最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 20121月(30)2月(26)3月(29)4月(30)5月(28)6月(30)7月(26)8月(30)9月(29)10月(31)11月(30)12月(30)2022年11月の記事(30件)東京朝焼け6:52今、雨が降っているいよいよ明日から12月寒くなるようだ体...京都東山川柿東山の駅を降りると何気ない光景がそこここに目に入る何百年と続い...市ヶ谷釣り堀午前中この時間から釣り堀をしている人は誰もいない平日だから...四条大橋東華採館地下鉄の駅から出たらいきなりスペインかと思ったでも東華採館と言...四条烏丸夕景今日も京都は人が多かっただからそそくさと帰って来た何故にそ...鍵善良房ウォーホル原榮三郎展今日もウォーホルに関する展示を見て来た東京では知り...アンディ・ウォーホル・キョウト・ポスターアンディ・ウォーホル・トウキョウはやらない...岡本太郎ネクタイ欲しかったその頃高かったシルクだし今オークションにも出...朝焼けと月知らぬ間に月が出ていた少しずつ寒くなってゆく少しずつ暗くなってゆ...地獄の門国立西洋美術館地獄の門は静岡市美術館にもあるしもちろん本物はパリの...一羽の白鷺ここが通り道なのか最近良く見かける何年か前にボロボロの老いた白鷺...TAROMANと私くだらないと思ったけど一応撮ってみた円谷プロとのコラボだ...上野公園銀杏秋真っ盛りと言う感じの黄色銀杏も誇らしげに色付いている映っ...東京都美術館岡本太郎展念願だった岡本太郎展に行って来たって言うか何度目だろう...狭山オーロラ狭山でオーロラが出るはずがないもっと寒くなれば出るのかそれ...青森A-FACTORY夜今日はゆっくりした明日から怒濤のスケジュール東京→東京...石神井公園駅鳩石神井公園駅をスマホで撮ったら鳩が入って来た普通撮ろうと思っ...青森木造駅魚眼反対側は何もないそして反対側も何もないあるのは遮光器土偶だけ...朝陽が昇るその前に少し寒いけど風はない辺りはしんとしている音もなく色だ...東京百合々々クレジットカード会社からやっと新しいカードが届いた実に8日後電...次ページ >>