追われる日
本題です。
日本が負けた~(w_-;
さすがにブラジル相手じゃ・・・
運がなかったのか・・・それともコンディションが悪かったのか・・・
早くスクラップブック等で小説を載せたいのですが、次回載せるときは多分登場人物紹介となるでしょう。
早く載せなきゃ・・・
昨日は頭痛に襲われたんでやはり今月はやばいのか・・・(って何が?)
そんなこんなで1つご報告が・・・
「週刊少年マガジン」があるのですが、と言うより私(わたくし)読者です。
その中で一番読んでるのが「金田一少年」です。
そのことが関係してませんが、マガジンで「ネーム原作賞」が行われるのですが、それに「幽霊みたいな2人」を送ろうかと考えております。
グランプリが70万円!まあ自惚れてるだけなのですが・・・
まあよろしくお願いします。(何が?)
次回は「PS-羅生門-」についてです。
あぶない状況
本題です。
プレイステーション2が壊れた今、「まだまだあぶない刑事」レビューが・・・出来なくなりました・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
「古畑任三郎」のレビューが・・・出来なくなりました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
相棒の本もどこに行ったのか・・・
何とかしてくだしゃい!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
そんなわけで経営状況が非情に難しくなりました。
ワールドカップの日本代表は未だに実力が発揮されず・・・本当に去年私(わたくし)が大晦日に言った通り大波乱ですね。
話は変わりますが、アメーバブログにあるスクラップブックで今小説を書こうと思ってます。
前に言ってたと思います、どれだけの小説を書く能力があるかを確かめるための作品なので一応公開します。
駄作かも知れませんがよろしくお願いしますm(_ _ )m
成功か、失敗か(後編)
本題です。
私(わたくし)はある事に気付きました!
それは・・・シール!
「プレイステーション2」には「このシールを剥がすと一切の修理をお断りします」との事が書いてあるシールがあります。もちろんカッター綺麗に切りました(゜д゜;)
いや~ちょっと切るのを止めましたがそんな事は言ってられない。
作業を再開。
下の部分の8本のネジを取り、なくさないよう順番にテーブルに置き作業を進めていきます。
しかしそのまたネジ。そのまたネジと外して行きます。
さあここから小さいネジを外していきます。ここから身長にいきます。
コントローラの端子、リセット・取り出しボタンの端子などをはずしていきますが、これがまた邪魔で。
ケーブルというか何と言うか・・・本体に繋がってるので持って作業しようとしても邪魔で邪魔で。
そんなながら外していき、何とかレンズを、アルコールを染み込ませた綿棒で軽く拭きます。
そして元に戻します。埃を取り除きながらネジを付けて行きます。がっ!
ネジがどこがどこだったのかを忘れネジと合う場所に付けて行きます。
しかし・・・ネジの本数と合わない!
どこか付け忘れた・・・
しかも・・・コントローラの端子が外れた!
あ~あ。
しかし!DVDが見れれば良いので、リセットボタンをつけようとしたのですが!
届かなくなりましたが引っ張り付け直しました。電源を付けたのですが!
「リセットボタンの光が無い・・・」
「機械の説明書を朝・昼・晩と夜寝る前に必ず確認しましょう。得に外国製の機械は・・・」by.古畑任三郎(1stシリーズ第2回)より
成功か、失敗か(前編)
お久しぶりです。
本題です。
先日某レンタルビデオショップ「GEO」(某の意味がわからん)で「古畑任三郎」のパート2の「しゃべりすぎた男(明石家さんま)」「笑わない女(沢口靖子)」「ゲームの達人(草刈正雄)」 Disc2「赤か、青か(木村拓哉)」「偽善の報酬(加藤治子)」「VSクイズ王(唐沢寿明)」
の2枚借りたのですが、なぜか2話目の途中から見えなくなりました。
定期的にお手入れをしていなかったからでしょう。
ですので、直し方を検索したのですが、修理か買い直せ。
今の私(わたくし)がそんなお金を持ってるわけないでしょう。
ですので、分解して直すと言う方法を採りました。
某HPで分解して直す方法が書いてあったのでお気に入りに追加しました。
しかし、ドライバーの大きいのしか持っておらず、綿棒も少なくなっていたので「100円均一」でミニドライバーと綿棒を購入。
しかしそこでもっとも重要な事に気付いた!
私(わたくし)結構機械系100%中40%得意なので
キーボードのお掃除
こんばんは。
今日はパソコン買ってからの始めてのキーボードお掃除。(前編)
{まだまだ}やってる途中ですよ。(今回からあぶない刑事でサブタイトルになった言葉を使う部分は{}で表現します。こう言うところでもやっぱり気を使わないと。管理人としては。)
今日か明日くらいにはキーボードを全部取り、お掃除してまた取りつける。という事をやりたいと思います。
---------------------------------------------------------
私(わたくし)のブログで書いてほしい事をリクエストしてください。
メールでもコメントでもどうぞ。
あぶない刑事VOL.2
この頃苦労してます。色んな意味で・・・
相棒事典の参考書も未だ何処にあるのかわからず・・・また買いましょうかね・・・オークションで売ってませんかね?(さすがに無理だろ)
では本題です。
前回の「あぶない刑事」VOL.1に続きVOL.2のご紹介です。
今回も「あぶない刑事VOL.2」には9話収録されてます。
第10話「激突」、第11話「奇襲」、第12話「衝動」、第13話「追跡」、第14話「死闘」、第15話「説得」、第16話「誤算」、第17話「不信」、第18話「興奮」が収録されています。
特典映像は付いておらず。
値段は10.290円。
画像はこちら
購入はこちら
どんどん購入してください。(≡^∇^≡)
10日ぶりのブログ
皆さんお久しぶりです。挨拶の前に1つ言っておきたい事があります・・・
10日間更新怠って申し訳ございませんでした。
言い訳なんぞ言いません。本当にすいませんでした・・・m(_ _ )m
「♪笑って許して」
毎日書けるか書けないかのこのブログの瀬戸際になっております。
後私(わたくし)事ですいませんが、小説書いてます。
そんな事言っても見せる気はないのですが・・・(初挑戦なのであまりつまらないものですし、恥ずかしいのでが理由でございます。)
まあタイトルだけは載せたいと思います。
タイトルはズバリ!「亡霊刑事」
ポリスコメディーです。
乗せたとしても読む人はあまりいないと察知したための非公開作品です。
今序盤書いてる途中です。
報告したとしてもあまり意味がないのですが・・・すいません・・・
近日「まだまだあぶない刑事三度レビュー」を公開いたします。明日ではありません。今月中に。
あぶ刑事バトン
いよいよあぶ刑事バトンが出来ました。
ちょっとルールを作ってみました。
<1>絶対に全て答えましょう。わからないものはわからないと書きましょう。
<2>絶対に理由も書きましょう。
<3>バトンを次に答える人を指定しても良し、指定しなくとも良しでしょう。
<4>あぶ刑事関連の質問を1問増やしても良いですし、増やさなくても良いでしょう。
<5>質問を増やすときは、あぶ刑事に関係無い質問は増やさないでください。
<6>タイトルと作者名、ルールは絶対書くべし!(リンクは張らなくても良しです)
かったるいと思わず、付き合ってください。
10問作りました。
私(わたくし)から答えます。
1:タカとユージの好きなところを1人1つずつ書くべし。
・タカはバイクですね。 ユージは全力疾走ですね。
理由はやはりタカとユージが一番(?!)輝いてる場面だからですかね?
2:カオルとトオルはどう思いますか?1人1つずつ書くべし。
・カオルはコスプレから普通の服を着てほしい。トオルは階級が下がってほしい。
理由はカオルの場合やりすぎと思えてならなくなったため、1つのシーンだけでも戻ってほしい。
トオルは階級が上がったせいで昔よりも何かちょっと・・・と感じて止まない。
3:港署のサブキャラの中で一番好きなのは誰か書くべし。
・中さん。
理由は「吐けぇ~」でしょ(笑)
4:TVシリーズ「あぶない刑事」の中で一番好きな話は何か書くべし。
・第42話「恐怖」
理由は強敵を倒したのですが、結末も結末で・・・私(わたくし)的に好きですね。
5:TVシリーズ「もっとあぶない刑事」の中で一番好きな話は何か書くべし。
・「もっと」はあまり見てないです・・・早くみたいですよ・・・
6:第1期劇場版の中で好きな作品は?(あぶない刑事~もっとも)
・「もっともあぶない刑事」
タカとユージの銃撃戦や犯人と一緒に警察から逃げ回るところが感動的で面白いとこでもありますね。
7:TVSP「あぶない刑事フォーエヴァー」の中で一番良いシーンは何か書くべし。
・ラストの城島VSタカとユージ銃撃戦?
車をぶっ壊そうと必死で銃を撃ちまくる図は良いですね。
8:第2期劇場版の中で好きなあるいはこっちの方がマシだと思う方を書くべし。
・「リターンズ」
ラスト(ミサイル以外)は好きですし、アクションが多少「フォーエヴァー THEMOVIE」よりは多いと思います。 「フォーエヴァー」は軍隊が来るとかビビらせておきながら結構弱いですし、最後の自殺、タンカー、爆発はものすごく嫌気がさしました。(言いすぎすいません・・・)
9:第3期劇場版「まだまだ」の中で一番良いシーンは何か書くべし。
・中盤の尾藤の迎撃、全力疾走、バイク。
やはりこの場面ですね。50代なのですが、良くここまで魅了したなと感服です。
10:「あぶない刑事」の次回作を望みますか?TVシリーズでか劇場版でか書くべし。
・望みます。次回作は映画ではなくTVシリーズで。
次回作を望まないファンはいないと思いますが、次回作望みます。
TVシリーズは、やはりネタ切れがありそうですが、1時間に短縮しTVならばあまりスケールが大きすぎずほどほどに出来ると勝手に思ったからです。まあTVの方が・・・何かが良いと思うんですが・・・(笑)
まあバトンに挑戦してみて下さい(≡^∇^≡)
ではこれで。
「まだまだ」の画像レビューは近々更新予定。気長にお待ち下さい(#⌒∇⌒#)ゞ
お疲れ気味?!
この頃疲れてます・・・
このさえネタ切れならば「あぶ刑事バトン」でも作るかと。
迷惑でない人はコメント欄かメールでお伝え下さい。
この頃ブログ書く気力が無いもので2日さぼりました・・・すいません・・・
あぶ刑事バトン作成中です。
後、衝撃発言なのですが・・・「相棒事典」の参考書が無い!
見つけなければ・・・
古畑のDVDも購入したいです・・・
その前に「あぶない刑事」劇場版でしょ・・・
絶対に集めて見せますよ!
何回も言いますが「あぶ刑事バトン」作成中です。
期待を裏切るかも知れないので覚悟を・・・
PS-舘さんドラマ出演おめでとうございます!
「ワールドカップ」の年になりましたね~。
今年は優勝目指して頑張ってほしいです。
今話題になってる巻選手の活躍も観察しながら観戦するのも良い手ですね。
日本も初っ端からブラジルとの対戦と言う事で、手ごわいからこそ頑張ってほしいと言うところです。
そして何より、ベスト4?いや優勝目指して日本を歓喜の渦に巻き込んでほしいものです。
そして、この季節ともなれば、プロ野球の「オールスターゲーム」の投票季節になりました。
今年の「オールスターゲーム」、セ・リーグの指揮するのは阪神の岡田監督。パ・リーグの指揮するのは千葉ロッテのボビー・バレンタイン監督。
そしてオールスターが開催される場所は、
第1戦「明治神宮球場」(東京ヤクルトスワローズ本拠地・9年ぶりの開催)
第2戦「サンマリンスタジアム宮崎」(初の開催)
非情に楽しみなスポーツ界です。
では本題です
舘さんが久しぶりに!連続ドラマで戻ってきました!
しかも刑事役で。
しかも枠も・・・テレビ朝日水曜夜9時枠!
この枠と言ったら恭兵さんでしょ。
あぶ刑事コンビ2人が別々ですが、この枠でドラマしてくれて本当に嬉しいです。
それにそれに、この刑事ジャンルは・・・相棒物!
しかもその相棒は女性!
その相棒の役で出演するのは木村佳乃さんだそうです。
その共演者の方に舘さんが・・・「女優として接するか女性として接するか心に迷いがあります。」舘さんらしいコメント^^
舘さんの意気込みも非情に良さそうです。
このドラマの情報です。
タイトルは
「PS-羅生門-」(同名コミックのドラマ化)
出演:木村佳乃・舘ひろし
テレビ朝日系列水曜9時枠
7月からスタート
原作コミックはこちら
そして「PS-羅生門-」のドラマ公式ホームページです。近日フルオープン予定だそうです。
舘さんの役どころは指南役で中年不良刑事だそうです。舘さん、キャラと合いそうです。