人気ブログランキング 

 

とある日曜日の昼下がりニコ

お腹が空いたのでお昼ご飯でもニコニコ

『汁なしやってますニコニコ』のtweetに誘われて、ランチを爆笑

 

13時すぎの到着で並びは数人ニコ

小ラーメンとうずらと‐‐の食券をポチットニコニコ

 

キタ━ヘ(゚∀゚*)ノ━(゚∀゚)━━!!!

 

小ラーメン(730円)+うずら(100円)

汁なし(100円)+ニンニク少し・カラメ(0円)

 

豚でかい爆  笑荻窪級の大きな豚ですニコニコ

厚みも十分あって食べ応え満点の豚です爆笑

上から見るとまるで拳のようですニコニコ

カラメにしたので野菜にたっぷり醤油が掛かっていますニコニコ

ほんのり茶色く染まったうずらは箸休めに丁度いい感じですニコ

なんだか麵の量多くないですか笑い泣き髭助手さん!?

クネクネ曲がった平打ち面が濃い目のスープに絡んですごく美味しいニコニコ

小金井の麺に一番合った汁なしをを考案した助手さん天才チョキ

生卵をインしてぐちゃぐちゃ掻き混ぜて頂きますニコニコ

豚を温存してたら…結構きつかったガーン

でも、美味しいからいけちゃいますウインク

ガチそうな見た目と違い柔らかくてホロホロな神様ですニコ

スープはこんな感じで旨さをぎゅっと凝縮した濃厚なものニコニコ

小匙でチマチマ入れてるのももどかしく…

容器を持ってドバっと爆笑

『秘儀ビックリマーク一味天空落とし!!

麺も多く豚も大きくて結構苦労したよ笑い泣きバージョンニヤリ

ギリギリでごちそうさまもぐもぐ

髭助手さんと目が合うと…にやりニヤリ

小金井の汁なし最高ビックリマーク

あっあせるあせる味変にお酢入れてみようと思って忘れた…次回試してみます。

 

ごちそうさまでした!!

 

 


人気ブログランキング 

 

久しぶりにこの言葉ビックリマーク

『定点観測!!

「二郎はブレも楽しみの一つ」って言いますが、最近のひばりは安定してますニコ

店主が自信を持って真剣な表情で魂を込めた麺上げはいつも最高の茹で加減ですニコニコ

まあ…硬くても柔らかくてもひばりの麺は美味しいんですけどねゲラゲラ

 

トイレの横の冷蔵庫に貼って有るこのエンブレムニコ

かなりかっこいいですねラブ

座る位置によってこれを撮るのかなり難しいですあせる

最近は一番奥の茹で前席に座ることが無く…望遠で撮るけどなかなかうまく取れません滝汗

 

今度一眼と三脚持ち込んで撮影しちゃおうかなグラサン

そんなことしたらあせる出禁にされちゃいますねガーン

 

キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

 

小ラーメン(700円+ノーコール(0円)

 

普通に美味しく食べられる小ラーメンニコ

野菜もたっぷり、大蒜たっぷりでナイスバランスニコニコ

スープに染まった小麦感たっぷりのシコシコ麵ニコニコ

ズバズバ啜れる丁度いい太さですニコ

この麺肌見てくださいニコよだれ出るでしょてへぺろ

見てると…ああ~~また食べたいラブ

いつまでもこれを啜っていたいウインクって衝動にかられますラブ

!!文句があるなら行ってこいグラサン

問答無用の『神豚!!!!!!

ド乳化スープ照れ

ひばりのスープはしょっぱいっていう輩がいますが…

しょっぱくなかったらひばりじゃないって断言しますムキー

このしょっぱさがまさにひばりのスープですウシシ

そして…景気よく逝っちゃいヤスグラサン

『秘儀ビックリマーク一味天空落とし!!

突き抜けるしょっぱさ万歳ゲラゲラバージョン!!

スルスルっとそしてサクッと完食ニコニコ

少しもの足りないかなって思える小ラーメンの量が丁度いい感じですニコニコ

この日も至高の美味しさでしたニコニコ

毎日休むことなく仕込んでる神スープニコ

そして決して手を抜かずに作る素晴らしい麺ニコ

食べ終わった時本当に心からありがとうございましたって手を合わせる気持ちになりますニコニコ

 

食べ終わって外に出ると珍しく並びゼロでしたニコ

ごちそうさまでした!!

 

 


 人気ブログランキング

 

中々来れない大好きなお店『麺屋 桐龍』

過去3回来て「ラーメン」 「つけ麺」 「辛いラーメン」

を食べたので今回は「まぜそば」狙いできましたニコ

13時50分到着で外並びは無し。中に数人並んでましたニコニコ

 

ここは先に食券を買うシステムですが並びなかったので、お店に入って食券を購入して中の並びに接続しますニコニコ

「まぜそば」「とろ~り半熟卵」「たまねぎ」「カレー粉」の食券をポチットニヤリ

マヨネーズ・とろけるチーズ・魚粉もありましたが…トッピング好きには悩ましい品揃えです笑い泣き

これで全メニュー制覇かと思いきや…「辛いまぜそば」と言うメニューが増えてましたガーン

それぞれのメニューの無料トッピングがわかりやすく書いてありますニコニコ

 

キタ~~ヾ(@°▽°@)ノ!!!

 

まぜそば(豚2枚)(800円)+とろ~り半熟卵(100円)

たまねぎ(30円)+カレー粉(50円)

ニンニク少し・アブラ・カリカリ・カツオブシ(0円)

 

カレー粉とたまねぎが少ないショボーンこじんまりとした盛り付けですねニコニコ

この豚ニコニコどう見ても美味そうニコニコ

この麺が旨いんですニコニコピロピロでモチモチ爆笑

ずっと啜っていたい本当に美味しい麺ですニコ

豚がまた美味しいんです爆  笑

端豚も入ってショッパクテ柔らかくて最高ニコニコ

名前の通りとろ~リ半熟のたまごはメッチャ旨ニコニコ

濃厚スープは麺によく絡んで旨いニコニコ

塩加減も丁度いい感じですニコニコ

やっぱりこれ逝っちゃいヤスグラサン

『秘儀ビックリマーク一味天空落とし!!

ブラックペッパーよりやっぱり一味が好きビックリマーク

チキンな自分はスープ割りできるか聞けませんえーん

まぜそば最高ニコニコつけ麺も美味しかったけどまぜそばすごく美味しかったニコ

ここの美味しい麺をじっくり満喫できる素晴らしいメニューですニコニコ

 

先日暑い中駅から歩いてきたら…月曜日でした滝汗定休日ガーン

近いうちにリベンジしなくてはグラサン

 


人気ブログランキング

 

リベンジに逝きましたw

しっかりと営業日を確認して臨みますニコニコ

行きは寄れなかったので帰りに寄りました爆笑

 

大辛とかとんとん麺とか魅力的なメニューもありましたが、「上担々麺」を半ライス付きで頼みましたニコ

 

ウマソ~ヾ(@°▽°@)ノ!!!

 

上担々麺(900円)+半ライス(100円)

 

ひき肉たっぷりで旨そうニコ

とっても上品な感じの盛り付けですニコニコ

ただ…上担々麺だけなので普通の担々麺との違いが判りませんグラサン

100円違いはこの上に載ってる大量のひき肉そぼろですかね!?

麺は腰が強いけどもっちりした美味しいものニコニコ

玉葱の甘みでそれほど辛さは感じませんニコ

ちょっとラー油を足してみると…味が引き締まって美味しくなりましたニコニコ

そしてお楽しみ爆笑坦々おじやニコニコ

これは旨いニコニコサラサラっと美味しく頂きました爆  笑

麺の量は大して多くないのでサクッと完食ニコニコ

とっても優等生な担々麺でしたグッド!

 

そして次に向かったのは…

街道沿いにあるラーメン松野屋ニコニコ

外には勝浦担々麺の幟と自販機が有ったけどメニューはあまり担々麺にこだわった感じがしないですニコニコ

色々な定食類が充実した地元の中華屋さんって感じですニコ

 

キマシタ((((((ノ゚⊿゚)ノ(^~^)

 
タンタンメン(勝浦)(730円)

 

真赤な鏡のようにラー油で覆われていますびっくり

これ絶対辛いだろメラメラ

啜ると…咽ました滝汗

麺は特に特徴のない柔らかめの物ニコ

スープは…辛いドンッ体が温まる…ってか滝汗滝汗

でも入れちゃいます(アホウ~~~)

秘儀ビックリマーク七味天空落とし!!

チョロットネ~バージョン!!

麺は少なかったけど、とにかく辛かったドンッ

二軒のお店に行ったけどそれぞれ個性出してましたねニコ

また時間作って色々な勝浦タンタンメンを食べに行こうと思いますニコニコ

 

 


人気ブログランキング

 

なーしーさん、ハーレー麺さんの千葉紀行の記事を見てて懐かしいな~~

って感慨にふけってタラ…

はッびっくりびっくりそういえば…

3年前に行った千葉シリーズUpしてない…滝汗

今更ながらですが。。書きますグラサン忘れてる事も有るけど写真中心で逝きますグラサン

 

この日は千葉からの10周年記念の日ニコニコ

『ちばから×中華そば伊吹』

~にぼダイレクション!!~

食べた後向かいましたニコニコ

 

ご存知秘境中の秘境ラーメン「アリランラーメン八平」

いつもこのお店に来るとアリランチャーシュウの大を頼むのですが…

既に2件目だし…この後も行く予定が有ったので「アリランチャーシュウ中・辛目」を口頭注文

独特の注文方法もなんとかクリア~~~爆  笑

 

キマシタ~~ヾ(@^(∞)^@)ノ!!

 

アリランチャーシュウ中(1050)+辛目(0円)

 

ラー油がチャーシュウにタップリかかっってますあせる

カタメツルツルの麺はスープによくか絡みますニコニコ

味がよくしみ込んだトロトロのチャーシュウは5枚入ってますニコ

二郎の豚に勝るとも劣らない秀逸なチャーシュウですニコニコ

玉ねぎ中心の野菜のエキスがたっぷり出たスープはここ独特の美味しさですニコニコ

まさにスタミナが付きそうなスープですニコニコ

韮と玉葱と大蒜が丼の底からザクザク出てきますウインク

普段はこのスープは必ず飲み干すんですが…次があるので寸止めあせる

秘境のスタミナラーメンをたっぷり満喫しましたニコ

 

次に向かったのが勝浦担々麺で有名な「江ざわ」ニコニコ

あれ滝汗滝汗暖簾が出てないあせるあせる

近くに行くと。。定休日笑い泣き笑い泣き

また来ます真顔

 

次に向かったのは竹岡式の元祖「梅乃屋」爆笑

久しぶりに来ましたニコ

本日3杯目にも拘わらず、ここでも懲りずにチャーシューメンをやくみ(玉葱)付きで注文グラサン

ここのデフォのラーメンはチャーシュー麵かと思うほど大量に入ってきますが、それでもやっぱりチャーシューメン頼んじゃいますねw

薬味は必須ですウインク

 

キタ~о(ж>▽<)y ☆!!

 

チャーシューメン(800円)+やくみ(玉葱)(50円)

 

溢れる~~~爆笑

ってか…溢れてますウシシチャーシューがこれでもかってほど入ってる爆  笑

とってもジャンキーチックな乾麺ニコニコ

スーパーで売ってるインスタントのようなラーメンですが…なぜかメッチャ旨いラブ

お腹一杯でもスルスル入っていく不思議なラーメンウインク

食べても食べてもスープの中から湧き出てくるチャーシュー達笑い泣き

味が染みてて柔らかくてすごく美味しいニコニコ

ダシは一切取らずにチャーシューの出汁と醤油のみのスープですが、これが癖になる美味しさニコニコ

ぐいぐい飲めちゃう美味しいスープですニコ

一味が無いので…

『秘技ビックリマーク七味天空落とし!!

本当はこのスープには胡椒が一番合います!?バージョングラサン

流石にスープは飲み干せませんでしたあせる

残すのがもったいないあせる

一日で千葉の名店3軒行けて大満足ニコニコ

本当は大ちゃんラーメンも行きたかったんですが、時間の関係で断念しました汗


そして…勝浦担々麺が宿題に…と言う事で続きますw