコ


初対面の第一声にしばらく忘れられそうにない一発を放つ予定でしたが知らない人がいたので変◯さんにならないよう封印。残念(笑)


話したい事はたくさんあるけど話ソコソコに私を六甲山の麓までご案内して頂くことに爆笑


  私の役割りなど

どこをどう走ってるのか当然、全く分からずririさんの後ろをくっついていく。

私の役割はririさんのフォーム、ペダリングなどスキル面の観察。


翌日も走るので評価やアドバイスは2日目や事後にお伝えしていくんだけど凄くイイ点があって上半身のブレが凄く小さい✨


お知り合いの中での1番は表彰台常連のクライマーの井◯さんだけどその次くらいに安定してて私も恐らく敵わない感じ。

正直、かなり驚いた💦


負荷をかけ続けてどうかな?ってとこだけど先々が楽しみになる美点ですおねがい


直前にフィッティングを受けたり努力を惜しまずにされてるのでその賜物かなって思います照れ


邪魔なリュックとお土産をロッカーに預けるところからお付き合い案内して頂いて時間が結構押せ押せです。

輪行では手荷物の預け場所がネックになる。
勉強になりましたニコニコ

阪急線の逆瀬川駅から登ることになったけどririさんは登らずに個別の練習をしつつ待ってるとの事😭

置いていく事に後ろ髪を引かれる思いだけど私が関西に来た意味を残そうと彼女なりの考え(要はサイクリング.デートみたいなのは不可)と理解して初見のコースを1人で登らせてもらう事にしたチュー

もちろん、待たせる事になるので少しでも早く登って降りてくる(安全にね)心意気が必要となるので全力ヒルクライムとなった💦

  六甲山ヒルクライム(東ルート?)

画像の橋でしばしお喋りの後、スタート。
しばらくは住宅街で車の交通量が幹線道路なのかかなり多い。

勾配は緩やかなのでガー❗といきたいところだけど細かく信号に分断されて勢いはさほどではない。

ヤビツとは全く違うイメージで箱根のR1を登ってる感じに少し近いかなキョロキョロ

地元ローディさんをパスしつつ中々、快調だけど
しばらく進むと大きな分岐!
どっち?!

車の流れに着いていくと先にトンネルが見える。
と同時に自転車通行不可の道路標識が💦

思い切り間違えた(笑)
素直に六甲山と書いてある方(左側)に行けばよかったか笑い泣き

元に戻るまで2分位かかった。
神奈川から来た外来魚が本日のセグメントリーダーボードを荒らしていったぞ?みたいなのを狙っていたのでこの2分位がとても痛い(笑)

六甲山はこっち❗の左側に入り込むと車がほぼ通らなくなったおねがい
いくぜ全力❗

初めて通る道でゴールとその距離も分からないけどFTP前後のまあまあのヒルクライムになってると思う...って?

和也さんのブログで見慣れた一軒茶屋の建物がもう見える!
しまった〜もうゴールだった💦
と仮想ゴールにしてたコチラで計測を止めて51分台だった。


ヤビツと似た距離で勾配はコチラの方がキツい。
2分のロスを考えるとこんなもんかな爆笑



こちらの皆さんの定点でお約束的に撮影♪


で私が写真を撮りたいのは夜景スポットから見た神戸の街並みなんだけどどこに行けば〜💦


下でririさんも待ってるしあんまりノンビリできないぞ〜💦と!見える場所発見♫


見つけたはいいけど何だか虫の数が尋常じゃないぞっ💦(30機以上)
顔を中心に狙われる感じで払いながら撮影を...
って無理❗
このヤロウ〜ムキー

一人空手で変な踊りを舞いつつ5秒だけ我慢!とかしながらようやく撮影🤣



夜景が見たいけどまた今度だねおねがい


もう❗アチコチ痒い🤬


天罰かなw


地域柄のアンチ.ロードバイク具合は知らない土地だと気になるけどドライバーの皆様に嫌がらせをされるでもなく平和に下山。


下った後はファミレスで晩御飯をご一緒して解散。 



宿泊はホテルAPというところを調べてもらってたのでソチラにIN。

調べる余裕が無かったので助かりましたおねがい


輪行袋に自転車を詰めずにダイレクトに部屋まで連れていけてポイント高かったです😆

素泊まりなので他の要素は気にならず翌日はホテル直近のコンビニで待ち合わせ。


  Day2は勝尾寺へ

ずっと頭の中で『カツオデラ』と読んでたけど『カツオウジ』と読むそうです爆笑
『バカモン❗ゴチっ⚡』(by波平)ですわw

相変わらず道は分からないので後ろにピッタンコしてるけど大分、ririさんの得意、不得意も見えてきたし脚力も把握出来てきた照れ

私程度が教えるっていうのもオコガマしいけどヒントや考え方などを掴むとそれがキッカケになると思うんですよ。
小技も少し伝えつつ今は楽しむのが大事照れ


鼻の下が長いよね〜w
まあ、たまにはいいでしょ♬
私は自他公認のや◯しい人ですからね〜

で、この勝尾寺に至るルートは2つあるみたいですが今回のコースは殺伐なヒルクライム練習場って感じは無くとても気持ちイイ照れ

思ってた勝尾寺のイメージとは全く違ってて完全に観光地でした照れ




しばらくユックリしつつここから先はポタモードで私の好みをリサーチ済のririさんプレゼンツおねがい

りくろーおじさんのお店ではテラス席で〜

楽しくお話ししてると...普段の疲れが一気にきたか座ったまま30分ほど爆睡しまう大失態ガーン
こんなのないよね💧ごめんなさい〜😭

子供の頃から見たかった茶色がカッコいい阪急電車も見れたし


粉星人にはたまらないお好み焼き屋さんにも連れて行って頂き大満足な関西遠征となりました爆笑

ririさん、ありがとうございました😊
神奈川、静岡などリターンマッチ楽しみにしています爆笑

  自転車本来の楽しみ方へ?

2日間で約130kmほど走りましたが六甲山の登り約12km以外はノンビリとなりました照れ

普段はヒルクライムで◯◯◯Wで何分とか◯◯kmでAv〇〇kn/hとか等が私の楽しみ方ですがピークを過ぎて維持ないし下降を抑える感じになってる状況が数年続いてその楽しさも数年前とはかなり異なります。

平坦はまだ誤魔化しも効くけどヒルクライムは相当な時間を割かないと維持するのも困難な状況です。

まだまだ競技志向なところは捨てられないけどこうしたライドに回帰していこうかな?って照れ

単独ライドがメインにはなるけど旧知の皆様とのライドやこれから新たにご一緒させて頂くべく少しずつ舵をきっていくと思います(笑)

  おまけの天罰コーナーw

充実した関西遠征を終えて余韻に浸りながら新幹線に揺られてるけど新大阪発は19時48分で静岡乗り換えを挟んで小田原着で22時48分。
小田原からは車に車載で0時には帰宅の予定。

車の鍵はレース中などでも無くさないように注意を割いてるけどそろそろ小田原ってところで定位置のポケットをまさぐると車の鍵が無い❗
新大阪や静岡までの車中で何度も確認してポケットにあるのを確認してたけど本格的に無い❗

手荷物を全バラして探すもない❗
これは静岡まで乗ってた新幹線に落としたな💦

小田原に着いて改札で事情を説明したけど紛失物は東京駅に集められるのを知ってたので今から東京駅まで行けば回収可能か?って聞いたら難しい回答で不可と悟った(笑)

車は時間貸し駐車場にあり時間ごとに課金されるので今晩、回収しないと次のお休みは何日も先だし...

輪行解除して自宅までスペアキーを取りに行く事に決定ネガティブ

小田原→自宅→小田原の往復70km💧
雨がほぼ止んだのが救い(降られたけどw)

力尽きないように補給も必要なのでコンビニに寄って〜
自宅を再出発したら空腹に耐えきれずラーメン屋さんにIN


替え玉はこのまま半分をモシャモシャ食べます。翌朝からは出勤で危機的な状況だけど粉星人の幸せな時間w



無事に回収して4時過ぎ。帰宅は5時頃。
出勤まで間もないけど少し寝て出勤となかなかな初輪行でしたネガティブ


  一言

今回は既婚者同士のペアライドと傍から見れば大丈夫なの?って見られるのは承知していますが旧知の方ならお分かりですけどご心配無用です照れ


今回のライドに至るまでの約1年半でお互いの信頼を築いてきましたので誰とでも♪ってお互いに安易なものではありませんよ照れ


6月21,22日の元々の予定は筑波9耐でしたがよもやのエントリー忘れ昇天


色んな事が立て続けに起きて疲れを自覚してましたけどエントリー漏らすなんてね(^_^;)

しかし『転んだらタダでは起きない』精神でこの日は以前、妄想的に記事に書いた関西遠征を実行する事にしましたおねがい


目的は大きく2つで1つは六甲山。

もう1つは会ってみたい人。

初めて会う楽しみはブログをやってる方なら分かるよね照れ


奥様の実家に帰省はしませんw


移動手段は新幹線🚅 

自転車と装備などが揃っている移動ガレージみたいな車(軽4)で運んでいつもの車中泊が理想だけど今回は2連休で強行するとなると帰りの運転がどう考えても危ない(多分寝るw)


無茶にならないように今回は輪行が最初から視野にあってまるで知識の無い分野だったけど今回、お会いする人に教えて頂いて一式を揃えました照れ


小田原まで約35km自走して駅でパッキングしてそこから新幹線という計画でしたが思ってたより気にする事が多く輪行のハードルの高さを思い知る事になりましたw


まず家でパッキングの練習。
初回は30分ほどかかった爆笑
とりあえずデカイ💦

自転車はご希望を聞いて585です。
S5は傷を付けたくないので輪行不可!


こんなの抱えて電車に乗っていいのかw
慣れてきたら先輩面してレポートするかもね照れ
 
新幹線では車両最後部の大型荷物置き場を押さえたいけど自由席だとあぶれる可能性があるので指定席を予約してみようと『駅ねっと』でポチポチやるも具体的な座席位置までは上手く指定出来ず当日にみどりの窓口で対面でやりとりして席を確保しました照れ

帰省ラッシュなど繁忙期でなければコレでいいような気がします。
やり方、ご存知でしたらご教示お願いしますおねがい


輪行バッグにはヘルメットやボトル、サイコン、ライト類なども入ってます。
着替えの類をリュックにパンパンに詰めて最後に苦労したのがシューズ。

LOOKのペダルは普通の靴でも乗れますけど輪行する時はSPDペダルかフラペなどがベストでしょうね。
普通のクリートシューズだとクリートカバーをつけても駅の階段は難しいんじゃないと...スニーカーを履いてシューズを無理くりリュックに詰めて更にパンパンにw

現地は雨予報から回復の予報 

自転車で色々と計画すると天気がスゴく大きいファクターだけど輪行だと死活問題ですね💦

現地からの実況は天気は回復するとの事で決行爆笑
と決めたまでは良かったけど始発に近い新幹線に乗ろうと4時に起きると雨!☔
超雨!☔☔☔

土砂降り笑い泣き
☔☔☔☔☔☔

小田原まで自走はどう考えても無理〜
と心ポッキリネガティブ

家を出れずに思案して時間ばかり過ぎていく。

地元の駅から輪行スタートするか小田原まで車で運ぶか迷った結果、在来線を輪行する勇気はわかず車で小田原まで運ぶ事に。


車は小田原駅東口駐車場に停めて1泊させるけど幾らになるだろうか(恐ろしいw)

夕方に合流出来れば良いので会う前に登る予定だった六甲山は諦めかな〜といい感じに晴れてる☀新大阪に着陸したのは14時頃。

コンビニで待ち合わせて合流 

巨大な駅からようやく外に出て合流地点のやり取りをするけど立体的な大阪は都会過ぎて方向からしてチンプンカンプンw


コチラで輪行を解除するけど荷物が多すぎてまとまりません💦

ホイールは決戦用のチューブラーで空気の抜けが早いので出発前に規定圧より遥かに上の9barを入れてきた。

大阪着で恐らく8barほどになってるハズ。
翌日に丁度いいところからやや低い6.5bar位になってる算段(笑)

パンク対策に携帯ポンプやCO2ボンベは持ってるけど入れたい7barは携帯ポンプでは無理。
CO2ボンベは現地調達でもしないと最後の砦なので使えない。

輪行時は電動ポンプいいかもなと思ったり照れ

ご挨拶用に神奈川県のお土産を持ってきたけど私の善意を邪魔するどころか初日を通して文字通りお荷物と化したw

ロード乗りはライドの安全性や体力など踏まえたリアリストだと思うけど徹底しないとダメね(笑)

ナビに従って大阪のど真ん中を横切って約15時半頃か...どうやらそれらしい指定のコンビニが見えてきたおねがい

ドキドキする間もなくコンビニに飛び込むとブログで見慣れた自転車が爆笑

そこに女子ローディが2人!

どっち!?

はい!そこ!
や◯しい〜とか言わない!

大事な事なので2度言いますよウインク
や◯しい〜とか言わない!

www

つづく


あれから次男は戻ってきて学校との相談を挟んて平常運転に戻ってきていますニコニコ


そんな最中に表から登って裏を下るヤビツフルコースを走っていましたのでその分をダイジェストで記録しておきます照れ


ヤビツ461th 


前回の出動で左側のパワメの反応がほぼ無かったので電池かな?と交換しましたが症状は変わらずちょっと面倒になりそうですキョロキョロ

この日は41分台。
ケイデンスは低めの68でした。

裏ヤビツ写真集 

余り多くを語る程の事はなくて画像が雄弁であろうと今回はカメラ機能が良くなったので写真集の形でお送りします。

裏は気持ちイイね照れ




























ひと味違うなって照れ

もう少し機能を活かせるように色々と試してみますね照れ

富士ヒル以降も心身に余裕がない状態が続いております...そんな中、予想していなかった事がまた起こる訳ですw


次男が家出? 

富士ヒル後のある日、仕事から帰って日常的に過ごして『そろそろ寝ようかな〜』ってタイミングで学校(専門学校)からまだ次男が帰ってきてないと知らされる。


まるっきりの子供じゃないし彼女みたいなのもいるみたいだし『放っておけ』と思ったけど気にしなきゃいけないのは連絡が全くつかない事(汗)


ラインの既読はつかないし当然、電話も出ない。


事件、事故...

さすがに心配が募って寝れない一夜となった。


捜索願いに出るべきか悩んでた翌日の夕方になってようやく所在等を連絡してきてホッとしたけど縁もゆかりも無い茨城県にいるらしい(汗)

翌日には帰宅と反対方向の仙台へ(汗)

数日して一関(岩手県)


あれだけ熱望して入った専門学校はどうするのか?

だけど飛び出した心境に思いをやると次男の中で何か変わろうとしてるのか?


目の前で起きている事は間違いなく心配事だけど陰気な引き籠もり傾向な次男が見せた反骨心なり自立心などが嬉しかったりする。


こんな時にスマホ水没 

そんな特殊な状況になると連絡ツールとしてスマホが不可欠な存在になるけど電話に出ると相手の声は聞こえるけど私の声が相手に聞こえていない模様...こんな時にネガティブ


何日か前に降りしきる雨の中で仕事したりジテ痛したりしたのが致命傷になったようでした。


連絡係を家人に任せてスマホの買い替えに走ることになりついでにカメラ機能を大幅に改善することにした♪



25年付き合ってきたdocomoさんとお別れすることになりました凝視


そんな最中に平坦練 

そんな次男の奇行は心配だけど所在を追えば逃げるだけだし本人が何かを掴めば帰ってくるだろうと特に厳しい声を掛けるでもなく静観する事にした。


最近は色々とやる事や考える事が多く自転車や付随するブログは後回しにしてたけど次男の一撃で頂点に達して崩壊寸前(笑)


ちょっと走るか。


家にいて情報収集や何かあった場合に即応出来るようにするべきという考え方は次男が何かを掴んで帰ってくると信じて...いや期待してやめた。


とにかくリフレッシュしたい感じで頑張り過ぎたくないので平坦を気の向くまま走る事に。




江の島まで行ったら折り返して箱根湯本まで。

ド平坦なのでAv30なんて普通にクリアすると思ってたら余裕で29だったw


無惨過ぎるネガティブ




いつものフルーツ屋さんに寄っていつものフルーツサンドを2個飛び出すハート


2人分じゃなくてよw


エントリー漏れ 

ここ何回か出てる筑波サーキットのエンデューロだけど私の居場所の2耐は先頭集団に追いつかなければThe End。


実は違う主催者が開催する筑波サーキットのエンデューロがありそちらは位置取りさえ間違えなければ先頭集団で走れそうなイベントです。 



前日の6/21から休みも確保していたんですが油断してたらエントリー締め切ってたw

予定が丸々空いてしまったのでこの日は遠征サイクリングに充てましたおねがい

ゆくゆくは競技志向のままではいられないと最近はそんな事を言うようになってきた私ですがそうなった場合の布石の一つですニコニコ

例年、出てきた赤城山HCも今年は出るのを止めておく事にしました。

しばらくブログ活動鈍いかも  

そんな感じで色んな事が起きていて時間だけ足りない日々を過ごしていますネガティブ

次男が戻ってくれば少しはマシになると思いますが皆様のブログへの訪問、コメント等が今までより控えめになりそうです。

そんな状況ですけどお見捨てなくお願いさせて頂ければ幸いでございますにっこり



このところ更新する余裕がなくてギリギリな感じでしたが無事に富士ヒルにいって参りました😊


練習不足から開き直って出たハルヒル同様に例年のような意気込みや逆に悲壮感などなく楽しむ事に主眼をおいたお気楽な感じです😊


  最終練を椿ラインで

何もしないのも気持ち悪いのでロングな坂道を求めて椿ラインへ。

アプローチ45km

椿ライン25km

箱根下り15km

帰路平坦35km

約こんな感じで120km。

アプローチは快調かつ気持ちいい景観😊



椿ライン麓で補給してから登り始めるけどモーレツな眠気が・・・😪
昨年の富士山スカイラインの寝落ちしそうなヒルクライムよりひどくなって居眠り運転😪
カクンカクンなりながら横になれる場所を探してるけど意識はほぼなくて・・でも脚は動いてる不思議な状態に😪

その昔バイクでサーカスみたいにローリングしてた頃にギャラリーコーナーと読んでいた場所に気絶寸前で滑り込んで爆睡w

強風は吹いて寒いしアブは集ってるけどどうにもできずゴツゴツした石のベッドが命の寝台となったw

タイムから逆算して40分ほど寝てたらしい。
アブに刺されてあちこち痒いw

気力スレスレで何とか登る程度で練習になってないけど登らないと家に帰れないのでなんとか登頂って感じでした(笑)

富士山が見事でしょう~(笑)

いつの間にか設置されてたコチラで撮影を試みるも・・・キモいだけw

そんな最終練でした😂

  先日~走るまで

前日受付を済ませて下山荷物を預けたら一安心だけど車中泊する駐車場で苦労💦
いつもの道の駅・富士吉田に落ち着いていつものお一人様宴会がスタート🎵
連絡を頂いた皆様ありがとうございました😊
リモート宴会みたいで楽しかった(笑)
また語らいましょう😊

いつもはここから寝れないんだけどいつもの意気込みやら考えこんだり興奮してないのかアッサリと寝れて5時間は寝れたと思う。

起きたらガスってるし寒いし毎度の光景だけどやはりガッカリ(笑)
服装に悩んだけど上は半袖アンダー1枚に長袖アンダーを2枚重ねてその上にジャージ。
下はビブショーツのみのアンダー無しとしたけど寒がりな私はこれで丁度いい感じでした。

私のスタートグループは何故か最終グループの第7グループと決められていたけどスタート時間は8時40分から9時10分なので準備や移動に余裕があって快適(笑)

既に選抜選手などはゴールし終えてて下山してくる集団とスライドする事になるので右からガンガン追い抜くスタイルが許されるのか不明ですごく不安💧

アップもやらずに駐車場から会場の道をアップに充てるけど適当もいいとこヤル気がいつもとまるで違います(笑)
先日のヤビツでダメダメだったフロント変速は組み直して快調を確認(後で出ますw)

ゼッケンには小さく申告タイムが書いてあって私は1時間20分。
この第7グループってどんなだ?と人のゼッケンを凝視するんだけど2時間!2時間!
あ!1時間・・50分💧

なんでこんなグループに入れられたのか全く理解できない💧
登れそうな人(何となく分かる)を探してゼッケンを確認して1時間30分の人と1時間20分の人をみつけてその後に並んだ(笑)
位置はもちろん一番右側を確保して追い抜きをしやすいようにする。

このグループにはゲストライダーで篠さん(私より速い)がいるらしい😆
先日、日本縦断をされたばかりなので本気で登るとは思えないけど楽しみが出来た😊

  登坂スタイル復活か?だけど💦

会場をスタートして計測開始地点までの移動でやはり周囲はまるで脚力が違うがアリアリと💧

渋滞気味の塊を単独でバサバサ抜いていく格好になった。
このグループにある程度、速い人を混ぜる意図がさっぱり分からない💧

まだまだ序盤のポイントで篠さんを追い抜いた。
やはり本気は出さずに流してる。

緩むポイントでアウターに掛けようとするとあれだけ快調だったフロント変速がまたダダをこねてアウターに入らない真顔
どうなってんだネガティブ

加速の機を逃して四苦八苦してるとようやくチェンジ・・・そんな具合が続きます無気力

パワーは比較的よく出るしハルヒルの時と同じ位の感覚!
お得意スタイルの緩勾配でのロケット加速が復活し凄く気持ちいい🎵
登坂練をまともにやってないのにホント不思議。

ちょいちょいセンターラインを跨ぎながらそろそろ終盤戦かという緩いポイントでアウターに掛けようとしたらヤビツの時みたいにアウターの外側にチェーン落ち💦
走りながらチェーンを掛け直そうとしてるとクランクが止まったネガティブ
もう無理か・・・バイクを降りた真顔

手をギトギトに汚しながらインナーに掛けて再出発して恐る恐るアウターに掛けると決まった✨
しかしすぐにインナー区間でまた落とす。
まったくもう❗

狂ったようにゴリゴリ登ってると下山してくるグループから『takeさ~ん』と聞き慣れない声とスライドした。

誰だろう・・・
誰だか分からないけどパワー貰った爆笑
(にゃんこさんありがとうございました❗)

平坦区間に突入する前にいい感じの3人組が追い抜いていく。
頂きだな❗アレに乗ろう❗

少し楽をしながら『遅ぇな~』と我慢しながら平坦区間を凌いで最後に振り絞ってゴール🏁
公式記録で1時間24分2秒だった。
昨年のワースト記録から3分強改善したけどベストからは5分落ち。
ヤビツ換算で42分ってフツーな感じの記録となったけどまあ今はこんなモノでしょう。
完全に撃沈しなくて良かったニコニコ

総評と今後
適当にバイクを寝かして置いたら隣の人がハルヒルで一緒に下った仲間だった(偶然スゴイw)

Takajiiさんなど会いたい人は下山して会場でキャッチしようと最速で下山準備して下ることにした。

下山途中から雨となった・・・寒い昇天
会場に着く頃にはしっとり濡れきったけど毎度の吉田うどんだけは食べたいと頂戴してると本格的に降りだした💦

会場で誰かと会うのは諦めて一目散に駐車場まで下山したけど全身ずぶ濡れとなり悪寒がネガティブ
風邪ひきましたは避けたいので着替えも最速モードで車の暖房で凌いでなんとか復活してから帰りました。

AP 188(436)W
NP 191W
CD 78(102)rpm
BP 166(176)bpm

富士ヒルは1割減パワーと考えると今の力は出し切れたかなと評価します。

ヒルクライムは諦めモードになってたけどハルヒルからなにやら復活の兆しも見えるのでヤビツを頑張ってみつつ筑波決戦をターゲットに今年は頑張ります照れ