2011年06月のブログ|女子大教授☆影山貴彦でっす。~こんなところでどうでしょうfrom京都~
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
女子大教授☆影山貴彦でっす。~こんなところでどうでしょうfrom京都~
元放送びと。2002年春から大学教員に転じました。
テレビ・映画等のネタを中心に綴ってます。
10回に1回くらい、本気出してます。(笑)
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2011
1月(16)
2月(13)
3月(16)
4月(16)
5月(15)
6月(17)
7月(19)
8月(18)
9月(17)
10月(16)
11月(15)
12月(18)
2011年6月の記事(17件)
「あぜ道のダンディ」。「川の底からこんにちは」の石井裕也監督が、また素晴らしい作品を作った!
JINが終わってしまった。視聴率はスゴイことになるだろう。綾瀬はるか&内野聖陽の存在が大きい
すべらない話。落語的なテイストを醸し出しているのは、良くわかる。で、楽太郎、否、円楽師匠って?
今一番面白い芸人は誰?と聞かれたら、コラアゲンはいごうまんと答える。間もなく勢いに乗る。
名前をなくした女神が終了して、寂しい。でも続編を匂わす最終回だった。それは楽しみだ
ラジオ始めます!「和歌子・影山教授のぱれっと。」朝日放送(ABC)ラジオです!7月3日より。
こんなクルマに乗ってきた~超私的な愛車の変遷・・・。
「犬を飼うということ」、「名前をなくした女神」、「JIN」、「マルモのおきて」。ドラマが終わる。
天才バカボンのDVDを講義で使用した。学生たちは食いつくように観ていた。さすが、赤塚不二夫さん!
昨日「奇跡」を一昨日「さや侍」を観る。よりオモシロかったのは、「奇跡」だった。じわ~っとした感動
同志社女子大学の集い2011で、浜松・横浜で講演。合間に時間を作り「さや侍」を観る。さて???
観たい映画が2本ある。でも仕事で週末観られない。「奇跡」と「さや侍」。なんとか時間作れないか?
深夜バラエティを固め打ちチェックしている、一番のお気にいりは「華丸・大吉のなんしようと?」
大日本アカン警察。ダウンタウン&ナイナイ14年ぶりの競演。オモシロかったが、引っ張りすぎだった。
フジテレビで始まったサタデー・ナイト・ライブを観て、あの名番組サタデーナイトショーを思い出した
放送マンから転職して大学教員になって、10年目。考えてみれば、10年前は30代だったのだ~^^
JINとマルモのおきての視聴率デットヒートが興味深い。「法律相談」の紳助氏、涙目、と週刊朝日。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧