Paul Weller@Zepp DiverCity(ネタバレ注意!!) | T-BOSS のブログ

Paul Weller@Zepp DiverCity(ネタバレ注意!!)

レーベルを移籍して、新作Saturns PatternCDを発表したPaul Weller音譜

その新作を引っさげてのツアーの一環としての日本公演音譜

日本初日は、11月14日、Zepp DiverCity Tokyoです。!!


Zepp Tokyoの近くに位置する同会場!!

りんかい線電車の東京テレポート駅からは少し距離はありますが、近くに時間を潰せる場所や、食事ができる場所が多いので便利です。ニコニコ




1階オールスタンディング!!2階指定席!!

ともに満員に膨れ上がった会場!!

開演予定時刻19時を少し回ったところでライトダウンダウン

Paul Wellerを含むメンバー6人が登場DASH!


“Good evening!・・・”


激しくギターをカッティングして、1曲目は・・・


Come On / Let’s Go音譜


2000年代になってから、リリースされたThe Jamを思わせる人気曲!!

1曲目から場内早くも最高潮です。!!


Paul以外のメンバーは、もう1人のギターがSteve Cradock音譜

キーボードがAndy Crofts音譜

ドラムスがSteve Pilgrim音譜

パーカッションがBen Gordelier音譜

そしてベースがAndy Lewis音譜

Paulのレコーディングにも参加している強力なメンバーです。

ドラムスのヘッドには、新作Saturns PatternCDのジャケットがプリントされていました。・・・


2曲目はその新作から、I’m Where I Should Be音譜

最近はオープニングであることも多いようです。

Paulはギターを持ち替え、Long Time音譜

やはり新作からパンクっぽいシンプルなナンバー!!

ステージは少し暗転し、効果音が・・・

新作のオープニング・ナンバー、White Sky音譜

ハードな演奏で、後半はギターとドラムスもフィーチャーされました。あせる


「昔の曲をやる・・・」


・・・ということは・・・Boy About Town音譜

何とThe Jam時代のナンバー、メンバーがコーラスもつけています。ニコニコ

続いてもThe Jam時代の、Man In The Corner Shop音譜

こちらはBruce役ということでしょうか、ギターのSteveが、2コーラス目を歌い、改めてJamにもいい曲が多いことを認識です。!!


この後、Paulはギターをテレキャスターに換え・・・


「Style Councilの曲・・・」と言って、My Ever Changing Moods音譜

場内からは歓喜の声あせる

続いてEver Had It Blue音譜

こちらはラテン色が濃いサウンドとなっていました。


「アルバムHeavy Soulから・・・」と、Up In Suze’s Room音譜が続きます。


ここで、Paulはステージ左に設置されたエレクトリック・ピアノへ移動DASH!

軽快に鍵盤を叩いて、新作のタイトル曲Saturns Pattern音譜

続いて美しい弾き語りから、Going My Way音譜

途中の軽快になる部分ではパーカッションのBenが色々と動いて効果的に活躍していました。


再びPaulはテレキャスターを抱え


「前世紀に書いた曲、’90年代に最初に日本に来た時にやった曲の一つだよ・・・」


そんなことを言って、Into Tomorrow音譜

このハードなプレイから、一転してAbove The Clouds音譜

こちらも定番ですが、その名のとおり、ホッとするナンバーです。

続いては、Paperchase音譜

ここでパーカッションのBenのところにもう1人、小さな影が、10代と思われる男の子が・・・

曲の後半で、彼のドラムスを叩いていました。あせる

曲はハードな演奏で、Friday Street音譜

そしてステージには効果音と眩しいライティングの演出、そして曲は、Porcelein Gods音譜

こちらもPaulの定番といえるナンバー!!

後半にはPaul自身のギター・ソロ、そしてドラム・ソロも組み入れられていました。・・・


またピアノに移動して、お馴染みのLong Hot Summer音譜

The Style Council時代からずっとプレイされ続けています。

軽快なStarlite音譜が続き、Paulはギターに持ち替え、ハードなイントロで、Peacock Suit音譜

そして一転、聴き馴染みのあるベースのフレーズ!!


The Jam時代の、Start音譜

場内は最高潮!!

Paulは少し早めにギターを置いて、ここでいったん終了となりました。


・・・


メンバー6人再登場して、曲は新作からのPick It Up音譜

続いても新作からThese City Streets音譜

まだまだ続くといった感じで、Paulは軽快にギターをカッティングしての、From The Floorboards Up音譜

シンプルにプレイされて・・・

The JamのIn The Crowd音譜

ここでファンはまた絶叫あせる

そしてドライヴ感あるイントロで、The Changing Man音譜

Paul Wellerのテーマ曲といえるナンバー!!

これをやらないわけにはいかないでしょう。!!

ここでまた引き下がりました。


・・・


時計は21時近く・・・

アンコールで5曲もやったので、もう終わり!?・・・

そんな心配もよそに、メンバー登場DASH!

Paulはステージ中央で、やはりThe Jam時代の、Ghosts音譜

語りかけるように歌います。

そしてピアノに付いて、前作に入っていた、Be Happy Children音譜

改めてメロディアスなナンバーであることも実感します。


いよいよ最後!!

Paulは再びギターを抱え、中央へ、メンバーを1人ずつ紹介・・・

そして謝辞を述べ、Andyのベースのイントロ!!


Town Called Malice音譜


場内最高潮!!

Paulはタンバリンを叩きながら、熱唱!!

Town Called Malice!の部分は観客側が!!

勿論、コーラスも!!


この上ない興奮の坩堝と化した27曲、2時間10分はここで幕となりました。・・・


・・・


ライトアップされ、会場を後にする皆さんの体が感動と興奮でいつまでも震えているように見えました。ニコニコ




Town Called Malice音譜は、Paul Wellerのキャリアの中でも1番の人気曲といえるでしょうが、やるとしたら必ず1番最後、そんなこともあってか、今までの来日公演ではカットされてしまうことも多かったので、今回それも嬉しい限りです。ニコニコ


The Jamの時代は、一般に幅広く受け入れられる前に終わってしまいましたし、The Style Councilは、特に日本においては、誤った捉えられ方をしていたように思います。・・・


それだけに’90年代からのソロとしてのPaul Wellerのキャリアは一番充実しているように思いますが、そんな彼のライヴの中でも今回は最高のもの、同じPaulであるPaul McCartneyに匹敵するくらいのスケールの大きなものを感じ、今年57歳、まだまだ期待したいと思っています。!!ニコニコ