2011年10月のブログ|女子大教授☆影山貴彦でっす。~こんなところでどうでしょうfrom京都~
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
女子大教授☆影山貴彦でっす。~こんなところでどうでしょうfrom京都~
元放送びと。2002年春から大学教員に転じました。
テレビ・映画等のネタを中心に綴ってます。
10回に1回くらい、本気出してます。(笑)
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2011
1月(16)
2月(13)
3月(16)
4月(16)
5月(15)
6月(17)
7月(19)
8月(18)
9月(17)
10月(16)
11月(15)
12月(18)
2011年10月の記事(16件)
今年度邦画ナンバー1候補に、「ステキな金縛り」を推したい。素晴らしい作品だった。
大阪府知事と大阪市長のダブル選挙で関西は盛り上がっている。でも、ボクはどちらの投票権もない。
このあたりの時期でのドラマ評が最適かと思う。ベストは群を抜いて、「家政婦のミタ」だろう。
映画「カンパニー・メン」を観る。日本人もかなり共感できる映画だ。サラリーマンより格好いい呼び名だ
三谷幸喜さん、久しぶりの宣伝告知出演。「嵐にしやがれ」&「サタデーナイトライブ」オモシロかった。
数学と理科が何よりキライだったボク。どうやら、今の時代年収が低くなるようだ・・・。!?
昨夜の「謎解きはディナーのあとで」、期待していた。でも、なんだか乗り切れなかった。なぜだろう?
基本大作の苦手のボク。「南極大陸」は録画して「ほこたて」メインに、貴理子さんの彼を「行列」で観る
芸術の秋、映画の秋。さすがに豊作だ。「監督失格」私小説的ドキュメンタリー、素晴らしい。
テレビの時代は終わり?~J-CASTニュースの特集記事にコメントしました。テレビ、ガンバレ!
映画「モテキ」。いいじゃないか。観る前の印象が、とてもいい意味で裏切られた。お勧めです。
タモリさんと岡村クンの競演は、さんまさんと岡村クンの競演よりもオモシロい。タモリさんの力。
全国ネットのスペシャル番組にさほど惹かれない時は録画してある関西ローカル番組で大笑い。
スペシャル番組花盛り。「フリーター、家を買うSP」と、「渡る世間は鬼ばかり」は、似ている。
SMAP×SMAPスペシャル。芦田愛菜チャン&鈴木福クンゲストでのかくれんぼ大会。
角淳一さん「ちちんぷいぷい」卒業。最終回を全て観る。「自然体」と「自然」は違うことを学んだ。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧